ふと目に入ったこんなニュース...
車ナンバー登録証明書、交付条件19日厳格化
自動車のナンバーから住所や氏名などの所有者情報を特定できる「登録事項等証明書」について、国土交通省は19日から、申請書類に車固有の車台番号の記載を義務付けるなど交付条件を厳しくする。これまではナンバーと身分証明書さえあれば簡単に情報を入手することができたが、犯罪に悪用されるケースが目立つことから事実上、利用者を制限することにした。
(日本経済新聞 2007/11/18 付け朝刊) |

これって, 今まではこーんなことをしていましたが (→), これからは要らんってことですかね?
この手続きの正しい使い方としてよく言われて来たのは, 例えば, 自分の土地に勝手に駐めているクルマがいるときに登録情報を照会して持ち主にクレームするといった場面でしょうか.
一方, 公道上の被害については本来であれば警察がサクッと動くはずなので, こうした照会を利用する機会はないはずなのですが, あれだけの明白な証拠映像があっても (クルマは特定出来ても運転手を特定出来ないという, ごもっともだがやる気のない理由で)
警察は動こうとしない事例がつまびらかになってしまったこともありましたね. あの事件, リアルタイムに 2ch での "祭り" に参加した訳ではないので経緯は判らないのですが, 「スネーク」がこの手続きを利用して容疑者の本名や住所が判明したのだとしたら, この手続きが使えなったらあそこまでの "祭り" になって, 加害者を追いつめることが出来たのでしょうかね?
ブログ一覧 |
その他クルマ関係
Posted at 2007/12/01 12:47:36