車・自動車SNSみんカラ

2007年11月30日
9 月までだったかの間,コカコーラを買うと抽選で iTunes store の 1 曲無料ダウンロード権が当たるというキャンペーンをやっていました.抽選ではありますが,結構な確率 (25% くらい) で当たりますので,本数をこなせば確実に結構な数の曲をダウンロード出来るようになります.会社の後輩くんからまとめてシールをもらったりして 30 曲くらいのダウンロードが可能になりました.
まずは,買おうと思っていてそのままになっていたみゆき様のアルバムをダウンロード.どうせ iPod nano で聴くのでそんなことは別にやらなくてもいいのですが,DRM コンテンツは嫌いなので QTFairUse でサクっと DRM 解除 :-) これで,PC で聴くときもいちいち iTnues を立ち上げなくてよいので便利です.

さて,最近発売されたみゆき様のアルバムも落とそうと思っていたのですが,なかなか iTunes store でダウンロード出来るようになりません.あれって,CD 発売開始直後にダウンロード出来るようになるのではないのですね... 待っていても一向に発売になりません.そのうち,無料ダウンロード権の有効期限である 11 月末が迫って来ます.それではと,もはや懐メロに属すらしい 1980 年代とかの "ニューミュージック" と呼ばれていた時代の,カセットでしか持っていない曲を落とそうとしてみるもののやっぱりそんな曲は全然ラインナップされてない(-_-)
そんなとき,みんカラの「お友達」が面白い探し方をしていたので,そのうち真似しようと思っていたのですが...

パソコン壊れて復旧に手間取ってるうちに 12 月になってしまいました(*_*)/  とほほ.どうせタダでもらった奴だったから,まぁいいか... orz
Posted at 2007/12/22 07:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ
2007年11月28日
ある日突然, 電源が入らなくなった私の PC. 電源は替えたばかりだし, 今年の夏くらいから CPU 温度が以前より上がってしまっていたのと, CPU を外すと電源は入るので CPU が壊れたと判断して CPU を調達して本日到着したのだが...
症状変わらず(´・ω・`)

ってことはマザーボードかなぁ? だとしたら, 悪あがきしないで総取っ替えしたほうが早いんだけど, 早くしないと年賀状がヤバ過ぎ(;_;


ちなみに CPU は今回, バルク版を買ったのでシリコングリスが付いていない. 検索したらサンワダイレクトというところで買えることが判ったのでここで購入. \340 の商品なんだけど, たまたま送料無料キャンペーン中で, しかも初回購入で 500points ゲット+今回の購入分で合計 534 points. \340 のシリコングリスひとつ買って送料無料でご丁寧に宅配便で送ってくれて, \534 分のポイントももらえちゃうって... 何だかすごい (笑).
Posted at 2007/12/02 21:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ
2007年11月23日
数日前から原因不明で突然フリーズする症状が発生していた PC. ついには, 起動直後にフリーズするようになってしまい, 仕事に行く前に電源を落としておき, 帰宅して電源を入れようとしたら... 入らない(;´Д`)
電源は交換してから 1 年経ってないし... 電源をいったん落として再始動すると一瞬だけ電源が入って切れる. 電源かどうかの原因切り分けのため, CPU を外してみると... 電源入った. ってことは CPU ですよ(;´Д`)
そういえば, 以前は 40℃ くらいだったはずの CPU 温度が, この間ちょっと見たら 60℃ 近くになっていて, 冬場なのにおかしいなぁと気にはなっていたんですよね... CPU クーラーの回転数は問題なかったのだけど, 熱損させてしまったかも.

Pentium 4 3.06GHz (Northwood コア/Socket 478/FSB 533MHz) なんて CPU はもはや売ってない... YAHOO! Auctions で探しても中古品が軒並み \13,000 前後だし, とほほです.
新しい PC 調達しようにも当分時間かかるだろうし, 壊れた PC も動かないと HDD からデータを直接吸い上げるしかなくて面倒だしなぁ... ってことで, 3.06GHz はあきらめて, 2.80GHz のバルク品なら 1 万を余裕で切るお値段で新品が買えるので, それをまずは注文しました. とほほ(´・ω・`)

ってことで, 当分 blog 更新はやりそうにないです...
Posted at 2007/11/25 10:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルモノ
2007年11月04日
昔はドメイン取得には非常に高い手数料が必要だったのですが, 最近は安くなりました. gTLD (generic Top Level Domain) だと \800/年を切る維持費です. ドメイン取得には昔から興味はあったのですが, これぞという取りたい名前も思い浮かばず, 取得の機会がありませんでした.

が今回, ひょんなことからとある ccTLD (country code TLD) を知って, 思わず取得してしまいました. その名は……
peugeot-206.cc
残念ながら 206.cc や peugeot206.cc は既に取られていました.

今回ドメイン取得に使ったレジストラは VALUE-DOMAIN.COM というところで, .cc ドメインの場合年間 \3,330. 例えば .net の \790 なんかと較べると割高ですが, 初期費用等もかからないので, 1 年分の (?) 遊興費としてはまぁ安いかと.

てなわけで, 今までもこの blog には http://axela.jpn.org/ としてもアクセス出来ましたが, http://www.peugeot-206.cc/ からもアクセス出来るようになっています :-)

ドメインを取得したのはいいのですが最大の問題は, このドメインの有効期限が切れる 1 年後まで, 私が 206 CC に乗っているかだったりして (苦笑).
Posted at 2007/11/20 00:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルモノ
2007年10月07日
206 CC には純正オーディオの CD デッキだけがあり, カーナビも付けていないので聴けるのは本当にラジオと CD のみでした. 何ちゃらキャンペーンとかでプジョー購入店から iPod nano (2GB) をもらったので, AUX ケーブルを買って来て 206 CC に付けた話は以前書きました.
しかしこの iPod nano, 2G しかありませんので, みゆき様の曲すら全曲入らない... あれから 1 か月以上, みゆき様ばかり聴いていますが少しは他の曲も聴きたくなって来ました(^^;
そこで自分の MP3 フォルダを調べてみたら (と言うか, iTunes ですぐ判る訳ですが), 全部の曲をトータルしても 8.4GB しか持っていません. MP3 にはしたもののほとんど聴いていないものもありますから, 8GB モデルがあればよゆーで全部持ち歩けるってことで... ヤフオクにて iPod nano (2nd モデル) 8GB ブラックを落札. 最新型 (3rd モデル) の iPod は対応 OS が Windows XP/Vista になってしまって, 私の Windows 2000 はサポート外だし (苦笑), ヤフオクで中古を購入するのなら, 3rd iPod nano 8GB より 1 万近く安く買えますからね. 206 CC の内装に合わせて (って, 別に合わせなくてもいい気もするけど...) ブラックから選びました.

東北の方の出品だったのですが, 土曜日の未明に落札して, 日曜日の昼には到着. Amazon.co.jp の "お急ぎ便" 並みの迅速さです (笑).
Posted at 2007/10/08 20:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルモノ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.