
さて, よくよく原因分析. ヒューズボックスに出ている配線から割り込んで接続するためのエレクトロタップが怪しそうだ. 確かこのエレクトロタップ, いくつか規格があるはずだが, 考えてみると前に使ったときの余りで (恐らく, DEIMIO にカーナビ D9000 を付けたときに, バックランプ連動させるためにバックランプ線に接続した際に使った奴だろう), どんな太さの線に適合するのかも覚えてないや
(^^;;
再度ヒューズカバーを外して, エレクトロタップを外す. あれれ, 元の配線の被覆にちょっと傷が付いただけで全然噛んでないじゃん (苦笑).
オートバックスへ行って, 一番細い線用のエレクトロタップを購入, 再度配線をしなおした. ……ら, 見事に点灯しましたぁ
(^^)/
昼間はほとんど判りませんが, 点灯していることは間違いなさそうです. よかったぁ... 先週,
あれだけ苦労したのに, 原因に気付いてみればものの 10 分の作業で終わってしまいました.
夜になって, 何度か点灯具合を見に行ってしまったのは内緒です :-)
Posted at 2005/01/23 13:15:11 | |
トラックバック(0) |
AXELA いじりネタ