
ディーラーにある展示車のホイールを注意深く見たことがあるでしょうか? 私は……あまりありません
(^^;
先日, ディーラーに行ったときに初めて知ったのですが, 展示車はホイールのセンターキャップにあるメーカーのロゴはすべてがきちんと正しい位置になっているそうです. 正しい位置にするため, 展示位置まで自走で動かした後で, ジャッキアップしてタイヤを手でぐりぐりと回しているんだとか. LSD が付いていると片方だけくるくる回らないので苦労するようです.
いやぁ, そんな涙ぐましい努力をしてるとは知りませんでした
(~_~;; ホイールのデザインをまじまじと見たり, 後輪もディスクブレーキなんだね... とかと近くから見たことも度々あるはずですが, そこまで気が付きませんでした... はい.
営業さんは「あんなに苦労して展示してるのに
(;_;」と泣いてました (笑).
とかといいつつこの blog のトップ画像
(【追記 2007/09/16】現在のものとは違っております) の AXELA の写真, 実はホイールはレタッチしてあります. 5 本スポークのホイールが前後きちんと同じ向きになっていなかったので, 回転させてあるんです. 単純に回転させたため, ブレーキキャリパーの位置が狂ってしまっています
(^^; でもきっと, そんなところまで気づく人はいないだろう, ってことで... ディーラーの営業さんも私も同じようなこと (?) してたってことですな :-)
Posted at 2005/05/15 21:41:53 | |
トラックバック(0) |
その他クルマ関係