
週初めのこの日,出勤途中で燃料警告灯が点灯.先週,都内のお客様のところへの直行での仕事があって,1 日だけクルマを使わなかったため,週末給油のペースがぴったり 1 日ずれた格好です.惜しかったなぁ (笑).
さて,燃料警告灯点灯時点での走行距離は 409.0km,車両の燃費計は 10.2L/100km (≒9.80km/L) ですので,41.72L で点灯した計算となります.「通常値」である 43L にはちょっと足りませんが,割合としては 3% 程度の違いなので誤差でしょうね.
前々回,39.72L で点灯したことを考えれば問題のうちには入りません.
という訳で,
昨日も来たガソリンスタンドへ,帰り道にいつものように寄り道して給油.航続距離 421.4km,給油量 28.00+18.01L=46.01L (2 回目,18.00L で止めようとしたけれど勢い余って止まらず...).燃費 9.16km/L (車両の燃費計はそのまま変わらず 9.80km/L).給油単価 \133/L (前回比 \±0).
燃費計から計算した今回のガソリン使用量は 42.98L でしたので,3.03L も余分に入れることが出来ました.次回の燃料警告灯点灯は楽勝で 43L 以降となるでしょう.
……それにしても,ほとんどを妻のちょい乗りで消費する AXELA の燃費も悪いけど,通勤だけだとこいつの燃費も 9km/L 台じゃ,あまりよいとは言えませんね(´・ω・`)
ブログ一覧 |
206 CC 給油記録
Posted at 2010/03/02 23:27:30