車・自動車SNSみんカラ

2010年03月03日
ははは... 実は,深夜のコンビニであんなことがあったその日のうちに,Amazon.co.jp で "TAXi" の DVD を注文してしまいました(^_^;  いやー,何度か TV でやっていたのは知っていたのに,その度に見逃していて,PEUGEOT 乗りとして一度観ておくべきだよなぁとは思っていたので... それに,調べてみたら,2/17 に "名作映画が今だけお得! 買っ得!THE 1800 シリーズ 第2弾!" てな廉価版が出たばかりで,Amazon.co.jp なら \1,685 と安い.これも何かの縁.買うしかないね,とあの一件の 1 時間後には購入ボタンを押していたという次第 (苦笑).
はっ? ……もしかしてあのにーちゃん,Amazon.co.jp か DVD 屋の手先だったのか? (爆

で,早速観ました.うーむ,面白くない... (汗

全体的には,荒唐無稽な典型的なバカハリウッド映画 (←褒め言葉です...) という感じ.でもハリウッド映画なら,もっとすごいアクションとか,スリリングなシーンの連続で楽しませてくれるはずですが,何だか今ひとつ緊張感なし.古い映画ですが,制作年は 1997 年とそんなに昔ではありませんから,こういうストーリーならもっと派手でもよさそうな... そもそも,ダニエルは (たぶん) しがないピザ屋の配達ドライバーなのに何であんな風に 406 を改造出来るだけの潤沢な資金があるのか謎だし (免許をもらうまでに何年も待ったという台詞があったので,一生懸命お金を貯めたのかな),その後警察に入り浸っていても何も言われないのかもっと謎.そうしたストーリーの粗さを吹き飛ばしてくれるだけの迫力がないですよね... カーチェイスの最後のシーンもそれで終わりかよ! という感じだし.
フランス映画って,そう言えばあまりなじみがないですね.タイトルを知っているだけなら,『禁じられた遊び』『太陽がいっぱい』『アメリ』なんてのが思い付きますが (あ,『エマニエル婦人』も!),観た記憶があると自信を持って言えるのは... 実は,206 CC 納車直後に納車記念 (?) として YAHOO! Auctions で VHS ビデオを買って観た『ラ・ブーム』『ラ・ブーム 2』だけかも (汗
(当時 13 歳・15 歳のソフィー・マルソー,かわいいっす)

『ラ・ブーム』を観たときも思ったのですが,フランス映画ってやけに台詞が長くないですか?  何だか,延々字幕を読まされてる感じがします (字幕読むんじゃなくてフランス語をそのまま理解しろよって突っ込みはナシの方向で...).この『TAXi』もそう感じました.フランス映画とは波長が合わないのかな...

そんなこんなで,自分は観ないといいつつ結局一緒に観ていた妻には面白かったようですが (\1,685 まるまる損しないで済みました...),うーん,PEUGEOT に乗ってるからってことでかろうじて許せる映画だったなぁ.総合評価としては観る価値なし.
そうそう,TAXi 2 にはランエボが出て来るというし,Amazon.co.jp では,なぜか TAXi 2 をさらに安い \990 で 売っているので,こっちも注文しました (え?
2010年03月02日
クルマ通勤での出社時に見かける,周囲を走っているそのクルマは実はそれ以前にも走っていたかどうかを見極める,ザ・クルマ神経衰弱.
単に気合いを入れてチェックしているからだけかも知れませんが (笑),このところ,連続して神経衰弱が成立しています

これもだいぶ前からもしかしてそうかなぁと思っていて真剣にチェックしてみたらやはりそうでした.今回は赤い BMW.発見出来るのはやっぱり派手な色・車種になりますね... とりあえず 18 組目成立です.

2010年03月01日
週初めのこの日,出勤途中で燃料警告灯が点灯.先週,都内のお客様のところへの直行での仕事があって,1 日だけクルマを使わなかったため,週末給油のペースがぴったり 1 日ずれた格好です.惜しかったなぁ (笑).

さて,燃料警告灯点灯時点での走行距離は 409.0km,車両の燃費計は 10.2L/100km (≒9.80km/L) ですので,41.72L で点灯した計算となります.「通常値」である 43L にはちょっと足りませんが,割合としては 3% 程度の違いなので誤差でしょうね.前々回,39.72L で点灯したことを考えれば問題のうちには入りません.

という訳で,昨日も来たガソリンスタンドへ,帰り道にいつものように寄り道して給油.航続距離 421.4km,給油量 28.00+18.01L=46.01L (2 回目,18.00L で止めようとしたけれど勢い余って止まらず...).燃費 9.16km/L (車両の燃費計はそのまま変わらず 9.80km/L).給油単価 \133/L (前回比 \±0).
燃費計から計算した今回のガソリン使用量は 42.98L でしたので,3.03L も余分に入れることが出来ました.次回の燃料警告灯点灯は楽勝で 43L 以降となるでしょう.
……それにしても,ほとんどを妻のちょい乗りで消費する AXELA の燃費も悪いけど,通勤だけだとこいつの燃費も 9km/L 台じゃ,あまりよいとは言えませんね(´・ω・`)
Posted at 2010/03/02 23:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録
2010年02月28日
AXELA のガソリンがなくなっていたこの週末,ちょうどいつものスタンド方面へ買い物に行く用事があったので,途中で給油.

航続距離 370.2km,給油量 50.31L,燃費 7.36km/L (i-cruising での燃費表示は 7.55km/L).給油単価 \133 (前回比 \±0).今回はほとんどの距離を妻が使っていたので,またまた燃費は 7km/L 台に陥落です(´・ω・`)
Posted at 2010/03/01 19:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2010年02月27日
ある日,突如気付いてしまいました.AXELA/206 CC とも 5,000km ごとにオイル交換,10,000km ごとにオイルエレメントも交換することにしているのに (こうすると覚えやすいので),AXELA は 60,000km 走っていた昨年の正月にオイル交換したっきり,まるまる 1 年間以上,オイル交換をしないままになっていました(;´Д`)
昨秋受けた車検のとき既に 65,000km を超えていて交換時期だったのに,そのころは忙しくてマツダとの交渉も妻に任せっきりだったため,交換されておらず,気付かないままでした.……きっと,「オイル多少汚れてるけど,Recorder さんの場合,"お任せモード" じゃないから換えなくていいんだろうな.まして今回は奥さんがやらされてるみたいだし,どうせ聞いても判んないだろうから」なんてディーラの担当さんに思われていたに違いありません... sigh

以前,DEMIO でも同じようなことをやらかしましたが,いくらそのときと同じ 2 台体制とはいえ,まさか AXELA で 1 年もオイル交換を忘れるとは思いもしませんでした.というのも,DEMIO/AXELA のときは,通勤も AXELA だったし,週末に私の運転で家族で乗るときも AXELA で,ほとんど DEMIO のハンドルは握りませんでした.けれど現在の 206 CC/AXELA の 2 台体制では,ふだんの通勤は 206 CC で,週末など家族で乗るときは AXELA と,AXELA はほぼ週末オンリーとはいえ常に両方乗っています.1 台だけ運転している状況に較べれば,乗る機会の少ない AXELA でちょっとした調子の変化などに気付きにくいのは確かですが,週末にはほぼ必ず AXELA も運転しているのに,オイル交換すら忘れるとは(;´Д`)

既に 70,000km 目前だったので,慌てて近くのオートバックスへ.スタッドレス←→ノーマルタイヤの交換時期のピットでもあるまいに,何と待ち時間は 70 分.ディーラーでの交換はいつの間にか高くなってしまって,オートバックスに頼らざるを得ないのでしょうがない,お願いしました.オイルは今回も SJ 級.エレメントも交換で \2,472.

しっかし,今回はやけに時間がかかりました.呼ばれるまでに 70 分以上,呼ばれてピットにクルマを入れてからも,リフトアップして下抜きでオイルは抜いたものの,かなりの時間放置です.オイルってそんなに時間かけて抜いたっけ?  30 分近く,ウチの AXELA はリフトに乗ったまま,放置プレイされていました.明らかに,ピット作業員の数が足らないです.結局,作業終了まで 2 時間ちょっと.30 分とか 40 分で終わるとは思っていなかったけれど,日曜の午後の予定が大幅に狂ってしまいましたヽ(*`Д´)ノ
クレームが最近あったのか,昔はくれなかった「ドリンク」を受付時にくれました.子供も連れて行っていたので「よろしければお子様にも」と 2 本.サービスがいいのはよいことですが,オイル交換ごときに 2 時間以上かかるんじゃ,もう行かないぞ... マツダも高いとなると,次回以降はチャリティーオイル交換にでも行くしかないかな... でも,ウチの AXELA が急発進するようになったり,ブレーキが効かなくなったり,アクセルが戻らなくなったりしたら嫌だなぁ :-P
Posted at 2010/03/01 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA メンテ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.