2007年01月30日
フロントガラス破損に伴なって, 装着していた
どら猫 2 も取り外していました. フロントガラス自体はすぐに
修理完了していたのですが, このどら猫 2 の両面テープはディーラーでは取り寄せ出来ないとのことで, 私も面倒になってほったらかしに... で, やっとこの日, 取り寄せ完了しました.
車両保険で補償してくれるはずなのでどうでもいいのですが, 部品代 \525, 代引き送料 \1,000. 代引きでしか送ってくれないし, 送料高過ぎです...
Posted at 2007/02/12 19:22:04 | |
トラックバック(0) |
AXELA メンテ
2007年01月07日

飛び石で傷ついていたフロントガラスにその後ひびが入ってしまったことをご報告したところ, 皆さんから色々なアドバイスをいただきました. ありがとうございます.
さて, 実はその blog を書いたときは既に修理手配済みでこの日, 無事修理完了しました.
飛び石の状態のときはあまり気になっていませんでしたが, さすがにあのひび状態では気が気ではありませんでした. これですっきりです.
それにしても,
こんな状態とか
こんな感じとかでよく乗れるものです... 私にはとても真似出来ません(;´Д`)
Posted at 2007/01/14 19:41:40 | |
トラックバック(0) |
AXELA メンテ
2006年12月17日
まだまだ雪の便りは聞きませんが, 気温が 3℃近くまで下がることが多くなったのでスタッドレスへ交換.
前はオートバックスで交換していたのですが, AXELA にしてからほとんどのメンテナンスはディラーでやっています. けれど, オートバックスのタイヤ交換無料券がまだあったし, タイヤを入れる「ビニール袋」もオートバックスは毎回交換してくれるけれどディーラーではその手のおもてなしは一切なしなので今回はオートバックスにしようかな... と一瞬思いました.
が, AXLEA にしてからオイル交換は全てディーラーでやっているし, ディーラーなら洗車もしてくれるだろうし... と思ってやっぱりディーラーへ.
その結果. オイル交換 \5,040・オイルエレメント交換 \2,824・タイヤ交換 \2,100 で合計 \9,900. タイヤ交換はいいとしても, いつもオイル交換は \2,000 だったじゃないかっ(;´Д`)
しかも洗車してくれてないっ!! 暇そうだったのに... orz
タイヤを入れておくビニール袋はあちこち破けて来ていたので, 近所のホームセンターで結局購入. さらに \315 の出費. やっぱりオートバックスへ行くべきでした.
Posted at 2006/12/18 22:35:45 | |
トラックバック(0) |
AXELA メンテ
2006年10月16日
花火大会の翌日, ゆっくりと買い物でもしてから帰ろうかと思っていったん荷物を置きに AXELA に戻ったら.... 左フロントタイヤがパンクしてるよ(;´Д`)
サイドウォールが 2/3 くらいの高さになってる. 昨日, 高速道路走行を含めて 100km 以上走ったけれど気が付かなかった. ……まぁ, 鈍感さには自信あるんだけど(~_~; いつからこの状態なのだろう... とりあえず数 km なら走れそう. 結局買い物もそこそこに帰路に就く.
まずは近くのスタンドに寄って 2.6kp まで入れてもらう. しゅーしゅー空気漏れはしてない.
その後飯を食って, 別のスタンドで給油. セルフスタンドなのだが, 空気圧調整もセルフで出来るので確認. 先ほど 2.6k 入れてもらってから 2 時間近く経ってるけれど, 空気圧は変わらず. これなら 100km くらいは大丈夫でしょ... そのまま高速道路へ IN. 80km/h 平均のスローペースで帰宅. 途中渋滞もなく, スムースに到着出来ました.
その足でディーラーへ. 見てもらったら, 2 本の釘状のものが刺さってました(;_;
釘が刺さっているのはトレッド面なので修理可能とのことで, その場で修理してもらいました. 2 か所で \3,000. いつものように (?) 手洗い洗車 (フロアマット洗浄もしてくれたらしい) もやってもらったので, ちょっと高い手洗い洗車と思えば, それなりのお値段だったかも :-)
Posted at 2006/11/18 21:46:33 | |
トラックバック(0) |
AXELA メンテ
2006年10月09日
ついこの間洗車したばかりでまだ 2 週間しか経ってません. が, 洗車直後雨続きだったし (洗車しようと思ったときの週間予報は晴れが多かったはずなのだが... おかしい!), 先日の大雨の中をばさばさと走ったせいで無惨な状態.
今日は快晴, 涼しいので洗車に行きました. ホイールと室内は見なかったことにして外側だけをざざっと. 洗車機 \500.
それにしても, 窓ガラスの掃除は難しい... ヘタにケミカル製品に頼るより, 綺麗な 2 枚のタオルを用意して, 1 枚は水拭き, すかさずもう 1 枚でから拭きするのが結局, 一番綺麗で早いかな?
Posted at 2006/10/09 18:37:26 | |
トラックバック(0) |
AXELA メンテ