
カーライフコミュニティサイト GAZZ!(ギャズ!)

ふと,AXELA だったか 206 だったか... あるいは別の車種について検索していたら,こんなサイトを見つけました.「
カーライフコミュニティサイト GAZZ!」だそうです.中古車販売のガリバーが運営している SNS サイトだそうで... 調べてみたら,こんなニュースも見つかりました.2005.11 オープンのようですね.
ガリバーがブログサイト「GAZZ!」オープン、 iPod キャンペーン
今回オープンするGAZZ!は参加者が互いに友人を紹介しあい、自分と興味や嗜好が合う仲間を見つけるというブログの特性を生かし、ユーザー同士が自分のスタイルを公開することでカーライフをより魅力的なものにしていくことを目的としている。
また、プロフィールやブログの記事内にアップされたクルマに関係のあるコンテンツは自動的に車種ごとに集約される「車種別ドア機能」など、GAZZ!ならではの機能を備え、他サイトとの差別化をはかっています。
|
サイトを訪れるまでもなく,中身はみんカラとかなり被っています... ではユーザ登録はどうかと見てみると,
AXELA Sport 3 人・
206 CC (206 はみんカラと違って親切にボディタイプ別に分かれていて,206 CC が単独で存在します) は... 0 人 (爆
ところで,"みんカラ" としてサービスが開始されたのはいつなのでしょう? カービューは以前,オートビレッジという名前だったことは知っているのですが,「みんカラ オートビレッジ」等で検索してもみんカラの歴史がまったく出て来ません
(^^; ふつう,こうしたことは運営会社のニュースリリースに残っているはずなのだがなぁ...
(現在は更新が停止していますが,初期の開発者の blog からたどると,
2004.08.19 にオートビレッジからみんカラになったようですね.
現みんカラの最初の blogは 2001.08.25 ですから,前身のオートビレッジから数えるとみんカラは既に 6 年半となっています.現在のユーザ ID 番号は 36 万番台のようですね.2005.01.22 登録の私が 124,081 ですからその後 3 年で (幽霊・退会済み会員もたくさんいるとは思いますが) 24 万以上の登録があったことになります.
私が登録した 2005.01.22 の時点で既にみんカラは 12 万人のユーザを獲得していた状態で,その 10 か月後,そこにガリバーが挑んだ訳ですが... 苦戦してますな.
ブログ一覧 |
みんカラ
Posted at 2008/03/11 12:58:14