
アテンザ乗りの「お友達」は当然ながら既に反応されてますが (
o4b3さん![[TrackBack]](http://axela.jpn.org/blog/trackback2.jpg)
,
ノリノリさん![[TrackBack]](http://axela.jpn.org/blog/trackback2.jpg)
),
先週末ディーラーに行って私もカタログをもらって来ましたので, ちょっと感想など.
まず目に付くのは何より 6MT/5AT 搭載ですが, もうひとつグレード構成. 今まで, 23Z が別カタログになっているものがあったと思いますが, あれは 23Z 登場時の過渡的なものだったのでしょうか? それとも, 特殊グレードという設定でずっと別カタログだったのでしょうか?
後者だとすると今回はごくふつうの 1 グレードとして設定されていますね. 今まで 23Z は赤いブレーキキャリパーペイントや 18" ホイールといったやんちゃ装備がウリだったと思いますが, ブレーキパリパーペイントはなくなっちゃっているようです. それと, あの特徴的だったホイールもおとなしいデザインになっていますね.
そして新規グレードの 23EX. 23Z 6MT と同じ値段で, 5AT のみの搭載です. 23Z が今までどおり走りに振った構成なのに対して, ラグジュアリー指向です. 23Z・23EX の主な "差分" はこんな感じでしょうか.
23Z |
足回り強化 (大径 (17"?) ブレーキローター・18" ホイール・専用サス)・アルミペダル・ボディ同色ウォッシャーノズル
|
23EX |
本革シート・ブラックウッドパネル・アドバンストキーレスエントリー・6連奏CDチェンジャーキット・オートクルーズコントロール
|
うーむ, これで 23EX に 6MT があったら, 同じ値段でも私だったら 23EX を選ぶんですが. アルミペダルはディーラーオプションで装着すればいいし, ボディ同色ウォッシャーノズルなんてささいなことだし... 23EX でもタイヤサイズは 215/45R17 なので, 十分でしょう. 18" なんて要らないって
(^^;;
それにしても, 6MT もそうだけど, オートクルーズコントロールは羨まし過ぎです
(~_~; ……って, MT 車には付かないか
(^_^;
パワーシートも羨ましい装備ですね. ただ, あれって前後スライドも電動でしょうか? 他のクルマで, 前後スライドも電動で, 巻き込み防止のためだと思いますがのろのろとしか動かず, イライラするだけだなぁと思うことが何度かあったので, 痛し痒しというところ. しかしながら, 3 セットメモリーですから, 自分用・妻用とポジションが自動設定されるのは非常に便利でしょう.
6MT は, 前に書いた
Golf GTI と同じく, R が 1 速の左側にあるタイプ. 車庫入れの切り返しに便利なはずです. このあたり, やはり BMW やゴルフを研究しているのでしょうね.
ディーラーには早速実車が来ていて, ちょっと眺める程度ですが見せてもらいました. オーナーではないし, 購入を考える訳でもないのであまり印象ありませんが, エクステリアは今のと今度のと, どちらでもいいかなという感じ. どちらかというと新型の方があっさりした印象ですが.
リアコンビランプのベゼルがダークアウトされているのはアクセラと同じですが, 自分のクルマで見慣れているせいか, こちらの方がずっといい印象です. ボディーカラーにもよるのですが, 今までのアテンザのシルバーベゼルは, ぱっと見あの "クリアーテール" を思い出させて, 私には何だか印象が悪いのです
(-_-;
それと, 上述した 23S・23Z だけでなく, グレード構成が判りづらくなっていますね. アテンザの場合, ボディタイプが 3 種類あって, 特定ボディタイプにしか存在しないグレードがあるのでなおさらです.
| 20F | 20C | 20E | 23C | 23S | 23Z | 23EX |
セダン | 5AT のみ | 5AT のみ | 5AT のみ | | | | 5AT のみ |
ワゴン | 5AT のみ | 5AT のみ | | 4WD・5AT のみ | | | 5AT のみ |
スポーツ | | 5AT のみ | | | | | 5AT のみ |
こんなに複雑なグレード構成にする必要あるのかなぁ? ……それに, 6MT 選べるのって結局 4 機種, いずれも 23S・23Z しかないじゃないですか. しかもセダンはダメ. 確かに, 今時 MT 車を選ぶなんて, 走りに振ったモデルのオーナーしかいないのだとは思いますが... その意味ではセダンを除く 23S・23Z というのみに設定というのも, 味付けを考えると当然なのかも知れませんが, 若干釈然としません. マツダはきちんとどんなグレードにも MT を設定する良心的メーカーだと思ってたのですがね
(;_;
Posted at 2005/06/29 20:23:32 | |
トラックバック(0) |
他車種ネタ