車・自動車SNSみんカラ

2008年03月08日
1 週間前に戻って来た 206 CC ですが,預ける前に行った峠ドライブですっかり融雪剤だか凍結防止剤だか泥まみれの雪解け水だかで汚くなっていたのに,ディーラーで洗車していただいていました (感謝!).
が,そのあとすぐにちょっと降った雨+強風・黄砂による砂ぼこりであっという間に砂の斑点模様が... ライオンでもネコでもカエルでもなく,これではヒョウ柄です(;´Д`)

すぐにざざっと流してしまいたかったのですが,少ない水で手抜きして洗車すると,こびりついている砂で傷つけそう.このため,汚いまま毎日通勤に使っていました.今日,天気もいいので会社に行く前にいつもの洗車場へ.ここは通勤ルートからちょっとだけ寄り道したところにあるので便利です.好天の土曜日の昼下がり,心配しましたが洗車ブースも拭き取りブースも空いていて楽勝.水 5 分コース \500 (やっぱり高い...) でホイールも高圧放水だけでごまかした手抜き洗車ですが,おかげできれいになりました (拭き取りスペースのお隣さんはたまたまオープンカーのお仲間,MR-S).

気温は 9℃ほどで決して暖かいとは言えないのですが雲ひとつないお天気,太陽の日差しが心地よいのでそのままオープンにして出勤.なんと今年初オープンドライブです.いやぁー久々.いつもは憂鬱な休日出勤も (土曜日は,殺伐とした平日の朝と違って,2 車線それぞれにまったりペースで走っているクルマとかが多くて...) 今日は久々のオープンエアで楽しい通勤路ドライブとなりました.
でも,そんなこんなで会社来たら既に 15:00(~_~;... ま,いいか.
Posted at 2008/03/08 20:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC メンテ
2008年03月07日
1,500 台限定で輸入された (ている) ニッサン マイクラ.10 か月くらい前に発売になって,あっという間になくなるかもなんて可能性もあったのですが,結局いまだに余りまくってるのですね.
ニッサンの Web サイトで在庫状況をチェック出来ます

このメータの指針位置と在庫数量とは完全に比例しているという前提で,MT と AT の比率を 3:7,色ごとの輸入数は均等として仮定して計算してみると,800 台以上残っていそうです.まだ半分近く売れ残ってるんですね... 仮に,MT:AT=2:8 とするともっと残っていて 890 台,1:9 なんかにするとあれまぁ... 全体的に AT 車のほうが残っていますから,945 台も残っている計算になります.

206 CC のエンジン失火問題が解決しなくて,プジョー・ジャポンが引き取ってくれたら,返って来たお金で爆値引きされたマイクラ C+C でも買うかな? :-)
(もし買うとしたらどの色? と妻と話していたのはブリーズブルーだった気がします.当然,5MT です.まだ買えますな.とはいえ,上記仮定での計算だと最多でも 30 台,最少だと 10 台しか余ってませんけど)


そういえば最近読んでないと思って慌てて改めて検索してみたら... 2ch の車種・メーカー板のマイクラスレッドはいつの間にか dat 落ちしたままになってますね(;´Д`) 2ch ユーザにもオーナー・興味を持っている人はほとんどいないってことでしょう...
Posted at 2008/03/07 20:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車種ネタ
2008年03月06日
16 個のうち 2 個紛失していることが判明したボルトキャップ.ディーラーで買うと 1 個数百円もする模様ですし,ヤフオクに純正品 16 個セットが出品されていることもあるようですが,\5,000 を越える落札価格... とてもじゃないけど,精巧なミニカー 1 台買えるお値段をたかがボルトキャップごときに出せません.(ん?)
そこで,同じくヤフオクで売られていた互換品というか,汎用品で済ませることにしました.\2,310+送料 \240 でした.本日無事到着.
一般的に使われているボルトのサイズにはいくつかあるようで,206 CC S16 に使われているのは 17HEX (ボルトの頭のサイズが 17mm) でした.こんなの,すぐに装着出来ますが,写真も撮りたいので :-) 週末にでも装着しましょう.
Posted at 2008/03/06 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年03月05日
航続距離 451.6km,給油量 43.00L,燃費 9.12km/L (車両の燃費計では9.62km/L).給油単価 \151 (前回比 \-3/L).今回はフューエルワン投入.

何回でも当分使える \2 引きの割引カードをもらったので,会社の帰りに 5km ほどわざわざ遠回りしてスタンドに行ったのですが,家の近くのスタンドもいつの間にか値下げされていて,\152/L の看板が出てました(;´Д`)  この店は店頭表示より実際の価格は \1 安いので,遠回りする必要がなかった... orz
(以前は,メルマガ登録すると値段の変動があるとメールで教えてくれたのに,"このところのガソリン価格の急騰ならびに頻繁な変動により" メール来なくなってます(-_-; そういうときこそ,メールで教えて欲しいのになぁ)

2/23 からの 1 週間の入庫で診断は出来たものの,結局まだ治ってないので,今回もフューエルワン投入.在庫がまだ 2 本あるので,再度預けるまでは入れ続けることになるかな?
Posted at 2008/03/05 21:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録
2008年03月04日
AXELA のワイパーを交換しました.BOSH のエアロツインマルチのパクリ版(^^;PIAA の TreBasso です.
自分が書いている記録に漏れがないとすると,前回交換は約 1 年前のようです (オートバックスサイトで確認出来る購入履歴でもそうなっているのでたぶん正しい).ちょうどいい交換時期かな.今までは PIAA の SPORZA シリコート (運転席側 550mm助手席側 475mm) を使っていたのですが,エアロツイン系のワイパーを試してみたいと思ったので今回は変更.エアロツインマルチは「撥水ガラスに対応していない」という情報もあったので,トレバッソにしてみました.お値段は運転席側 \2,480助手席側 \1,980 で合計 \4,460.

サイズは運転席側を今回さらに長くして 600mm,助手席側は 475mm のまま.純正の長さは運転席側が 525mm なので,2 ランク up で 75mm も長くなっています.みんカラのパーツレビュー見ると,TreBasso を装着している人はほとんどが運転席側 11Q (525mm)・助手席側 8Q (475mm) のようですね.81Q (600mm)・10Q (500mm) という方も 1 人だけいました.
エアロツインマルチを装着している人の方が多くて,こちらだとほとんどが運転席側 AM53A (530mm)・助手席側 AM48B (475mm) という組み合わせのようで,まれに運転席側に AM60A を使っている人がいるようです.

今まで使っていたワイパーは,475mm の助手席側はもう余裕がないように見えたのですが,550mm の運転席側はまだまだ余裕がある感じだったので,今回は冒険して運転席側を 600mm にしてみましたが,サイズは問題ないものの,外側 1cm ほどが若干浮き気味かも(;´Д`)  1 点支持であとは全体で抑えるというタイプですが,不必要に長過ぎるためか,湾曲にきちんと添えていない模様.ヤバかったかな? これからの春の長雨シーズン,楽しみなような,恐いような.... (^_^;

今回替えたのは AXELA のだけですが,206 CC も納車以来半年を過ぎ,相変わらず運転席側のワイパーはビビりが大きいし,そろそろ替えどき.純正互換のものはこちらで売っているのを確認しているのですが,今さら純正タイプってのもなー.ディーラーで買うとどれだけ高いのか判りませんが,その楽天の店はカード払いも不可だし...
やっぱり,エアロツインマルチ系が気になります.Valeo Silencio X-TRM というのがあって,ここから買えるらしいのですが,怪しい... (^_^;

ちなみに,オートバックスのポイントカードを忘れて行ってしまったので,ポイントを後で加算出来ないとなるといったん取りに戻るしかないか... と思ってレジで相談したら,電話番号を言ってくれれば検索してポイントを付けておきますとのこと.ポイント制度を導入している店で,ポイントの後付けはいっさい不可なんて融通の利かない店もたまにあるんですが,何と素晴らしい融通の利かせ方,それもレジ端末で電話番号を入れて名前確認するだけでいいなんてシステマティックなやり方なんでしょう... てか,電話番号を本当のものを登録しておいてよかった(^_^;  私,この手の個人情報登録は適当な番号とか名前だったりしますので (汗
Posted at 2008/03/05 00:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA メンテ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2008/3 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.