ステアリング | コメント/アドバイス |
スムーズなステアリング操作をポイントに講習しました。
「手数少なく滑らかに」操作出架ています。あとはハンドル操作量の少ない緩いカーブなどでは、
送リハンドルも使うようにして、たすき掛けの操作と共に上手く使い分けるようにすると、もっと楽に正確な操作が出来ます。 |
|
ブレーキング フルブレーキング |
コメント/アドバイス |
しっかリブレーキを践むことが講習のポイントです。
丁寧な操作でクルマを安定させた状態で減速させる事が出来ていました。フルブレーキに関しては、
講習後半にはしっかりと蕗み込む事が出来るようになリ、正しくABS作動させる事が出来ていました。 |
|
アクセル | コメント/アドバイス |
スムーズなアクセルワークが講習のポイントです。
丁寧な操作でスムーズな加速ができています。とても上手な操作でした。 |
|
その他 | コメント/アドバイス |
|
総評 | クルマに慣れていて基本的に各操作とも上手でした。クルマに慣れたドライバーが身に付けやすい悪いクセなどもなく、 気になったのはハンドル操作に関する細かな点のみです。 普段の運転の際に意識して操作するようにしてみて下さい。 すぐに自分の物となって行くと思います。これからも慣れからくる気の緩みに気を付けて、 他のドライバーのお手本となるような正しい運転を続けていって下さい。 |