
SIDE-AXELA で, ATENZA 用のコインホルダーを装着可能という情報を仕入れ, 早速ディーラーに取り寄せを依頼. 今日到着したので早速装着. ちなみに \315/個です.
問題はどうやってコラムカバーを外すかですが, 調べたら
ここに載っていました.
このページ, 結構参考になるのですが, あちこちに使われている英語なのかローマ字なのか判らないミススペルは読んでる方が恥ずかしいのでどうにかして欲しいなぁ(^^; 学生さんなんでしょ?!
結局, 外すコツが判らず 1 時間近くかかってしまいましたが, 無事装着完了. なお, 元からはまっていたメクラカバーは止め部分を押しながら手前 (写真のこちら側) へ外して抜きます. 初め, 向こう側へ外すのかと思って結構これにハマりました.
ついでに, 元から付いてたメーター照度ボリュームは一番端へ移動. こんな感じになりました.
ブログ一覧 |
AXELA いじりネタ
Posted at 2005/01/23 12:05:27