車・自動車SNSみんカラ

2009年01月10日
最近はネタ切れに付き,ネタ小出しで編 Part 3 :-)

リニューアルされたプジョー・シトロエン・ジャポンのプジョー車オーナーサイトで,"ライオン君が行方不明?" という企画をやっています.
みんカラの「お友達」のこの方に教えていただいて[TrackBack] 知ったのですが,ディーラーに申込書を渡せば,この企画に参加するためのミニライオンがもらえます.という訳で早速 (というか,うまい具合に行こうと思っていましたので),年末に 206 CC の 12 か月点検をしたときいただいて来ました.
年末年始に出掛けた上海に連れて行って,東方明殊塔あたりでもバックにして撮れば採用間違いなし! (もしかすると初海外発見!) とも思いましたが,あまりにもばかばかしいのでやめておきました(^_^;

こいつ,小さい奴ですが買えば \500 だったか \1,000 くらいする奴だったと思いますので,ラッキーです.
Posted at 2009/01/11 11:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2009年01月09日
最近はネタ切れに付き,ネタ小出しで編 Part 2 :-)

年末に 206 CC の 12 か月点検をしたとき,プジョー・シトロエン・ジャポンが当時やっていたウィンターメンテナンスキャンペーンの景品としてプジョーオリジナル LED ライトをいただきました.実は,どうせ 12 か月点検で入庫するならこれがもらえるときがいいなぁと,敢えて年内に行ったのですけれど :-)

サンジェルマンというところが販売している GENTOS EN-045X という製品です.小さい割には結構明るいです.楽天のこの店では \1,410 で売られているものですね.欲しくもないものなら,「こんなの要らないからその分 (これなら \1,400 くらい) 安くしろよ」と思いますが (笑),ある宿泊サイトで貯まるポイントをなかなか使う機会がなかったため,そのポイントを使って以前もらったマグライト風のライトを使っていたのですが,それが壊れてしまったところだったので,これはちょうどよいプレゼントでした.
(早速,壊れた PC の中を覗くのに大活躍です... (´・ω・`))

これを書くためにメーカーの Web サイトを見ていたら,こんなものも売っていることが判明しました.クルマのシガーソケットで充電出来る,ミニ LED ライトです.ちょうど 1 年くらい前にあちこちをさんざん探し回ってやっと見つけ,私は 206 CCAXELA とに Petit Light (ペティットライト) というのを 1 本ずつ買って装着しているのですが,とほぼ同じ価格帯ですね.しかしこちらは LED のようですから,こちらの方が明るいかも?
Amazon.co.jp では \2,282楽天のこの店では \1,450 (+送料 \500) で売っていますね... 買っちゃおうかな.
Posted at 2009/01/11 11:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年12月24日
予定どおり (?) 本日帰宅時に 50,000km 突破.もしかしたら自宅駐車場でどんぴしゃかと思ったのですが,だいぶ手前での通過となりました.幸い,広い路肩のある大通りだったので路肩に停めて撮影.クリスマスイブに何やってんだかという感じですが(^_^;  うちは神道ですから~.というか,平日ですので何時に帰れるか判らないので,既にガキ向けの自宅でのクリスマスパーティは既に昨日終わらせてるんですけど.

28,700km で納車されて以来 1 年 5 か月で 22,000km 走った訳ですね.ただし,1 年目は 16,500km の走行でしたから,2 年目の今年は 11,500km ペースと,少し落ちています.まぁ,少しでも長く乗るためにはこのくらいのペースが適切でしょうか...
Posted at 2008/12/24 21:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年11月06日
AXELA の自動車保険更新から 3 か月.今度は 206 CC 用の更新です.といっても昨年から,「自動継続」扱いでの契約も出来るようになっていて,ついそれにチェックしてしまったため... いつの間にか契約完了して,今月下旬の更新が確定していました.
割引が進んで,浮いた金額で今度はどの特約を付けようかとか,車両保険金額を機械的に逓減された金額ではなく,契約可能な最大金額にするといくら保険料が増えるのかとかを考えるのが楽しみだったのに (苦笑),自動的に前年同条件 (車両保険金額を除く) での更新です.

今回は月々 \10 しか安くなっていませんが,その金額で追加出来る特約もあまりないでしょうし,そもそも AXELA 同様,対人賠償保険・対物賠償保険無制限・車両保険 150 万円 (車対車ワイド・免責 0-0 万円)・積載動産特約 30 万円・事故付随費用特約・搭乗者傷害保険 2,000 万円・人身傷害保険 5,000 万円・弁護士費用特約 300 万円・事故車両超過修理費特約と,自分としてはもうフルオプションになっていますから,見直しする余地もほとんどないのですけれどね...
可能性としては,AXELA のときも書いたように,車両保険を一般条件にすることと,等級プロテクト特約を付けること,搭乗者傷害・人身傷害保険金を増額するくらいでしょう.
Posted at 2008/11/06 07:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年11月05日
今朝,クルマに乗り込むと温度計が表示していた外気温は 9 ℃... ついに 1 桁突入です.

昨秋発生した,冷間時のエンジン始動不良は,10℃を下回る気温に長時間 (8~10 時間) 放置すると起きていました.今朝の始動は特に問題なし.寒くなるに従ってなのか,このところ,始動直後に少しエンジンが揺れる感じがして,長めにアイドリングをするようにしているのですが,今朝はむしろその揺れもなし.
夏の納車時から,エンジン始動後はシフトノブがぶるぶる震えるほどの揺れがあったのですが,修理後はそれもなくなっているので,きちんと治っていると考えてまぁよいでしょう...
Posted at 2008/11/05 21:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.