車ナンバー登録証明書、交付条件19日厳格化 自動車のナンバーから住所や氏名などの所有者情報を特定できる「登録事項等証明書」について、国土交通省は19日から、申請書類に車固有の車台番号の記載を義務付けるなど交付条件を厳しくする。これまではナンバーと身分証明書さえあれば簡単に情報を入手することができたが、犯罪に悪用されるケースが目立つことから事実上、利用者を制限することにした。 (日本経済新聞 2007/11/18 付け朝刊) |
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、世界共通の顧客向け情報誌『Zoom-Zoom』を、9月下旬から10月下旬にかけて5言語世界8ヵ国で発行した。日本国内では10月下旬より順次全国の販売店に常備し、ご来店されるお客様がサービス対応の待ち時間などにお読みいただけるようにする。 『Zoom-Zoom』は、マツダ車が提供する走るよろこびや、マツダ車とともに生活する人たちのいきいきとしたライフスタイルを紹介している。本誌では、マツダの商品や企業ニュース、マツダで働く人々についての情報を提供するとともに、読者が「“Zoom-Zoom”な胸躍る」体験を写真で投稿できるページなど、読者とマツダがより近づけるようにさまざまなテーマに基づいた情報を掲載している。年に3回定期的に発行し、お客様のマツダへの理解を深めていただくことを狙いとしている。 『Zoom-Zoom』の構成は、全世界共通領域と各国版独自領域の半分ずつとなっている。創刊号では、今年40周年を迎えたロータリーエンジン特集をはじめとした全世界共通記事に加え、日本版には新型「デミオ」のイメージキャラクターである玉木宏さんのインタビューなどが掲載されている。なお各国版では、たとえば米国版での「マツダスピードウェイ ラグナセカ」のカーレースや、英国版での小型航空機を利用したロンドンからシドニーへの旅行記など、それぞれの国や地域で関心の高い情報を掲載している。 |