
ようやく時間が取れたので, ディーラーへ行って夏タイヤに交換して来ました. 家の近くに借りている
トランクルームに置いておいた AXELA のと, 妻の実家に置いてあった DEMIO のをそれぞれのクルマに積んで, 2 台でディーラーへ.
以前は, G.W. 明けまで冬タイヤを履いていたのですが, 最近は G.W. に雪山へも行かないし, 交換どきでしょう (むしろ遅かったかな).
1 台 \2,100 で交換完了... と思いきや, AXELA の夏タイヤが実は釘を踏んでパンクしていたことが判明
(~_~;; 修理費 \2,835 (ディーラーでもその場で修理出来るんですね~, 知らんかった). しめて \7,000 の出費になってしまいました. が, タイヤ交換になってたらもっと恐ろしい出費だったし, 1 輪だけスタッドレスとか, しばらくは夏タイヤへの交換はお預けという恐い状況になっていた訳で, よしとしましょう.
ディーラーからの帰り道, 純正タイヤのうるささ (何でスタッドレスよりロードノイズが大きいんだっ!!), ゴツゴツとした突き上げ感による乗り心地悪化, 少しの段差・轍でもハンドルが取られるこの感触... 昨年 12 月初めにスタッドレスにして以来 4 か月ちょっと. ようやくこの感触をまた味わえました. ……じゃなくて, 当分また辛い夏タイヤ生活の始まりです (苦笑).
純正タイヤが寿命を迎えたら, もっと静かなタイヤにしたいのですが, 205/50R17 なんてサイズ, あまりないんですよね...
ブログ一覧 |
AXELA メンテ
Posted at 2006/04/09 17:12:32