車・自動車SNSみんカラ

2008年06月14日
仕事を終えて帰宅しようと深夜,大通りに出てみると... 何やら白いのが黒いのを止めてました.
この通りはうようよしているので,油断なりません :-)
2008年06月06日
クルマ通勤での出社時に見かける,周囲を走っているそのクルマは実はそれ以前にも走っていたかどうかを見極める,ザ・クルマ神経衰弱.

8 組目として報告したスイスポ9 組目として報告したセリカはその後も毎日とまでは行かなくとも,少なくとも毎週 1 回は出勤途上すれ違っています.
先日は久々に,6 組目として確認したマイクラを発見.マイクラは例によってとある橋の上で,右折車線で遭遇しました.この日は久々に本線が渋滞しており,私を抜かして行きました.恐らく,このクルマと同じルートを走っているのはこの橋の上,400m だけのようです (橋の手前で私の進行方向左から来て,橋の向こうで右折して行く).何だか,もの凄い確率では?
スイスポとセリカは相変わらず,かなりの広範囲ですれ違います.ま,通勤中に赤い最終型セリカを見かけたら 80% 以上このクルマですな (笑).
(てか,あるシーンを探すため,以前撮った車載動画を見直していたら,1 年ほど前に紹介したこの動画にもそれらしき特徴のセリカが... 残念ながら動画ではナンバーまで判別出来ませんから,このセリカなのかどうかは判りませんが,場所といい時間といい,同じクルマである可能性大...)

そして本日... つ,ついに (?) あのセリカ君が路地から出て来るところを発見 (笑).まさかそんな路地からひょっこりターゲットが現れるとは思っていなかったので,ノーマークでした.通過しながら念のためにナンバーを確認してみると... いつものセリカだ(~_~;  なぜあんなところから.ここ,確かに反対車線の方がこの時間は渋滞が激しくて,場合によっては 2km くらいつながっている場所です.そして,その渋滞を迂回するために使えないこともない路地ではありますが,場合によってはすれ違いすら困難なまさに路地.いくら渋滞を抜けるためとはいえそんなところを常用するかねぇ...?

もしかして,その先にアジト家があるのかな (笑).
2008年06月02日
今朝,出勤するために路地から表の道へ出てみると... 朝早くから皆さんお仕事お疲れさまです.
2008年05月22日
あっという間に抜かされました.なぜ 1 台だけが青いのかが気になります... まさか,あれで交通違反の取り締まりするってことはないよね?
2008年04月25日
以前,忍び寄るトナラーの恐怖について書きました.トナラーというのは,ドアパンチを避けたいとか,ドアが大きく開く 2 ドア車なので隣にほかの車を駐められたくないといった理由で,空いている駐車場において,わざわざ出入口から遠い場所に,ぽつんと 1 台だけ駐めたにもかかわらず,その隣にしつこく後から駐めて来る人種を指します.
一方,混んでいる駐車場では埋まるのが当たり前ですし,また,出入口に近い便利なところもそのうち誰かが駐めるので,そういうときは (自分が隣に駐められたくなかったとしても) 隣に駐められてもそれはトナリングではありません.

さて,会社の駐車場は結構台数に余裕があって (多いときでも 5 割からせいぜい 7 割くらいしか埋まってないんじゃないかなぁ),駐めている人には 2 つの傾向に分かれます.ひとつは,出来るだけ出入口に近いところに駐めたがる人.この人々は,両隣が埋まっていようとも,そこが出入口に一番近ければその真ん中に滑り込ませて駐めます.私は最密充填派と呼んでいます.
もうひとつは,1 台おきに駐めたがる人.出入口から遠いところでぽつんと駐めたり,歩く距離が少し長くなっても既に駐まっているクルマから 1 台空けて駐める人です.こちらは 1 台おき派ですね.私は以前は最密充填派だったのですが,ドア開度が大きい 206 CC に変えてからは,乗り降りがしやすいように 1 台おき派に転向しています.

さて本日.結構遅い時間に出社したのですが,明日からの連休が関係するのか,ふだんに増してがらがら.そこで,いつものように両隣がいないスペースに駐めました.昼過ぎ,ふと駐車場を見下ろしてみると... 1 台おきにするため,「車(人)」「空き」「車(私)」「空き」というパターンで駐めていた真ん中の空きスペースにわざわざ駐めている人がいます... あり得ません(;´Д`)
このがらがらな状況で,何を思ってここに駐めたのでしょう... 出入口に近いところに駐めたいのであれば,アテンザの画像左側でもいいし,そもそも画像手前の列にだって空きはたくさんありますからこちらの方が近いです.それをまるで私の出入りを邪魔するかのような駐め方... (何だか心なしか,私の方に寄ってませんか?)

もしやと思って,前に撮った写真を探してみました.……いました.

つい先日紹介したこの記事に添えた画像に写っていました.このときも,1 台おき派のアテンザくんの左隣にぴったりと駐めています.今となってはアテンザくんが後だった可能性も否定出来ませんが,記録されているこれとかこのときとか,さらにこんな昔のアテンザくんの駐め方から考えるに,その可能性は低いです.このときも,白いのがトナリングした結果であることは明らかです...

明日から連休ってことで私,今日は早く帰って来たのですが,そのときもまだ白いのがいて,まともにドアが開きませんでした... この人にはこの人なりのこだわりがあるのかも知れないけれど,もうちょっと空気読んでよって感じですな... (´・ω・`)


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.