
本日は医者に行くため仕事は午前中は休みで,ゆるりと朝食を食べながら新聞を読んでいると... 目に入って来たのはオートバックスの全面広告.三洋電機の PND (Personal Navigation Device),NV-SB360DT が各店舗 5 台限定で \49,800 だそうです.
実は,記事を書いている途中だったのですが,206 CC に PND が欲しいなぁと思って,この 1 か月くらい前から情報収集を進めていたところでした.初めは Panasonic のストラーダポケット CN-MP50D を考えていたのですが,とある理由で却下,そうなるとあまり気が進まないメーカーだけどサンヨーのミニゴリラ NV-SB360DT かなぁと思っていたのでどんぴしゃ.
\49,800 というお値段は
価格.com に登録されている最安値から較べたら 2 割以上高いのですが,オートバックスというのが私にとっては "ミソ" で,手許の 30% 割引券が使えます.従って,\34,860.さらには,
昨年スタッドレスタイヤを買ったときのポイントもまだ 1 万円分くらい残っています.こりゃ買うしかない!
ということで,目論見どおり医者は 10:00 ちょっと前に終わって,10:00 開店直後のオートバックスへ.でも,どこを探しても限定 5 台 \49,800 なんていう 360DT は置いてません.\63,800 だかの値札が付いているだけ... まさか,平日だというのに開店わずか 10 分で売り切れ? 不安に思いつつ店員に聞いてみると... 単にディスプレイされていなかっただけのようです
(~_~;
(というか,この広告は本部が勝手に出したもので,フランチャイズ店である各店舗には直前にならないと連絡が来ておらず,対応が間に合っていないのでしょうね)

という訳で無事,\49,800×70%=\34,860 で購入出来ました.206 CC の車載温度計が 25℃というあり得ない気温を示す中,オートバックスの駐車場でディスプレイのベースを取り付け.いやぁ,両面テープを使っての貼り付けですから,気温が高くてよかったです...
その後,ちょっと使ってみただけですが,測位間隔が長いせいなのか,ちょっと遅走り傾向にはあるものの,大な問題はありません.バック線も接続している AXELA で使っているサイバーナビのように,自分の駐車場に駐めると前回と同じ位置にびしっと自車位置が表示されるというほどの精度は望むべくもありませんが,実用的には十分ですね.
206 CC の場合は断熱ガラスですから,GPS の捕捉に若干難があると思いますし,A ピラーで隠れる部分に設置してしまっていますから,今後気になるようでしたら外付けの GPS アンテナ設置も考えましょう.
帰宅してから自宅で設定などをやってひととおり見てみた感じでは,機能的にはそんなに不足はない感じですし,レスポンスも軽快です.またこのモデルは,SD カードに地図データが入っているのではなく,内蔵 SSD (というか単にフラッシュ ROM な気もしますが) なので読み出しも早いのでしょうね.これでこのお値段なら,納得です.
ブログ一覧 |
206 CC いじりネタ
Posted at 2009/03/20 09:14:59