
206 CC 購入直後に
こんなことを書きました:
DEMIO の車検はまだ残っていましたし, マオリ・グリーンよりはエーゲ・ブルーのほうがよかった気がしなくもない (苦笑). それに何より, DEMIO が目標の 10 年に達していなかったので, 例えば S16 の最終型である 2005 年式をもっとじっくり探してもよかったかも知れません. 何しろ AXELA のときは, 2003 年春 (?) の発表時から購入まで 1 年半もかかりましたからね :-) でも, ハッチバックならタマ数も結構ありますが CC はあまり出回っていないようですし, まして S16 となると数が減ります. 今回のは, ディーラーオプションである HID を装着しただけの「ほぼどノーマル車」で妙ないじり方がされておらず, 素性も比較的明かなワンオーナー車であること, 平均 6,000 km/年と適度に走っていること, ディーラー推奨のガラス系コーティングがされていてボディも綺麗なこと, そして何より, 実車が見に行ける距離にあったこと, といった条件が揃っていました. しかし, 同じような条件を満たすクルマがこれからたくさん出て来るかどうかなんて保証はありません. |
要するに, ブルーライオンてな言い方のあるプジョーに乗る以上, ブルーのほうがよかった気がするし, 5MT を持つ S16 の最終型である 2005 年式が見つかればなおよしということです.
会議中, 暇に任せて (爆) 検索していたら... あっけなく 2005 年式のエーゲブルー, しかも DVD ですがナビ付き, 2.2 万 km 走行というのが見つかってしまいました(;´Д`) これまたプジョー認定中古車ですので保証も万全のはず. 販売店も都内で, 私が買った店よりむしろ気軽に行けそうな場所. ほとんど文句なしの条件ですね~.
さすがに 3 年・1.6 万 km も違うとお値段も私が買った 206 CC S16 に較べてかなり高いのですが, なんだ, あっさり見つかってしまうもんですね... 買い換える?! (嘘
……でも, 見慣れて来るとこうしてエーゲ・ブルーの他のクルマの画像を見ていても今ひとつピンと来なくなってますね
(^^; まぁ, 今の
カエルマオリ・グリーンのままでいいか.
Posted at 2007/10/09 21:03:09 | |
トラックバック(0) |
206 CC 日記