アテンザはもちろん, デミオですら (?!) MT 用アルミペダルセットがディーラーオプション設定されているのに, なぜかアクセラでは AT 用しか設定されていません.
そこで, どうしてもアルミペダルが欲しい場合は社外品を装着することになりますが, 社外品って格好悪いのが多いんですよね... その中でも LONZA のは結構マシですが, お値段もそれなりに高価.
で, よくよく調べると海外では MT が主流のためか, MT 用アルミペダルが設定されている場合があり, 中には, 国内でも販売されたときの想定価格より安価に入手可能な場合もありそうですので, 調査結果をまとめておきます.
(複数画像を保存するため, 同じ内容が
フォトギャラリーにもありますが, あちらだとリンクが出来ず見づらいので, こちらにも書いておきます)

まずは
アメリカ用. 黒い部分はゴムが少し飛び出していて, 滑り止めの役目を果たしています.
アメリカマツダのオフィシャルサイトに掲載されていて, ここでも買えるようです. $70 なので, '05.03 下旬現在のレートだと \7,500 というところでしょうか. 国内価格に較べると妥当なところです.
なお, 上記ページは直リンクできないようなので, 見れない場合は
こちらから Mazda3 のリンクをたどって行ってください.

次は,
EU 圏で販売されているもの. これも, 黒い丸の部分はゴムが出ています.
リンクもしている
イギリスの会社での販売価格は £76.45 なので, 同様に現在のレートだと \15,000 くらい. ここは日本へも送ってくれるようですが, 送料を考えると国内の値段と変わらなくなりますね.
オフィシャルサイトでは
チェコのマツダサイトだけで取り上げられているようです. "Pedály - Sport sada" というのがそれ. 英語版がなく, チェコ語ではどれが販売価格なのかすら判らないのですが
(^^; (DPH は消費税ですよね?), 3,970Kc だとすると 1Kc=\4.6 くらいらしいので, \18,000 というところでしょうか. UK での価格と同じくらいですね.
なお, この blog でもリンクしているサイトですが, 装着した方のレポートが
こちらにあります.

上記ふたつは以前から知っていたのですが,
アメリカのこのサイトで, 一番上で紹介したのとは別デザインの AT・MT それぞれ用のアルミペダルが載っているのを最近発見しました. MT 用は $56.88 ですから \6,000 くらい. 安いです.
気になるのは, デザイン. 国内でディーラーオプション設定されているアクセラ・アテンザ・デミオ用のに似ています. ただ, 写真が AT 用と MT 用とが同じものが使われており, 本当に MT 用が存在するのか少し疑問です. てかこの画像, おかしくないですか? 一番右に見えるのがフットレストのようです. いくら左ハンドル車でもペダル位置は右ハンドルと同じはず. 裏焼き? 今度問い合わせてみようかな.

ちなみにこれがディーラーオプション設定されている
アテンザ用. \22,400.
この小さな画像で見た感じではアクセラのペダルと変わらない気もしますが, 湾曲具合が判るわけもなく...

そしてこれが
デミオ用. \22,470.
(オフィシャルサイトにも MT 用は写真がなく, これは AT 用です)

最後に
アクセラ用. 既に書いているように AT 用のみです. \17,220. MT 用が出たらもっと高い値段になるでしょう.
さて, これらの中からどれを選ぶか……実は, 第三の荒技 (?) で実行に移してしまいました (既に装着した AT 用アルミペダル代を除いた費用は \5,320) :-) そのうちここでご紹介するかもしれません.