車・自動車SNSみんカラ

2009年04月14日
先月から,こんなキャンペーンをやっていたのですね.てっきり,ナビをセットにしたお買い得な新車の販促キャンペーンかと思ったら,現在乗っているクルマに安くナビが付けられますよ,というもの.
1 年以上 (?) 前に販売が終了した 206 も対象です.

が,その内容は... 206 の場合は パナソニックの PND,CMNP50D+専用ステーが工賃で \78,750 というもの.CN-MP50D って,楽天だと最安値では \40,000 を切っている型落ち寸前のモデルでっせ?
しかも工賃別となると,10 万円近くになりそうです.限定 30 台だそうですが,誰が買うのでしょう,これ...

でも,確かに専用ステーはいいなぁ.私の 206 CC 純正装着 CD デッキは前面パネルが開くタイプですが,ずっと閉じて使っているし,オーディオは iPod nano を使うためにほぼ 100% AUX 固定ゆえ,ディスプレイなんて見えなくて構いませんので,これでいいかも.またこれは,エアコン吹き出し口やハザードランプスイッチと干渉しないのがいいですね.
と思いましたがこの位置だと,どうしても電源などのコードが垂れ下がってしまって,美しくありませんね.せっかくの純正なんだから,もうちょっと工夫してもよさそうなものですが.

という訳で,PND 購入を検討しているとき,CN-MP50D (CN-MP50BD) も第一候補争いを私の中ではしていたのですが,悔しい思いをせずに済んだというか,何とか言うか...
Posted at 2009/04/15 01:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2009年04月04日
さて,例のネタを思いついたのは実はだいぶ前.ヤフオクを覗いていたらこんなものが目に付きました.ダサ過ぎる... (^^;  誰がこんなの付けるのかいな,と思っていました.しかしある日,いっそのことネタにすれば面白いのでは,と思いつきましたが,ネタのために \3,000+送料ってのもねぇ,と諦め.
実は,フレンチブルーミーティング 2008 に行ったときも,フリマでこれが見つからないかなぁと密かに探していたのですが (笑) 見つからず.

いよいよ,その日が近付いてきた先月下旬,ふと思い立って本格的に探してみると... なんと,アメリカだか香港だかのショップで売ってるじゃないですか,これ.しかも日本への送料も無料で $10.99.円高が続いていたときだったので,\1,000 程度です.それならネタ代として O.K.!  発注です.

……でも,今日届きました(~_~;  くっそー,あと 1 週間早く気付いていればなぁ.
Posted at 2009/04/04 21:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2009年04月01日
ブジョーから何やら宅配便が届きました.2009 年度から,特定の条件を満たしたオーナーに対して「ブジョー・プレミアム・メンバーズ・サービス」を開始するとのこと.条件とは,
  • 正規ディーラーから購入した 206,306,406,1007 などの x06 以降のシリーズのオーナーであること (309 は除く.認定中古車を含む)
  • 過去 2 年間に,車検・6 か月点検 (ブジョーメンテナンス・エクスプレスプラン) などの定期整備を 3 回以上,正規ディーラーで実施していること.かつ,正規ディーラー以外での点検等が定期点検記録簿に記載されていないこと
  • 過去 2 年間に,上記とは別に 3 回以上の点検・修理等での入庫があり,定期整備を含め 2 回以上のオイル交換を行なっていること
  • 過去 2 年間における,1 年間あたりの年間の走行距離が 10,000km 以上であることが直近の入庫の際に定期点検記録簿において確認されていること
  • 車両に,ブジョーオーナーにふさわしくない改造等がなされいないこと
となっており,"ブジョーオーナーとして,積極的にブジョー車にお乗りいただき,かつ,純正ディーラーをご活用いただいているお客様" に対する感謝の印だそうです.どうやら,これを満たしたようで,プレミアム・メンバーに選ばれたという訳です.

プレミアム・メンバーに対しては,次の特典が 1 年間提供されるそうです:
  • プレミアム・メンバーズ・シート・サービス
    正規ディーラーに、フランスが誇る有名ブランド、リーンロゼのインテリアで揃えられたプレミアム・メンバーズ・シートを設置。一般のお客様とは区切られた空間でおもてなし。また,ウーソ社のビデオ・オン・デマンドサービスを導入し,作業の待ち時間にご覧いただける全 3,000 タイトルの映画などのコンテンツをパーソナルディスプレイでお楽しみいただけます。さらには、1 時間以上の作業が見込まれる場合は、サンドイッチなどの軽食もご用意
    (シートの設置数には限りがあるため、既に他のメンバーの方で満席の場合は、一般のお客様と同じ商談スペースにてのおもてなしでご容赦ください。また、プレミアム・メンバーズ・シート・サービスのご利用は、点検整備等での車両入庫、新車・認定中古車ご購入の商談のときのみのご利用とさせていただき、カタログのご用命等のみの場合はご利用いただけません。プレミアム・メンバーズ・シートは小学生以下のお子様はご利用いただけません。また、車両の定員以上ではご利用いただけません)
  • 優先入庫サービス
    正規ディーラーへの点検・修理等での入庫の際、予約がなくとも、お待たせすることなく最優先でお取り扱い
    (ただし、他のプレミアム・メンバーが保有する車両の点検整備中・緊急を要する車両の点検整備中など、やむを得ない場合を除きます。また、鈑金や塗装を伴う等、作業のための準備が必要なご依頼については、お見積もり等初期調査のみを最優先でお取り扱いさせていただき、実際の作業着手は後刻となることがあります。また、既に入庫している車両でピットが埋まっている場合は、空き次第のご案内となります)
  • オイル交換工賃サービス
    正規ディーラーにおける指定オイルの交換を工賃無料で実施。オイルエレメント交換工賃も、オイル交換と同時実施の場合は無料
    (ただし、前回のオイル交換工賃サービスご利用から 5 か月以内、もしくは、走行距離 5,000km 以内の場合は、特典をご利用になれません。この場合でも、オイル交換を必要とする修理をご用命の場合は特典をご利用になれます)
  • オリジナルグッズの優先配布サービス
    全国の正規ディーラーで統一的に実施される各種キャンペーンで配布されるノベルティグッズを、正規ディーラーへの入庫時に無条件で配布
    (前回入庫以降に配布されたノベルティグッズを 1 つずつ差し上げます。ただし、ノベルティグッズの保管は最大で 4 か月間までとさせていただきます。4 か月以上前に終了したキャンペーンにおけるノベルティグッズについては優先配布サービスをお受けになれません)
  • タイヤ保管サービス
    対象車両用のホイール・タイヤセットを、常時 1 セットを上限として純正ディーラーにて無料で保管
    (ただし、保管出来るホイール・タイヤセットは、ホイールがブジョー純正のものか、正規ディーラーでご購入いただいたものに限ります。また、保管したホイール・タイヤセットの出庫については純正ディーラーに対象車両をご入庫いただき、組み換え等をご依頼いただく場合に限ります。ホイール・タイヤセットの入出庫は、1 年に 2 回までとなり、3 回目以降は別途手数料 (1 回あたり \3,150) を申し受けます。店舗スペースが限られ、外部倉庫に委託する、ならびに、空調設備を備えた保管庫をご提供する一部のディーラーにおいては、倉庫保管料として \3,150/年を申し受けます)
  • ブジョー・プレミアム・メンバーズ・マスコット取付けサービス
    ブジョー・プレミアム・メンバーである証として、ブジョーエンブレムをデザインしたボンネットマスコットを配布し、正規ディーラーにて無料で取り付け
    (ブジョー・プレミアム・メンバーズ・サービスは、このボンネットマスコットが取り付けられた車両に対してのみ有効となります。ボンネットに取り付けなかったり、正規ディーラー以外で取り付けを行なった場合は無効となりますのでご注意ください)
過去 2 年間,継続的に条件を満たしている限り,翌年も特典が続けて提供されるとのこと.条件を満たさなくなった場合,"ボンネットマスコットは正規ディーラーで無料で取り外し、取り外したことによって空いた「穴」を使って「ブジョー・プレミアム・オールドメンバーズ・エンブレム」を装着。このエンブレム装着車には、ブジョー・プレミアム・メンバーズ・マスコット取付けサービス以外の特典からひとつだけ特典を選んで利用出来るようになる予定"だそうな.

肝心なのは,送られて来たこのボンネットマスコットを取り付けてもらわないといけないということ.これ,206CC に似合うでしょうか? :-)

[April fool]
Posted at 2009/04/01 00:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2009年03月07日
ある日,206 CC の運転席からふと左上を見上げると,何かに違和感を感じました.何かおかしいけれど... 何だろう.
何じゃこりゃっ!!  忌まわしき,あの丸い「定期点検済みステッカー」がフロントガラスの助手席側上部に貼られています.前回車検のときには「貼るな」と明示的にお願いしたので貼られていなかったにもかかわらず,昨年末に実施した 12 か月点検のときに勝手に貼りやがってくださったようです(;´Д`)
今まで貼ったことがなかったのに...

てか,実はこれに気付いたのは 1 か月近く前なのですが,それでも 12 月点検以来,1 か月以上気付いていなかった私もどうかとは思いますが... (苦笑)
で,ようやく暇が出来たので blog のネタにするために写真を撮って :-) から,サクッと剥がしました.
Posted at 2009/03/08 16:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2009年01月24日
206 CC を買ってからずっと,既に場所も忘れかけているとある場所にもう一度 (今度は 206 CC で) 行って写真を撮りたいと思っていました.
それは 3 年前に AXELA で行った場所.このブログのヘッダ画像としてもたまに表示されていると思いますが,左の写真がそれです.
リア用ユーロナンバーもやっと手に入れたので,特にやることのない本日,夕食の後に雪舞う中そそくさと行ってまいりました.
具体的な場所を記録していた訳ではないので,その場所が見つからなかったり,その後の道路工事で風景が変わってしまっていたらどうしようかと思いましたが,無事見つかりました.考えていたのよりずいぶんと先で,いかに自分の記憶がいい加減かを思い知らされましたけれど :-)

前回撮影した画像とアングルを合わせるのに 10 分,前回のものとホワイトバランス・露光具合を合わせるのに 10 分,到着が遅れて結局深夜になってしまい交通量が少なかったので,うまい具合にトラックを含むクルマが通行してくれるのを待ちつつ撮影するのに 30 分以上と,1 時間以上そこにいましたが,まぁそれなりのものが撮れたのではないかと思います.……しかしながら,カンペキなるまでに自己満足(^_^;

画像上 PENTAX *istD+smc PENTAX FA* 28-70mm/F2.8 (F11・10sec・ISO 200・MF・50mm 域)
画像下 PENTAX K10D+smc PENTAX FA 50mm/F1.4 (F16・20sec・ISO 200・MF)
Posted at 2009/01/25 12:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.