車・自動車SNSみんカラ

2005年11月20日
寒くなって来たおかげで, 洗車する気力も復活して来ました (笑). 先週洗車したばっかりだったのに, それも, 週間予報を確認して洗車したのに, 先週は見事に何度か雨(;_;
雨上がりを走行しなければいけないときもあって, 跳ね上げた汚れがサイドにびっちり. なーんか, 先週の洗車前のほうが綺麗だったような? (~_~;

という訳で今日, 再び洗車です. リンス洗車は先週しているので, 簡単に水洗いのみ. 外装+ホイールだけ. 1 時間かかりませんでした.

今週こそは, 綺麗なまま 1 週間乗れるといいなぁ...

画像はとあるインターチェンジの下にて. ちょっと前に買った 12-24mm/F4 の広角ズーム (35mm 判では 18-36mm 相当) のテストを兼ねての撮影. ……なんだけど, やりたかったパースペクティブが表し切れてないなぁ.
Posted at 2005/11/21 02:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA メンテ
2005年11月13日
久々に何も予定のない土日. 今日も昼前まで寝てました(^^; そのまま PC に向かったりするとほんとに何もしなくなりそうなので, 週間予報を念のため確認してから, 気合いを入れ直して洗車.
この間の異音解消のための保証修理時に洗車もしてもらっていましたが, 前回自分で洗車したのは 9/19 までさかのぼるのかも... 10 月はリンスでの拭き上げをしてないってことだな... 納車 1 年前後から極端にペースが落ちてます(^^;;

お湯を使って洗車しましたが, 日なただとまだまだ汗をかきますね. 日陰でやってちょうどという感じです. 今日は外回りの水洗い+リンス拭き上げ, ホイール 4 本とも (外側部分だけだけど) 洗浄, 内装を簡単に拭く. ここまでで 2 時間コース. さらには, コイン洗車場に移動して内装の掃除機がけ (\100/3 分).


約半月ぶりの洗車, しかもその間, 雨も多く, また, 静岡まで往復したにもかかわらずあまり汚れていなかったのですが (秋はあまり埃が飛ばない?), それでも洗うと綺麗になります. 来週 1 週間, この綺麗な状態で通勤出来るといいなー.
Posted at 2005/11/13 18:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA メンテ
2005年10月30日
約半月ぶりの(^_^; 更新. 10 月は期初業務が山積していたり (金の計算が盛りだくさん...), 体調を崩して 1 日休んだのと, 何日も早く帰って余計に忙しくなったりでさんざんでありました.
ま, この blog も開始から 8 か月を経過し, (出来るだけ AXELA/DEMIO 関係に絞るようにしていることもあって) ネタも尽きて来ているということもあるんですが :-)

さて, 前に書いたように, エンジンブレーキをかけた後, あるいは駐車場等で切り返すために前後に往復したときに, コトッという異音が聞こえるようになってしまいました.
ディーラーに診てもらい, すぐに原因判明... というか, 既に有名になっているので, メーカーから対策部品の通知が出ているのを検索しただけなんだと思いますが(^_^; 部品交換で治るとのことで部品を取り寄せてもらっていました. 部品自体はすぐに来ていたのですが, 翌週出掛けたらセール中で案の定サービスは予定がいっぱい. 今日は申し訳ないけど無理... とのことで来場記念品だけたくさんもらって帰って来ました. その翌週は私が風邪でダウン. やっとこの日, ディーラーへ預けて交換してもらいました. 結局, 半日程度かかったようです.
(初めは 1, 2 時間あればなんて言ってたのに, 空いた週末を狙って預けても半日. なーんか, この際だからということで他の部品も変えてたのでは... というのは気のせい?)

セール中にやっていたオイル交換 \2,000 というキャンペーンも頼みそびれたので,「先週来たのに預かってくれなかったからやってよ」と頼んで :-) オイル交換も実施. ……したものの, 前回交換からまだ 3,000km 強なのであまり体感なし(^^; やっぱり予定通りあと 1,500km 走って, 20,000km で交換すればよかったかな?

異音は無事, 解消しました. 交換した部品は残念ながら部品番号が伝票に書かれていないのですが,「フロントドライブシャフトプレーンワッシャ」とのこと. パーツリストには該当する部品は見あたりません...
Posted at 2005/11/06 00:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA メンテ
2005年10月08日
10 月に入ってからも雨が多いですね...

ってことで (?), 前回交換からだいぶ経っているので助手席側をブレードごと, 運転席側はゴムのみ交換しました. 合わせて \3,168. 結構なお値段になるんだなぁー.
今回も PIAA の SOPORZA シリコートワイパーです. 純正ワイパーは全然ダメダメでしたけれど, これはまぁいい感じです. 前に書いたように助手席側は 475mm, 運転席側を 550mm にしてありますが, 運転席側は 560mm とか 570mm でもよさそうです. けれど少なくとも, PIAA にはそういったサイズはなくて, 次はいきなり 600mm になっちゃうんですね. 純正サイズは確か 525mm なので, それでもかなり視界は広がっているはずなんで, まぁいいか...
Posted at 2005/10/09 13:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA メンテ
2005年10月04日
日曜日はやけに暑かったものの, 先週くらいから急に涼しくなりました. 確実に 1 週間以上は使っていないので, こいつはトランクルームへ放り込んで来ました. これから 9 か月くらいはまさに "お蔵入り".

書くのを忘れていましたが, 土曜日には外の涼しさを楽しみながら, 濡れタオルで内装各所の掃除. 気になっていたシート表皮の白い汚れやドア内側トリムの汚れ・ホコリもすっきりです.

この季節がずっと続いてほしい... :-)
Posted at 2005/10/04 01:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA メンテ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.