
給油@206CC - ガソリン税暫定税率期限切れ月間

このところ,
想定してるタイミングより遙か前に燃料警告灯が点灯してしまうことが続いていたのですが,
前回の給油でその原因は,「オートストップがかからない給油機でどばどばと給油すると,満タン約 5L 前でそれ以上入らなくなってしまう」ことにあることが判り,故障ではないことが無事判明しました.
昨日,帰宅時に燃料警告灯点灯.点灯時の走行距離は 389.7km,車両の燃費計は 10.9L/100km (≒9.17km/L),航続可能距離 90km.389.7km÷(100km÷10.9)=42.48L となって,前回給油時の "補正" 作業により,今までとまったく同じタイミングでの点灯に戻りました.ほっ.
風邪で調子が悪いため,昨夜 (てか本日未明?) はそのまま帰宅して,本日改めて給油しました.……また調子に乗ってどばどば給油していたら... (燃費計から計算した,入れられるはずの容量である) 入れようと思っていた量の 3L も前でオートストップがかかり,無視してさらに継ぎ足していたら... あふれました(;´Д`)
結局,航続距離 406.0km,給油量 44.00L,燃費 9.23km/L (車両の燃費計では 9.17km/L).給油単価 \134 (前回比 \-20/L) と,またもや車両の燃費計よりも満タン法での計算の方が燃費がよい,すなわち
入れ足りない事態となってしまいました(´・ω・`) ちょろちょろ入れていれば 45L は入ったはず.次回,再びちょろちょろ入れて,計算値よりも 1L 以上余分に入れないと.
ちなみに,価格は
4/1 に AXELA へ入れたときから \3/L 下がっていました.暫定税率が上乗せされている既出荷分の流通在庫も値下げするための価格が終わって,全数暫定税率なしのガソリンになったためなのでしょう.でも,卸価格は 4 月からまた騰がっているそうで,暫定税率分の \25 の値下げにはならず,値下がり額は \20/L にとどまっています
(-_-;
ブログ一覧 |
206 CC 給油記録
Posted at 2008/04/12 20:11:40