
前から欲しかった 206 CC 用のアルミロールバーを購入・装着しました.
206 CC の後席に設置されているロールバーは,樹脂のものとアルミのものとがあります.私の 2003 年式 S16 は真っ黒で弾力性のある樹脂製なのですが,2005/04/08 に 150 台限定で発売された「ミッドナイトブルー」はロールバーがアルミ製でした.みんカラのお友達がお乗りの,206 CC 最終モデルと思われる
2007 年式 Griffe も,直接拝見したことはないのですがアルミ製のようです.
206 CC いじりネタカテゴリの
一番初めの記事でも書いたように,このアルミ製ロールバーが欲しいと納車以来ずっと思っていました.
実は,ブログには明示的には書いていなかったのですが,今年の春先に駅構内の階段を踏み外して,ねんざをしました.翌日から約 1 か月松葉杖の生活で(;´Д`) さらに 3 か月にわたって,リハビリ治療のために週に 1~2 回の通院を続けていたのですが,このほど,私が入っていた保険からそのときの通院保険金が出ました.って,夏には通院をやめていて診断書も受け取っているので,もっと早くもらえたのですが,忙しくて保険金の請求もしておらず,やっと申請して振り込まれたという訳です.リハビリ治療なんていくらもかかりませんので,4 か月間断続的に通院していても,医療費の自己負担額は診断書発行料も含めて 2 万円もしないくらい.通院保険金は通院 1 回 (1 日) あたりいくら,で出ますので,かかった医療費と較べると,もらえた通院保険金のほうがかなり多い
(^^; という訳で,特に最初の 1 か月間の不便・痛みの代償ではありますが,あぶく銭が入ったので,今まで買おうと思って買えなかったものにぱーっと使ってしまおうかという訳で,まずはこいつを購入しました.
購入したのは,2 年前にも書いた (リンクを張った) 店ですが,品物が到着しないかと思うほどに悪い対応でした
(-_-凸
一番初めに問い合わせのメールを送ったときも,こちらから質問しているわずか 2,3 点のことにすべて答えてくれないし,返信まで 3 日以上かかっていたし,少し心配でした.でも,検索してみるとここでパーツを買ったという人が何人もいましたし,このショップは YAHOO! Auctions でも出品しており,評価も問題ないので,大丈夫だろうと判断し,代金を振り込んだのは先週の火曜日の朝.同時に,こちらの住所氏名等も書いて振り込んだ旨をメールしました.が,翌日になって届いたのは,「振り込みを確認したので送付先を教えろ」という内容のメール.今回はちょっと理由があり,私ではない別の名義で振り込んだので,確認なんて出来るはずがないのですが... (そのために振り込むと同時にメールで説明したのです)
まぁ,あまり取り引きもなくて,同一金額の振り込みがあったので私だと考えたのでしょうけれどね.でも,私からのメールも読まずにそういうメールを送って来るとは心配です.仕方ないので,前の日に住所等は送付済みということを書き添えて,改めて住所氏名を返信しました.発送したらその旨連絡くれと再度書いたのですが,水曜日にそのメールがあって以降,ずっと連絡なし.YAHOO! Auctions で評価が付いている最新のものは先月末だし,Web サイトの更新も最近はされていないようだし,先払いしてしまったもののもしかしてこれはヤバいかも... と木曜日・金曜日あたりはとても不安でした.
土曜日に,メールに書かれていた連絡先に電話してみますがつながりません.うーむ,どうしたものか... と思っていた本日朝,突然ヤマト運輸でモノが届きました(;´Д`) 土曜日に発送していたようです.
……何で,発送したらそれを知らせるメールを送るという基本的なことが出来ないのかな.ちなみに,宅急便の伝票には住所だけ記入してあって,私の名前がなし.顔なじみの配達担当者だったからよかったものの,危うく届かないところでしたね... いやはや,最後までトラップかけられまくりです(´・ω・`)
フランス語でのやり取りでフランス本国より輸入するのと同じくらい気疲れしましたが,ともあれ,最終的には無事入手.早速装着しました.必要な工具は 10mm のスパナだけで,取り付けは 30 分もかかりませんでした.
さぁて,あとは
これを行くかどうかだ :-)
Posted at 2009/11/22 12:21:05 | |
トラックバック(0) |
206 CC いじりネタ