車・自動車SNSみんカラ

2010年01月02日
オートバックスって (に限らずですが) 元日から営業してるんですね...

昨年,206 CC の車検のときについうっかりと発煙筒の期限をチェックしないまま預けてしまって,みごとに交換されてしまった発煙筒.くっそー \600 かぁ,ボったな... と思ってオートバックスではいくらなのと検索してみたら,案外高い(^^;  \567 でした楽天市場でも最安値は \500 弱なので,まぁ仕方ないでしょう... むしろ,同じく失敗して交換されてしまった AXELA の車検のときはなんと \829 も取られていて,むしろマツダのほうがボってます... (´・ω・`)

で,オートバックスでの発煙筒の販売価格を検索しているときに見つけたのが,エーモンから出ている「車検対応 非常信号灯」というやつ.楽天での最安値は \620 ですが,オートバックスでも限定数 30 でネット限定特価 \680 とな."この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています" 欄にあった三角停止板もこちらは限定数 50 で同じくネット特価 \880.こちらは楽天市場で探すと \1,680 が最安値ですから,やっぱりおトクっぽい.三角停止板はひとつしか持っていなくて,高速を使う長距離移動の度に移し替えていたので,もうひとつ欲しいところです.
という訳で三角停止板 1 つと,非常信号灯 2 つを送料のかからない店舗受け取りにして購入.年末のうちに届いた旨の連絡は来ていたので,本日取りに行ったと言う訳です.\1,000 ごとに \300 引きになる割引券を最大効率で使うため,{切らしていた|切らしかけていた}解氷剤とタイヤクリーナーも新春特価になっていたので加えて総額わずか \2,235 (+22points 加算).ネット限定特価のものも,店舗受け取りにすれば送料もかからずさらに 3 割引になるのでよいです.
これで今後の車検のときに発煙筒の有効期限切れで無駄にお金をむしり取られずに済みますし,三角停止板も AXELA/206 CC 両方に積んでおけるので安心です.
後は,牽引ロープとブースターケーブルも両方に積んでおきたいので,そのうち買うとしましょう.

オートバックスの初売りは (解氷剤・タイヤクリーナーという小物は買いましたが) めぼしいものはなし.Snap-on の福袋ってのが気になりましたが (\5,000 のと \50,000 のもがありました),何か必要なさそうなのばかりが入っていたのでスルー.せっかくの初売りなんですから,もうちょっとわくわく・どきどきさせて欲しかったところ.無駄なお金を使わずに済んだ訳ですから,まぁいいか...
2009年12月31日
今日は朝食後,しばらく部屋でうだうだした後,検索して見つけた近くのカラオケ屋に行って 3 時間カラオケ.やってることは (行ったカラオケ屋も) 家にいるときとおんなじですな (汗
子供は無料で,20% 割引券を使って大人がフリードリンク付きで 1 時間 \500 ですから安いです (*゚ー゚)

Zoom-Zoom-Zoom,マツダは CD 発売の予定もないとアナウンスしていますが,カラオケでも歌えるようになるとよいのになぁ... 原曲の方はあったのに.


そんなこんなで 2009 年も終わろうとしています.今年は 8/31 という嫌がらせのような (苦笑) 納期のデカいプロジェクトがあったため,夏休みも取れず若干欲求不満気味だったものの,クルマの面では R206 ドライブにも行けたし,千里浜なぎさドライブウェイにも行けたし,何しろ無事故無違反 (無検挙) だったし,大きなトラブルもなくてそれなりにいい年だったかな.
みんカラでのブログはほとんど自分自身のための記録にもかかわらず継続的にお読みいただき,コメントをお寄せくださったお友達をはじめとした皆さん,ありがとうございました & お世話になりました.
右の画像はホテルで年末年始に毎晩打ち上げている打ち上げ花火の部屋からの眺め.何しろ打ち上げ時間が 1 分だけなので構図を変える暇もなく終了です(^^;
2009年12月29日
ネットサーフィン (死語?) をしていて,ナンバープレートストラップ (キーホルダー) なる製品を知りました.検索してみると,こうした製品カテゴリが出来ているらしく,いくつも商品が見つかります.その中で気になったのは,アルタシステムというところが作っている保護フレーム付ナンバーストラップ・キーホルダーというの (画像左) と,ばりゅう工房というところが作っている特殊ボルト付きナンバープレートストラップ・キーホルダー というもの (同右) です.
いずれもリアルさを謳っているだけあって,出来はなかなかの感じ.お値段は双方とも \2,000 前後です.

これはいいかも... ということですぐにでも注文しようという勢いになったのですが,残念なことが... 両方ともリアルさを売り文句にしているにもかかわらず,どちらも「白地に緑字」のナンバープレート配色がないんです(;´Д`)  それさえあれば完璧なのに,何で一番ベーシックな色がないのか,不思議でなりません.いずれも素材はアクリルってことで,アクリルには存在しない色なんでしょうかね?
ばりゅう工房のほうは,軽自動車のプレートそっくりに出来るイエロー & ブラックというのがありますが...

もし注文するとしたら,ばりゅう工房の「ブラックカーボン調」かなぁ... それとも,アルタシステムのブラックミストかな?

実は,それよりも気になっている (嬉しい) のは,ばりゅう工房のページに載っているナンバープレート用文字の一覧だったりして (笑).
これさえあれば,ミニカー用のナンバープレート印刷には困らない感じです :-)
2009年12月27日
だいぶ前に出ていた本を今ごろ読みました."週刊 金曜日" が出している,

トヨタの正体 マスコミ最大のパトロン トヨタの前に赤信号はないのか
続 トヨタの正体 マスコミが書けないエコな企業のエゴな顔

の 2 冊です.有効期銀切れが近づいていた楽天のポイントを使って買おうかと思ったのですが,楽天ブックスだと続編が品切れだったので Amazon.co.jp から.結果的には,こんな本は (失礼) 中古でもよいことを思い出し,Amazon.co.jp のマーケットプレイスでそれぞれ \1+送料 \340 で買いました :-)

なぜ今ごろこんなのを買ったかと言えば,トヨタ車は今後も絶対に買わないぞという誓いを新たにするためだったのに (笑),あまり面白く (目新しく) ありませんでした... それぞれ 120 ページ程度の薄い本なのですぐに 2 冊読めてしまいましたが,中身もかなり薄いと言わざるを得ません.これを読んで,トヨタをより批判する気なんかまったく増さず,この本を批判したい気持ちでいっぱい (苦笑).

2006/06・2007/12 に出た本のようですが,個々の事例はともかく,ほとんどのことが既にどこかで指摘されていることを改めて書いているだけで,目新しい指摘はありません.例えば,プリウスのライフ・サイクル・アセスメント (LCA) への疑問にしても (もしかすると一番初めに指摘したのはこの『週刊 金曜日』なのかも知れませんが...) 既にさんざん指摘されていることなのですから,もっと具体的なデータを使った論証が欲しいところです.その正確なデータはトヨタからしか出て来ないから難しいかも知れませんが,きちんとした数値データがない状態での議論だと消化不良です.
プリウスの場合は正確なデータを得ることが難しくとも,ジャスト・イン・タイム方式がトヨタの工場周辺の渋滞を招いているという指摘は,例えばトヨタ工場の休業日と稼働日とで渋滞の状況を比較するなど,独自にデータを取ることも可能だと思います.こうした取材の積み重ねも必要のはず.
また,レクサスについては「虚飾に満ちたトヨタのクルマ作り」(正編 7p) と酷評されており,その気持ちは判ります (ある程度同意もしています) が,以前,レクサス SC について書いたときに指摘したように,トヨタ車との価格差を語るのなら,3 年間にわたって,2 回の法定 12 か月点検を含む点検・メンテナンス無料というレクサスケア メンテナンスプログラムの存在も計算に入れないといけないはずですが,そうした "基本的な計算" すら出来ていないように思います.
これらのように,この本では残念ながら,こうしたデータに基づく話がほとんどなく (続編では多少よいのですが...),言いっ放しになっています.この本は (2 冊とも)『週刊 金曜日』での連載をまとめたものだそうですが,よくも悪くも週刊誌の記事を単に単行本にしただけで,あまりにも掘り下げが足らな過ぎだと感じました.
中吊り広告などで期待していざ読んでみても,見出しだけ先行していて「そういう事実があるらしい」ということしか判らず,かえってフラストレーションが溜まる経験を週刊誌には多くさせられて来ましたが,それと同じ印象を受けました (『週刊 金曜日』はあまり書店では見かけないため手にしたことはほとんどないのですが,そういう記事作りはほかの週刊誌と同じなのでしょうかね?)

なお,特に正編のほうがひどいです.何度も同じ話が (最後の最後にダメを押すかのように巻末に載せられている対談にまで) 登場し,食傷気味というかはっきりって辟易.週刊誌での連載をまとめて,加筆して単行本にするのはよいのですが,重複は削除すべきです.この意味からも中身が薄いです.合わせて \2,100 も出して得るほどの価値はないと思いますし,2 冊で 1 冊分の価値がある情報かどうかすら (初版から 3 年半経っているということを考えてもなお) 怪しいです.私がマーケットプレイスで買った合計 \682 ならどうにか,という感じ.
まぁ,『週刊 金曜日』自体,「スポンサーや広告主に阿らずに市民の立場から主張できるジャーナリズム、権力を監視し物申せるジャーナリズム」を標榜しているようですが,色々と批判もされている媒体ですしね... こんなもんでしょうか.


あー,結局,まったくトヨタの批判にならなかったじゃないですかっ! (苦笑)
2009年12月23日
先送りしているうちに 12 月も下旬(;´Д`)  になってしまって慌てて交換しました.

今年の春,冬タイヤから夏タイヤに交換したとき,ホイールを洗っていなかったので,せめて 206 CC のだけは洗おうと,まずは AXELA のトランクのがらくたを 206 CC に詰め直してから AXELA でオートバックスに行って AXELA の交換を予約.案の定 200 分待ち(;´Д`) \3,150 から 30% 引き券を使って \2,250 をまずはお支払い.
その足でトランクルームへ寄って,AXELA のと 206 CC の合計 8 本のタイヤ・ホイールセットを AXELA に詰め込んで自宅へ.AXELA はちょっと別のところに寄せておいて,AXELA・206 CC の 2 台分の区画を使って,頼りない 206 CC の「く」の字型ジャッキは引っ込めたままにして,AXELA のと DEMIO に乗っていたパンタグラフジャッキとを使って,禁断の (?) 2 台上げ.
その前に,スタッドレスタイヤの溝にたくさんはまった石を,金属製のペーパーナイフを使って子供に取ってもらいつつ,ホイール内部を洗います.この時点でかなり手はどろどろに... (~_~;
206 CC はボルトキャップが付いているのでこれまた少々面倒です... で,やっとこさ片側を終え,ジャッキを降ろして反対側へ.これでやっと終了.AXELA に今度は冬タイヤを詰め込んでトランクルームへ行き,まずは 206 CC の冬タイヤだけをとりあえず戻します (この時点まで AXELA のほうは要らなかった訳ですが,トランクルームはそんなに広くなくて荷物の出し入れの都合もあるので...).結局,トランクルームにタイヤを取りに行っからここまで 2 時間ちょっと.疲れました... (´・ω・`)

さて,ちょうどのお時間となりましたので,206 CC を元の位置に戻して今度は AXELA に乗ってオートバックスへ.10 分弱待たされてからお呼ばれして,20 分ほどで作業完了.さすがプロ,早いですな... って,リフト使って 3 人がかりでやって,ホイール洗いもしていないし,ましてや石取りなんて酔狂なことはやってませんしね(*゚ー゚)
(リフト使用 & 多人数なんだから,出来ればピットに入れてから 8~9 sec くらいでやってくれるともっと嬉しいのですがねぇ (笑))

帰りがけに再びトランクルームに寄って,AXELA のタイヤを戻してやっとすべて終わり.そーんなこーんなで,午後早い時間から動き始めたのに,もうとっぷりと暮れています.さて,明日は何時に帰って来られるか判らないので,1 日前倒しでのクリスマスパーティでもやりますか... (ウチはキリスト教ではないんだけどなぁ... )


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.