車・自動車SNSみんカラ

2008年05月31日
燃料計の針は半分をやっと過ぎたあたりだったけれど,明日から値上がりじゃなぁと,家族で飯を食いに行ったついでに昨日も行ったスタンドで本日やはり AXELA に給油.

航続距離 237.8km,給油量 31.00L,燃費 7.67km/L (i-cruising では 7.89km/L).給油単価 \162 (前回比 \+1/L).
平日の妻の運転+土日の買い物だけ私の運転,というパターンだとやっぱりふつーに 7km/L 台... orz

8 台の給油機がある割と広いこの店でも給油 5 台待ちくらい.帰りがけに見た,自宅最寄りの幹線道路沿いのスタンドでは 20 台以上が道にあふれて片側 2 車線のその幹線道路は渋滞してました...
Posted at 2008/05/31 21:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2008年05月30日
今朝,出勤しようとエンジンをかけたら燃料警告灯点灯.この時点でのトリップメーターは 403.8km,やっと治ったマルチファンクションディスプレイに表示されている航続可能距離は 76km.雨が降っていて面倒くさいし,てか今日は寝坊した(;´Д`)ので時間もないし,残り 76km なら会社までの往復 40km は楽勝なのでそのまま出発,帰りがけにいつものスタンドに寄り道して給油.

航続距離 440.7km (航続可能距離表示は 40km),給油量 46.00L,燃費 9.58km/L.給油単価 \162 (前回比 \±0/L).

それまでの経験から,燃料警告灯点灯時のガソリン使用量を 43L とすると,この時点での燃費は 403.8km÷43L=9.39km/L.最後の 1 往復も同じような燃費だったはずなので,9.39km/L で計算するとガソリン使用量は 440.7km÷9.39km/L=46.9L.47L 入ってよさそうなものですが,46L 入れるのが精一杯でした.
一方,燃料警告灯点灯が 42L 使用時と仮定すると 45.8L なので,まぁそんなものかな.今回はちゃんと燃料計をリセット出来ましたので,正確な燃費が今度は判ります.やっと次回からは不安にならずに給油出来そうです.


なお,スタンドへ行く途中に見た,半月ほど前の地域最安値の店の看板は \163 に値上がりしてました.
来月からまた値上げされるそうなので,明日は AXELA にも給油しとくかな.
Posted at 2008/05/31 12:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録
2008年05月29日
Abstract :-)
  • 206 CC の純正 CD デッキの AUX 入力で使っている iPod はエレコムの音声出力・充電ケーブルを使っており,エンジンに連動して自動的に電源 ON/OFF 可能
  • しかし,電源 ON 後に再生が自動的に始まらないのが不便.しかも,再生ボタンを押し間違えると,私の使い方と iPod nano の U/I とが合っておらず,非常に面倒なことになる
  • このため,電源 ON 後に再生も自動開始 (再開) することが出来るようになるリモコンをさらに付けることを検討中
  • だが,リモコンを付けると iPod nano を今置いている場所に置けなくなる.どうしたものか...
済みません,本記事は無意味に長いです.バリバリ (死語?) 興味あるぜ,という方のみ :-) 以下もお読みください.
206CC のオーディオ・ナビ環境は納車時 (純正状態) のままで,CD デッキ・ナビなしの状態です.本当は,AXELA では使っているような HDD ナビを載せたいのですが 1DIN しかありませんので,デッキを取り払うか,モニターをオンダッシュとして本体はシート下等に設置するしかありません.でも,206 はオンダッシュモニターをきれいに設置するようなスペースはないし,オーディオ環境も実現する 1DIN インダッシュモニタナビを付けてもエアコン吹き出し口をふさいだりしてちょっと収まりがよくない.結局,純正状態のままです.

これだと音楽が CD 1 枚でしか聴けず面倒なので,幸い CD デッキには AUX 入力端子があるためそれを使って,iPod nano を車内に常備して音楽を聴いています.充電と AUX への入力は "これ 1 本" で済む ELECOM の音声出力・充電ケーブルを使用.iPod nano バッテリのことを一切気にせず純正オーディオのように使えます (iPod nano は 206CC 専用で,置きっぱなし.たまに,音楽を入れ替えるときにしか自宅に持ち帰りません.常時充電状態となっている iPod nano なので内蔵バッテリには過酷な環境だと思いますが,iPod nano が内蔵バッテリは死んでも充電器につないでおきさえすれば動作する仕様であるなら,内蔵バッテリが死んでも関係ないということになります).
ふつうならこれで環境としては文句ないのでしょうが,サン電子から出ている iPod 用のリモコンをさらに導入しようか迷っています.

というのも,現在の使い勝手で純正オーディオと決定的に違う点がひとつ.それは,「エンジン始動とともに再生が再開されない」こと.ACC ON とともに iPod nano には給電が再開され,自動的に iPod nano も電源が入ります (逆に,エンジンオフで給電が止まるとしばらくしてオートパワーオフで電源が切れます).しかし,再生は再開されないので,毎回,再生ボタンを押す必要があります.これが時として非常に不便な状態に陥るのです.
iPod (に限らず Apple 製品) のユーザーインターフェースは見た目だけ重視でとんでもなく醜悪なものだと私は思っているのですが (別に,Windows の標準 U/I が優れている訳でもないですけれど),その一つとして,エンジンオフ前に聴いていた曲からふたたび聴こうと,この [再生/一時停止] ボタンを押すタイミングで誤って "戻る" の機能である [MENU] ボタンを押してしまうと私としてはとんでもなく困った事態になります.
間違って戻っただけですから,人間工学とかといった小難しいことを言わなくても再度進めばいいだけのはずですが,なんと iPod nano にはこうした場合に進む (というか,今の間違えた操作をキャンセルする (戻る)) という操作が一切出来ません.馬鹿です... (;´Д`)
すなわち,今まで聴いていたプレイリストの,再生していた曲に戻ることが事実上出来ません.それを実現するには,ここではあまりにも馬鹿らしいので書きませんが,たいていの場合,非常に気の遠くなるような操作が必要です (入れている曲の内容によっては比較的簡単に元に戻せる場合もあると思いますが,私のように同じアーティストの曲を 100 曲以上入れているような場合には無理でしょう).場合によっては,根本的に元の状態に戻れなくなります.……ボタンをひとつ押し間違えただけなのに,ですよ?

別にそんなこと気にしないで,適当な曲を (あるいはプレイリストの初めの曲を) 選んで新たに聴き始めりゃいいじゃん,というもう一人の自分の声も聞こえるのですが,それでは,プレイリストを使って聴いていて,「このアルバムが終わればあの曲 (アルバム) だなー.久々に聴きたいな」などと思っていたときの気持ちが収まりません(´・ω・`)   加えて,プレイリストを中心とした曲選択の U/I までもが醜悪なので,結局は目的の曲を探すことは今まで聴いていた曲を探すのと同じことで,やはり煩雑な操作が必要なのです.そんなことしていたら,どれだけ発進に手間取るか判りやしません.
運転開始時は,iPod の操作に集中している訳では別にないので,押し間違いは時たま発生します (それに,夜などは手探りに近い状態で操作することもありますし).頻繁には間違えないにしろ,押し間違うたびにプレイリストの最初から聴き直していたのでは,何か月経ってもプレイリストの一番下の方の曲は聴けないでしょう...

そんな訳で,この iPod nano の醜悪なユーザーインターフェース (ソフトウェアではこうした仕様を直交性が低いと言って,アホな仕様の典型例です.直交性を高めるのはいいインタフェースを作る基本的な手法というかもはや作法だと思うんですけど.デザインすりゃよければいいのかしら?) のせいで,時たまむかつく状態に陥らされてしまうのです.
(なお,上記のことは私が使い方を知らないだけだと期待して,2 ちゃんねるでも訊いてみたのですが,やはりそういう仕様のようです... そこで,iPod nano には「再生中」というメニュー項目があり,この不便さを幾分緩和出来ることを教えてもらったのですが,詳細はこれも割愛しますけれどこの方法もあまり意味がありませんでした...)
iPod は,iPod shuffle なんて製品があることや,プレイリスト関連の仕様から考えても,「曲を (アーティスト・アルバム) 順に聴く」といった発想は元々ないようですね.その意味では,タダでもらったからというのと,関連製品がたくさん出ていて便利そうという理由で iPod nano をクルマで使うことを選択したのですが,私の選択が間違いだったのかも知れません(´・ω・`)

実はここまでが前置きだったりするのですが(^^;  これを解決するために,上述のリモコン導入を考えています.この Car リモコン for iPod,何と素晴らしいことに,これを装着しておけばエンジン (ACC) ON で自動的に再生を開始出来るんです.いやー,素晴らしい (押し間違えたときに云々は別として,再生が自動で再開しないことを不便に思っている人も多いってことですね).
さらに素晴らしいことには,既に iPod nano の DOCK 端子 (でしたっけ?) には上述の音声出力・充電ケーブルを接続している訳ですが,このリモコンはこのケーブルと併用出来るよう,コネクタがスタック接続 (?) 出来るのです.いや,本当に素晴らしい.

Car リモコン for iPod 本体設置予定地
という訳で,リモコンとしてではなく「自動再生再開装置」としてだけこいつを買おうと思っていたのですが,それだけのために \3,000 以上のこいつを買うのもなぁ,というのと,リモコン本体のイルミネーションが黄色で 206CC のオレンジと合わない,という 2 点が気になって「ぽちっ」を踏みとどまっていました.
実は,買った場合にどこにリモコン本体を設置するかも検討済み(^_^;  絶妙な広さが格好の位置に空いてるんです (左の画像の黄色で囲んだ部分).「自動再生再開装置」としてだけ使うなら,極端な話リモコン本体は要らないんだけど,たまには「今の曲をもう一度」みたいな操作をしたいこともありますから,あればあったで便利でしょう.おあつらえ向きな場所もあるし,何しろ便利になるし,どうしようかなぁ... イルミ色が違うのは慣れれば何とかなるかな,などと考えていました.

先日たまたま,ある店でこのリモコンを見付け,実物を観察する機会がありました.そこで判ったこと.
上の画像では斜めになっているので判りづらいのですが,実はこのコネクタ,かなりデカいのです.iPod は,206 にある灰皿奥の意味不明のスペース (まぁ,まさにこうした小物置きなんでしょうけど) にこんな感じに納めています.90°回転しちゃってますが,これまたおあつらえ向きにぴったりと収まっています.しかし,リモコンのデカいコネクタを付けたら間違いなくこの安住の地からははみ出ます.自動再生が可能になれば,iPod nano がそこにある必要はもはやなく (再生中のアルバム・曲名を確認したいなんてことは私の場合滅多にないので),防犯の意味からも iPod nano は見えないところに押し込めてしまうという手もありますが...

という訳で,再び検討は振り出しに戻っております(´・ω・`)
Posted at 2008/05/29 00:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年05月28日
Web を徘徊していたら,ふとこんなページを見つけてしまいました.プジョー恵比寿の公式 Web サイト... らしい.
プジョー・シトロエン・ジャポン本社は確か恵比寿にあったような.なるほど,本社直営 and/or 併設のショウルームなのかな,と思ってあちこちクリックするとどうも様子が変です.ショールーム情報を見てもいったいどこにこのプジョー恵比寿が存在するのか判りませんし,認定中古車一覧なんてすごいことになってます(*゚ー゚)
てか,プジョーサイトからディーラー検索しても,プジョー恵比寿なんてそもそも載ってねぇし (笑).

ほとんどのプジョーディーラーには公式 Web サイトがあって,独自のキャンペーン情報や認定中古車在庫状況ページ,スタッフブログなんかがあるのですが,どうやらここ,その練習用サイトのようです.外から見えるようなところでテストするなって...
Posted at 2008/05/28 12:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC トリビア
2008年05月27日
さて,今さらですが私のクルマは 206 CC (と AXELA).206 は欧州車に多い数字での車名です.そんな車名から連想されるのは同じく数字で名付けられている道路名.道路には国道なら「おにぎり」,都道府県道なら「ヘキサ (ヘキサゴン)」と呼ばれるそれぞれ青地に白字の標識があります.206 号線があるからには 206 CC に乗ってそこへ行って写真を撮りたくなる訳ですが...

国道 206 号線は長崎県長崎市から佐世保市を結ぶ 72.6km の路線で,このうちのかなりの距離を走ったことはありますが,いくら何でも改めて 206 CC で自走するのはかなり面倒です (全国を DEMIO で走り回っていた独身時代ですら,長崎には一度しか行ったことがありませんでしたし... 左の画像は 1998/09/21 撮影).たとえ金に糸目を付けず全線高速で行ったとしても,片道 1,200km・\25,000 (深夜割引なら \15,000) もかかりますがな... (;´Д`)
(あ,でもそれなら 14 時間くらいで行けますね.1 泊 2 日あれば楽勝だな... じゃぁ今度の週末にでも行くか?(爆) 燃費を 12km/L・ガソリン価格を \170/L として... \15,000×2+1,200km×2÷12km/L×\170=\64,000.ガソリン & 高速代だけでこの金額じゃダメだ(´・ω・`))

という訳であきらめていたのですが,そういえば冒頭に書いたように「県道」があるではないですか! という当たり前のことに今さら気づいて,またまたそこにいさえすればいいという半日の会議があったので調べてみましたよ.全都道府県のうち,恐らく国道 206 号線とのバッティングを避けた長崎県や,そのほか廃止された路線や欠番がある都道府県も存在するので,206 号線が存在するのは 47 都道府県のうち 39.ただし,石川・富山は同一路線なので,路線数としては 39 ですが,標識があるとすれば各県で異なりますから,ハンティング対象は 39 のままでよいでしょう.
ちなみに,県道の 200 番台は「停車場線」に割り振られていることが多いようで,39 のうち 14 路線までもが停車場線です.停車場線というのは,電車の駅から最寄りの県道や国道までを結ぶ県道のことで,どうやら,(特に旧国鉄の) ある程度の規模の駅は,国道・都道府県道で結ばれていなければいかんという規則だかなんだかがあるようで,「○○停車場線」というのは全国に腐るほどあります.

撮影・2001/10/09
(PENTAX auto110)
基本的には,Wikipedia 日本語版にある日本の道路一覧からたどれる都道府県道のページを用いて調べましたが,さらに調べていくとヘキサを紹介しているサイトもいくつか見つかったので,それもまとめてみました.ヘキサの存在が証明されているのは 14 道県道 (+後述の 1 県道).存在が明確に否定されているのは 4 都府県道 (+後述の 1 都道).よって,39 のうち 5 つの都府県道にはヘキサがありませんので,「206CC を入れて県道 206 号線標識を撮る!」という条件に合致するのは最大で 34 道府県道のようです.

ちなみに,このうち私が実際に走ったことがあるのは上述のように国道 206 号と (DEMIO/レンタカー),岩手県道 206 号,都道 206 号,沖縄県道 206 号の 4 路線のみ.このうち,岩手県道は DEMIO にての走行,沖縄県道はレンタカーでの走行で,206CC で走ったことがあるのは都道 206 号だけです.都道にはほとんどヘキサが設置されておらず,都道 206 号にもありません (先ほど,ビデオ判定もしましたが (笑),やはりありませんでした...).また,自分で標識を撮影したことがあるのは国道 206 号 (冒頭の画像) と沖縄県道 206 号のみ (左の画像).既に撮影してあるといってもこの場合は意味ないしなぁ.
山梨県道 206 号はついこの間,すぐ近くを通ったのに... もうちょっと早く気付いていればなぁ.残念.

……とゆーか,全部回る前に 206CC は走らなくなりそうですね(^_^;

全国国道・都道府県道 206 号リスト
都道府県路線名称起点(接続路線名等)終点(接続路線名等)距離標識紹介サイト備考
国道206号 長崎県長崎市長崎県佐世保市72.6km
北海道道206号 下川風連線 上川郡下川町幸町(R239)名寄市風連町南町(R40)20.1km
青森県道206号 西平内停車場線 青森県東津軽郡平内町(東北本線西平内駅)青森県東津軽郡平内町(R4)(1.546km)なし
岩手県道206号 相川平泉線 一関市舞川字小坂(県19)平泉町平泉(県110)km

宮城県道206号 馬籠志津川線 (本吉町馬籠町(R346))南三陸町志津川新井田(R45)13.6852km
秋田県道206号 山谷富根停車場線 能代市常盤字森ノ越(-)能代市二ツ井町飛根字町頭(奥羽本線富根駅)km
山形県道206号 本楯停車場線 酒田市本楯(羽越本線本楯駅)酒田市穂積(県353)(2.347km)
福島県道206号 翁島停車場磐根線 耶麻郡猪苗代町磐根字袋西(磐越西線翁島駅)耶麻郡猪苗代町磐根字中曽根(県7)0.521km
茨城県道206号 新川江戸崎線 稲敷市上須田(R125)(稲敷市佐倉?(県49))23.006kmWikipedia 記載の終点,稲敷市柏田は柏木の誤りか.だがその先にも路線が続くのでそれも違う.
栃木県道206号 飯茂木線 芳賀郡茂木町飯(県1)芳賀郡茂木町茂木(R123)8.497km
群馬県道206号 富岡停車場線 群馬県富岡市富岡(R254)富岡市富岡(上信電鉄上州富岡駅)(0.25km)なし
埼玉県道206号 皆野停車場線 秩父郡皆野町(秩父鉄道皆野駅)秩父郡皆野町(R140)1.184kmなし
千葉県道206号 下総松崎停車場線 成田市大竹(成田線下総松崎駅)成田市大竹(県18)(0.136km)なし
東京都道206号 川野上川乗線 西多摩郡奥多摩町川野(R139)檜原村上川乗(都33)38.06kmなし奥多摩周遊道路・檜原街道
神奈川県道206号田浦停車場線 横須賀市田浦町(横須賀線田浦駅)横須賀市田浦町(R16)0.1km
新潟県道206号 欠番
石川県道206号 津幡宮島峡公園線 石川県河北郡津幡町牛首(石川県74)富山県小矢部市名ヶ滝(富山県74)km

富山県道206号 km

福井県道206号 甲楽城勝連花線 南条郡南越前町甲楽城(R305)越前市勝連花町(県205)km

山梨県道206号 塩平窪平線 山梨市牧丘町北原字塩平山梨市牧丘町窪平(県210)kmなし
長野県道206号 南小河内伊那松島停車場線上伊那郡箕輪町大字東箕輪(県19)上伊那郡箕輪町大字中箕輪字羽場下(飯田線伊那松島駅)km
岐阜県道206号 岐阜羽島停車場線 羽島市福寿町浅平1丁目(東海道新幹線岐阜羽島駅)羽島市福寿町浅平4丁目(県18)(413m)
静岡県道206号 梅ケ島静岡線 廃止
愛知県道206号 力石名古屋線 廃止
三重県道206号 欠番
滋賀県道206号 神郷彦根線 (東近江市神郷町字大地?)
(彦根市京町二丁目?)
11.0803km

京都府道206号 向日町停車場線 京都府向日市(東海道本線向日町駅・府207)向日市寺戸町西野辺(府道67)km
西国街道
大阪府道206号 石津川停車場石津線 大阪府堺市西区浜寺石津町中4丁(南海電鉄石津川駅付近)大阪府堺市堺区石津町3丁(府30)km

兵庫県道206号 法華山線 加西市三口町(R372)加西市坂本町(県717)2.794km

奈良県道206号 豊浦大和八木停車場線 高市郡明日香村奥山(県15)橿原市内膳町1丁目(近鉄大和八木駅)km

和歌山県道206号文里湊線 田辺市文里(県211)田辺市湊(県31)km
鳥取県道206号 皆生車尾線 鳥取県米子市皆生温泉3丁目(県300)鳥取県米子市車尾4丁目(R9)km

島根県道206号 波子停車場線 江津市波子町(山陰本線波子駅)江津市波子町(R9)km

岡山県道206号 院庄線 津山市神戸(-)津山市院庄(R179)0.429kmなし
広島県道206号 風早停車場線 東広島市安芸津町風早(呉線風早駅)東広島市安芸津町風早(県353)1.287km

山口県道206号 湯田停車場線 山口市今井町(山口線湯田温泉駅)山口市葵1丁目(県204)km

徳島県道206号 西黒田中村線 徳島市国府町西黒田(県205)(徳島市国府町中?(県123))km
香川県道206号 原田琴平線 香川県丸亀市原田町(R11)香川県仲多度郡琴平町(県208)10.825km
愛媛県道206号 上怒和元怒和線 松山市上怒和(-)松山市元怒和(-)km
怒和島内
高知県道206号 西谷田野線 安芸郡北川村野友(R493)安芸郡田野町(R55)km

福岡県道206号 欠番
佐賀県道206号 欠番
長崎県道206号 欠番
熊本県道206号 堂園小森線 熊本県上益城郡益城町大字小谷(県28)熊本県阿蘇郡西原村大字小森(県28)(4.422km)

大分県道206号 臼杵大南線 (臼杵市末広?(県21))(大分市大字中戸次?(県38))km

宮崎県道206号 欠番
鹿児島県道206号徳重横井鹿児島線 日置郡伊集院町徳重(県24)(鹿児島市下伊敷?(R3))km
沖縄県道206号 平野伊原間線 石垣市字平久保平野(-)石垣市字伊原間(R390)14.54km石垣島内
- () で囲んだ項目は Wikipedia 等で確認が取れず,地図等から推定したもの.
- 太字は実際に走ったことがある路線 (国道 206 号・岩手県道 206 号・茨城県道 206 号は一部区間のみ走行).
-【2008.06.01 追記】 埼玉県道 206 号調査結果を反映.
-【2008.06.07 追記】 山梨県道 206 号調査結果を反映.
-【2008.07.12 追記】 茨城県道 206 号調査結果を反映.

リンク先を見ていただければ判りますが,県道標識は,かなりの部分を次のふたつのサイトのページから紹介させていただきました.このようにまとめられているとありがたいですね.
全国道のおにぎりを紹介しているサイトならありますが,全国のヘキサを網羅しているサイトはさすがにないようです.

 The Road Site
 Route 78

道オタク的話題をさらに念押しで(^^; もう少し.私の PEUGEOT 206 CC は S16 というグレードです.ということは... 国道 206 号線と県道 16 号線とにもし重複区間があったり,交差してたりしたら,その道のオタクどもは「おだんご」と呼んでますがこんな串刺し 2 連標識があってもおかしくありませんっ!! (うっとり... 右の画像はレタッチしたものです)

県道同士のおだんごも可能性はある (むしろ,国道 206 号線は長崎県内しか走っていないので,県道同士の方が確率は高い) のですが,通常,国道同士・県道同士であれば,番号が若い道路の方が主要なものなので,多くの場合,数字が若い道路が上に表示されます.となると,県道同士や,国道 16 号線と県道 206 号線との場合では,私が求める 206+16 ではなく 16+206 となってしまうのであまりうれしくありません.

そこで,国道 206 号線と交差・重複し得る長崎県道 16 号線を調べてみました.なぜか停車場線(~_~; でも念のためにと調べを進めてみたら... orz  207 号線との「おだんご」標識が存在するかも,という微妙にかすってるところがいやはやなんともな結果に終わってしまいました (笑).
Posted at 2008/05/27 02:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 CC トリビア


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2008/5 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.