車・自動車SNSみんカラ

2008年03月13日
クルマ通勤での出社時に見かける,周囲を走っているそのクルマは実はそれ以前にも走っていたかどうかを見極める,ザ・クルマ神経衰弱 (笑).

本日,7 組目成立.それも難易度の高い (笑) 対向車線です.今回のお相手はクライスラー PT クルーザー.あの特徴的なクルマですね.前から,とある区間にさしかかるとよく見る気がするなーとは思っていたのですが,206 CC ではビデオカメラによる車載動画撮影をしていないので,以前のようにビデオ判定が出来ずにいました.しかし,よくよく観察すると希望ナンバーらしきナンバーは,4 桁番号 (一連指定番号) が私と 5 番違い.それなら容易に判別・記憶出来ます.
果たして本日,また PT クルーザーとすれ違いました (というか,3 日連続のような気がするのですが).やっぱり同じ番号です.無事,7 組目成立 (笑).7 組中,すれ違うクルマで同じものを認識出来たのは 2 組目と貴重な存在です.通勤グルマが 206 CC になってから,ビデオを搭載していないのできれいな写真を撮れず見にくいですが... (ドラレコからの切り出し画像)


……別の区間では,エーゲ・ブルーの同じ 206 SW ともすれ違うことが多い気がするんだよなー.エーゲブルー・206 SW・青い LED デイライト付きなのでたぶん間違いないと思うんだけど.こちらはまだナンバー確認出来ず.

6 組目 - ニッサン マイクラ
5 組目 - 某輸送会社トラック
4 組目 - タンクローリー 2 台組
3 組目 - トヨタ セリカ
2 組目 - 三菱 エクリプス
1 組目 - 某輸送会社トラック
2008年03月12日
私は AXELA でコレミヤ製のシフトブーツ・サイドブレーキブーツを使っています
AXELA には純正で革製シフトブーツがついていましたが,固い皮だったようで,シフトチェンジするたびに革がよれてきしきしという不快な音を立てていました.しかしコレミヤのものは柔らかい素材のためそんなこともなく,装着以来 3 年経ちましたが,経年変化・劣化もほとんどなく,いい感じが続いています.

206 CC は本皮シートが標準装備で,AXELA 同様にシフトブーツも革製.しかしこちらは AXELA のものより質がよいようで,特に交換の必要を感じていませんでした.コレミヤ以外にもこの手の製品を出しているハンドメードメーカーは複数あって,以前,AXELA 用ブーツで紹介した LIBERAL という会社が出している 206 用ハンドブレーキカバーの画像をたまたま見つけました (上の画像).
……皮の色といい,ステッチの色・縫い目といい,なんだか純正の皮シートとむちゃくちゃマッチしてませんか?! (~_~;

ほ,欲しい... けれど,ヤフオクで出品されているのはシフトブーツとのセットで \12,000 というお値段.LIBERAL のサイトではなぜかプジョー用はすぐに注文出来るようにはなっていません.ほかの車種用を見ると,サイドブレーキカバーだけなら \5,000~\7,000 程度のようです.問い合わせれば対応してくれるのでしょうが (そんな記載もありますし),注文出来ても納期 40~50 日って長過ぎです(;´Д`)
それに,Web サイトも誤字ありーの,ブラウザによっては正常に表示されないところありーの,そもそも URL は Hi-Ho の 1 ユーザーページって何よってな,いかにもな手作り感ばりばりで,このショップに \5,000 以上のお金を払う勇気がいまいちわいて来ないなぁ... 欲しいんだけど.
2008年03月11日
ふと,AXELA だったか 206 だったか... あるいは別の車種について検索していたら,こんなサイトを見つけました.「カーライフコミュニティサイト GAZZ!」だそうです.中古車販売のガリバーが運営している SNS サイトだそうで... 調べてみたら,こんなニュースも見つかりました.2005.11 オープンのようですね.
ガリバーがブログサイト「GAZZ!」オープン、 iPod キャンペーン
今回オープンするGAZZ!は参加者が互いに友人を紹介しあい、自分と興味や嗜好が合う仲間を見つけるというブログの特性を生かし、ユーザー同士が自分のスタイルを公開することでカーライフをより魅力的なものにしていくことを目的としている。

また、プロフィールやブログの記事内にアップされたクルマに関係のあるコンテンツは自動的に車種ごとに集約される「車種別ドア機能」など、GAZZ!ならではの機能を備え、他サイトとの差別化をはかっています。
サイトを訪れるまでもなく,中身はみんカラとかなり被っています... ではユーザ登録はどうかと見てみると,AXELA Sport 3 人・206 CC (206 はみんカラと違って親切にボディタイプ別に分かれていて,206 CC が単独で存在します) は... 0 人 (爆

ところで,"みんカラ" としてサービスが開始されたのはいつなのでしょう? カービューは以前,オートビレッジという名前だったことは知っているのですが,「みんカラ オートビレッジ」等で検索してもみんカラの歴史がまったく出て来ません(^^; ふつう,こうしたことは運営会社のニュースリリースに残っているはずなのだがなぁ...
(現在は更新が停止していますが,初期の開発者の blog からたどると,2004.08.19 にオートビレッジからみんカラになったようですね.現みんカラの最初の blogは 2001.08.25 ですから,前身のオートビレッジから数えるとみんカラは既に 6 年半となっています.現在のユーザ ID 番号は 36 万番台のようですね.2005.01.22 登録の私が 124,081 ですからその後 3 年で (幽霊・退会済み会員もたくさんいるとは思いますが) 24 万以上の登録があったことになります.

私が登録した 2005.01.22 の時点で既にみんカラは 12 万人のユーザを獲得していた状態で,その 10 か月後,そこにガリバーが挑んだ訳ですが... 苦戦してますな.
Posted at 2008/03/11 12:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ
2008年03月10日
家に帰ってみたら,「AXELA のガソリンがなくなったので給油しといた」とのこと.だったら昨日言えよ...(-_- しかも,どれくらい入れたのかと思ったらまだ給油警告灯が点いたばかりであと 7L 以上もあって,幼稚園との往復というふだんの使い方なら来週末でも間に合うのに.

航続距離 370.5km,給油量 47.95L,燃費 7.73km/L (i-cruising では 7.85km/L).給油単価 \155 (前回比 \+1/L).

という訳で妻の給油のため画像なし.
Posted at 2008/03/11 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2008年03月09日
1 か月くらい前だったかのこと.AXELA をふと眺めていたら... フロントバンパー下部に,泥水を跳ね上げたような一直線の汚れに見えるものを発見.拭いても取れません.つーか,明らかに何かにぶつけた痕跡です.バンーパーが "けばけば" になってます(-_-

私はそもそも最近 AXELA にほとんど乗ってませんし,ぶつけた記憶なんてまったくもってありません.容疑者は自動的に妻です.追及しましたが,曖昧な供述を繰り返すばかりで否認しています.でもこんな位置,当て逃げされるような場所ではありませんから,妻の容疑は固い.考えるまでもなく,妻は幼稚園・いくつかのスーパーくらいにしか行きません.でも,いずれの場所でも前向き駐車する癖はありませんし,たとえ前向き駐車しても,車止めにぶつけるような車高じゃないし... と思っていました.

本日,たまたまとあるイベントのため子供を乗せて幼稚園に行ったところ... いつも停めている駐車場 (というか単に勝手にクルマを停めていいことになっているスペース) の前に建物があります.その建物に入るための何段かの階段が駐車場のすぐ向こうにあるのですが,その高さがバンパーの傷と一致!
イベントをほっぽり投げて速攻で U ターンし (若干嘘),家にいた容疑者を追及したところ...
「そういえばこの前,前に寄せ過ぎて,ぶつかったかなーと思ったときがあった.降りて見てみたら,1mm くらいは離れてたから大丈夫だったと思うんだけど」っておい,1mm ってぶつかって跳ね返ったんじゃ!! (;´Д`)  容疑者逮捕です...
現場検証で,傷つけた部分を指さす A 子容疑者 (仮名)


まぁ,見えづらいところだし,凹んだり割れたりしている訳でもないから,そのままにすることにしますか... orz
Posted at 2008/03/09 13:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2008/3 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.