富士スピードウェイで行なわれた「サマーイベント 2010 in FSW」というのに行って来ました.入場料は FSW の通常入場料の \1,000 (中学生以下は無料なのがありがたい) だけですので,イベントといってもそう大規模なものではないようです.
それでも今回行ったのは,サーキット 3 週の
体験走行と,「普段入れない施設内をアテンド付きで紹介します」という
FSW 場内見学会に参加してみたかったから.体験走行は \1,000.ふだんも \2,000 で
サーキットの体験走行が出来ますが,入場料が別途必要なようですから,今日は \1,000 安いだけでなく,それ以外のいくつかのイベントも体験出来ますからおトクです :-)
公式ページになかなか詳細なタイムステーブルが公開されず,ゲートオープン 7:30 というのだけが載っていたので,もしかすると朝一番から行かないと参加台数限定の体験走行に申し込めないかと思っていて,前泊も考えていたのですが,直前になって載ったスケジュールで体験走行は 11:00 受付開始と判明し,それなら楽勝です.クルマ系のイベントって,やけに朝早いのでビビってましたが結果的に問題なし.
前の日は休みで早く寝たおかげで早起き出来たので,ゲートオープン同時はさすがに目指しませんが,7:00 には出発.本日は,
昨日の事故とは関係なく,車載動画優先で AXELA を選択です.
起きた直後にはさほどではなかった中央道の渋滞も,出発するころには相模湖~八王子 JCT まで延びていました.そういや,世間的にはもうお盆休みなんですね... 結局,中央道に合流する 2km くらい手前から相模湖まで渋滞.その後は無料区間になった中央道富士吉田線・東富士五湖道路を含めスムースに進んで 2 時間かからず FSW に到着.
もっと非常に混雑していることを予想していたのに,須走 IC から FSW までもそれらしきクルマを見かけなかったし,東ゲートに到着しても,何だか,今日は営業してるの? って感じの閑散具合で拍子抜け.前泊 & 7:30 のゲートオープンと同時に入場,なんて無駄な気合いを入れずに済んでよかったです
(^^;
入場時に地図ももらったけれど,どこで何をやってるのか,どこが入ってよくてどこが立入禁止なのかイマイチ判らず右往左往.そのうち,ピット内部やピットレーンにも自由に入ってよいことが判ったり,ピット A 棟の 2 階にあるメインストレートを見下ろせるメディアセンターは冷房が効いていて涼しいし,ここも自由に入ってよいことが判ったりと,しばらくしてやっと勝手が判って来ました.この日はイベントもやっていますが,通常の走行会も行なわれていて,バイクの走行会はすっげー迫力でした
(コケたら痛そう.. (*゚ー゚))
右の画像は,ピットで眠っていた紅白クラウンオープンカー.パレード用なんでしょうね.
3 回行なわれる
FSW 場内見学会のうちの 10:30 からの第 1 回に参加すべく,10:15 くらいに受付場所に行ってみたら... 敢えなく参加定員に達して締め切り済み(´・ω・`) 1 時間以上も前に来てたんだから,参加券を事前に配ってるんなら最初から受け取っておけばよかった... 13:00 からの第 2 回と 14:30 からの第 3 回のはまだ余裕ということなので,2 回目のを受け取ってまたしばらくうろうろ.
11:00 からの販売開始時にはもう締め切られてしまうのを防ぐため,今度は 15 分くらい前に体験走行券を買いに行く.10~20 組くらい既に集まっていましたが問題なく体験走行券 (\1,000) を発売開始と同時にゲット.
体験走行券を買ったコントロールセンター近くのレストランにはなぜかハンドルコントローラー付きの Playstation 3 が置いてあって, "グランツーリスモ 5 プロローグ SpecII" が無料で遊べます.まずはそいつで FSW を慣熟走行 (笑).F1 マシンのフェラーリ 2007 が選択されていて,1'20" がその日の (?) 最高記録だったようです.私は何周しても 1'30" 止まり.まぁいいか...
体験走行は 12:00 から.GT5 で時間を潰してから集合場所として指定された駐車場にいたら,セーフティーカー 2 台とオフィシャルカーがやって来て隣の駐車場へ.それを見て何台かが隣の駐車場にクルマが移動し始めました.意味判らないままそちらへ行ってみると,セーフティーカーを先頭に並び始めていました.うーむ,いまいちここの「お作法」が判らん.ま,ともあれ 15 番のグリッドを確保.セーフティーカーの真後ろを走ってみたい気はするけれど,それだとおイタはやりづらいでしょうし,このくらいがちょうどいいかもね.
12:00 過ぎにセーフティーカーの先導で隊列移動開始.そのままピットレーンに入って,しばし隊列が整うのを待ちます.どうやら,参加者は 100 台程度で,50 台ずつの 2 組に分かれて時間差で順次走る模様.私は先ほど書いたように 1 組目の 15 番グリッド.何の前触れもなくスタートしていよいよコースイン.別にどーでもいいはずなんだけど,ピットから出た直後の白線を一応守ってみたり :-)
(でもそうやると 1 コーナーがいきなりヘアピン状で結構きつい)
「故意に車間距離をあけてスピードを出す行為は禁止」なんですが,ちょっとよそ見したり子供とのおしゃべりに気を取られていると,気がつくと妙に車間が空いてしまって,慌てて後を追うと今度はすっげーのろのろ渋滞で急制動気味になっちゃったり... てな感じで,安全のため :-) 開き直って車間を空けて楽しみました.
でも,アウトラップの最後の方のネッツコーナーが,かなりの上りでしかもブラインド気味で,ちょうど車間も空いていてどこへ行けばよいのかぱっと判らなかったこともあり,80km/h くらいしか出ていなかったはずなのですが一瞬とっちらかりそうになったのは内緒です (汗
1,475m という世界最長のメインストレートで全開!と行きたかったのですが,あまり露骨に車間を空けるのもどうかと思ったし,前の車列の状況も判らないし... ってことで 2 ラップ目に 160km/h くらいに達したのがせいぜいでした.1.5km もあるストレートなのでリミッターに当てられるかと思ったのですが,思ったほど加速出来ませんでした (涙
今回は 3 週ということで,実質的には本当に 1 週するのはこの 2 ラップ目だけで,3 週目はアウトラップ.以前,マツダのイベントで
筑波サーキットをパレードランしたときは 20 分・7 週でしたが,今回は筑波と違って 1 週が長かったものの,あっという間に終わってしまいました.フライングラップのタイム (笑) は 3'20" でした.
体験走行終了後,30 分ほどまたうろうろしてから,FSW 場内見学会.25 人くらい乗りのマイクロバスで,FSW の
おばおねーさんの案内を聞きながらまずはコースの内側をぐるっと 1 週しているサービスロードを走ります.
ところどころあるコースへの入口からコースに入って,ほんのちょっとの区間でよいので歩いたりしてみたかったのですが,残念ながらそういうおもてなしはなし.ポストの役割やタイヤバリアの話 (タイヤバリヤに使われているタイヤはすべて新品だそうです,初めて知りました),メディカルセンターの役割なんかを聞きながら 1 週終わり.
次に,コントロールセンターへ.まずは 1 階にある管制室へ.コースを監視出来るカメラ画像がずらっと並んでいて壮観です.スタッフが座れる席は 10 席以上ありましたが,今日は単なる走行会だったからか,1 人しか詰めていませんでしたね.
その次に 2 階の計測室へ.ここは先ほどの管制室とは違い,機器類も多少ありますがふつうの事務所という感じ.ここもスタッフは 1 名だけ.どやどやと二十数名の見学者を受け入れていますが,その机の向こう側には入らないでください,みたいなことも別になく,そこら辺の備品とかを持って行かれても判らないんじゃないかと変なことを心配してみたり.
こちらの見所は,コースを見下ろしている SEIKO 製のカメラでしょうか.1/10,000 秒まで (でよかったような?) の判定が出来るんだそうです.へー.
そしてその後はポディウムへ.狭いっすね.通常,記念写真はピットロードから撮るんでしょうからこの狭さでもまぁいいんでしょうけれど.見学会参加者が順番にまんなかに立って写真撮影タイム.その後は,先ほどまでしばしば涼んでいたメディアセンターに案内されてしばし
おばおねーさんの営業トークを聞かされたりして見学会は終了.もっと,あっと驚く場所 (どこ?) を見せてもらえるかと思ったけれど,それでも十分に楽しめました.
見学会の後は場内のレストランで簡単に食事.もう帰ろうと思ってたので,帰り道にどこかに寄ってもよかったのですが,須走 IC とここまでの間にはろくな食事場所がないのが判りましたのでまぁいいかと... 食事後,本日のイベント特典で無料サービスのかき氷をほおばり,PS3 で再び GT5 をやってやっと 1'20" 台に乗せて満足 (笑).これ,レコードラインを表示させることも出来るんですね.しかもブレーキタイミングまで表示されるので,こりゃタイムも上がるってもんです.体験走行やる前にレコードラインを表示させて練習しておけばよかった(*゚ー゚)
そういえば,かき氷のほかに,FSW 場内見学会の受付のときに,FSW の携帯ストラップ (\500 の値札あり) を白と黒の 2 ついただきました.また,うちわも無料配布.
それ以外は,いくつかチューニングパーツメーカーのブースが出てもいましたが,私はそうしたのには興味ないのでスルー.それ以外はイベントだからといって特にお店も出ておらず FBM (フレンチブルーミーティング) のような賑わいがある訳でもなく,次から次へとイベントがぎっしり用意されている訳でもなく,全体的にゆるーいイベントでした.もうちょっと盛り沢山だと嬉しい気もしますが,半日ちょっと,十分楽しめました.
という訳でもうやることもないし,小仏トンネル渋滞を避けるために早めの帰宅.でもやっぱり上野原 IC での 3→2 車線減少渋滞と,小仏トンネル渋滞にはまって,往路と同じくらいの時間で帰着.ちょっと暑いけれど,楽しんだ 1 日でした.それなりに歩いて,大量に汗をかいたおかげで,少し痩せたし(*゚ー゚)