車・自動車SNSみんカラ

2006年03月21日
最近は毎日, 通勤時に車載カメラでビデオ録画しています. バッテリでも十分に往復持ちますし, 余計なコードの接続をしないで済むので便利なのですが, バッテリ駆動だと何せ毎日 1 時間ちょっと録画しては充電の繰り返しになるので, あっという間にバッテリがへたってしまいます. そこで, ちょっと前に ...
続きを読む
2006年02月22日
ところで, ご紹介した車載動画倉庫でも載せていますが, 車載ビデオ撮影用カメラの固定方法はこんな感じ. カメラ・ビデオ用のクイックシューを両面テープでダッシュボードに貼り付けて, 装着・取り外しが出来るようにしています. AXELA のダッシュボードはご存じのように湾曲している部分が多いのと, ...
続きを読む
2005年12月08日
B ピラー近辺から, 走行中にカチカチと異音がするとうことを, 以前何度かにわたって書きましたが, 原因がほぼ判明しました. 結論としてはなーんと, eBay を通じて香港から取り寄せて装着している "Mazda3 ステンレススカッフプレート"だったようです(~_~; B ピ ...
続きを読む
2005年12月01日
以前紹介した, マツダの電子パーツカタログ EPC 2. 約 1 年前に入手したのは 2004.12 版でしたので, だいぶ古くなって来ました. 自分のクルマのパーツの構造を簡単に調べたり, 値段を調べるのには問題ないのですが, 改良部品が出ているかどうかは判りません. そこで, 再びヤフオクで ...
続きを読む
2005年11月28日
私の AXELA には内装質感向上作戦の一環として, 本皮シフトブーツを純正のと交換し, さらにサイドブレーキブーツを装着していることは以前書きました. 何気なくヤフオクを見ていたら, LIBERAL というショップでもアクセラ用本革ブーツ等を販売していることを知りました. しかもこちらは, シフ ...
続きを読む
2005年11月12日
以前, MAZDA 3 スカッフプレートを装着したときに, ディーラーでコピーさせてもらって非常に役に立った配線図. ヤフオクで \1,500 という安値で出ていたので, 落札. 本日無事到着しました. で, 早速見てみると... うーむ, この情報だけではスカッフプレートの配線を取ったルー ...
続きを読む
2005年10月09日
カーナビを 2005 年度版にバージョンアップして 2 週間. この間, 主に通勤で使いました. その感想など. 毎日同じ道しか走ってないので (苦笑), ルートの正確性の向上はあまり判りませんが, 以前書いたように, よくはなっていても悪くなってはいないと思います. 交叉点名データも増えたよ ...
続きを読む
2005年09月26日
1:00 の時点ではこんな感じで, 残り 7 時間 15 分. その前には 5 時間強まで減っていたこともあったのでちょっと心配でした. 起きてみたら完了はしていなかったものの, 順調に進んではいて結局, 9:00 前に全部の更新が完了しました. 下り 15Mbps の回線で 9 時間という訳です ...
続きを読む
2005年09月26日
電話予約したダウンロード日は 9/26 (月). 月曜日の仕事から帰って来たら既に日が変わっていて, ダウンロードの機会を逃しそうなので, 未だ日曜日気分なことを幸いに, 9/26 0:00 ちょうどから更新を開始しました. 開始から 1 時間半ほど経ってこの状況. さっきは残り 5:31 とか ...
続きを読む
2005年09月25日
さて, 一度はコケて 2ch では "祭り" 状態になった carrozzeria のカーナビのオンラインバージョンアップ. 9/21 の再開以降は順調に行っているようです. 単にサーバの負荷集中によるダウンといった問題じゃなかったようですね. だとすると, なぜ基本的な不具合 ...
続きを読む


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.