うちの DEMIO は '97 年式で既に 105,000km 走行. タイミングベルト, ダンパー, スプリングをこれまでに交換しており, あと 50,000km くらいはよゆーで走れそう. 今までも大きな故障はなく, 助手席側ドアミラーの格納機構が壊れているものの, 今も問題は特にない.
しかし既に 8 年目ということでかなりあちこち劣化していることは想像に難くない. 自動車税が割増しになる 13 年目まではまだあるものの, これからメンテナンスにかかる費用も増えそう. 何より, 短距離での使用が最近多いことの影響も大きいのだが, 燃費は 10km/L を切っており, 購入当初の 15km/L には遠く及ばなくなって来ている. 各部の劣化が影響しているのも事実だろう. AXELA を買ってしまったので多少インチキな気はするが, 当初目標の 10 年乗るという初志を貫徹して, 2 年後の秋に買い換えよう. かくして 2 年半計画のセカンドカー買替計画開始である (……気長過ぎるって
(^^;;).

そこで気になっているクルマのひとつがスバル R2. 今は 2,300cc の AXELA と 1,500cc の DEMIO とでそれなりに使い道を分けられてはいるが, やはりいくら何でも普通車 2 台は維持費がかかり過ぎる.
DEMIO はどうせ半径 5km 圏内くらいでの移動にしか使わないんだから, 衝突時の安全性が心配ではあるが軽でもいいでしょ? という気がする.
軽だったらこいつかな, という感じでとりあえずカタログをもらってみた.

さてもう一台は同じくスバルの R1. R1 と R2 って何が違うのか知らなかったんだけど
(^^; R2 の縮小版が R1... って訳じゃなくて, 3 ドアが R1, 4 ドアが R2 な訳ね. R1 のほうが若者向けのようですが, どうせ妻と子供だけが乗る機会が多いのなら, 3 ドアでもいいかな? という気がする.
軽自動車になるとどれくらい税金が違うのか, まだ調べていないので, おいおいそのあたりも情報収集していこう...
(てか, 2 年後にも R1・R2 がそのまま販売されているのかのほうが心配だけれど (笑))
Posted at 2005/05/14 17:55:45 | |
トラックバック(0) |
他車種ネタ