
2 か月ほど前に,お台場のパレットタウンは都からの期限付き借地で,契約が 2010 年に切れるのに伴い,
MEGA WEB などの施設も廃止になるというニュースを紹介しました.もう 1 週間ほど前に報道された内容ですが,その続報です (
画像は日本経済新聞 2008/10/09 付け朝刊から).
結局,あの土地を 814 億円で東京都が森ビルとトヨタに売却することになったそうです.2 社はそこに約 2,000 億円かけて地上 23 階・19 階・6 階建ての 3 つのビルを建て,オフィス・ホテルと,現在ある商業施設・観覧車・MEGA WEB 相当の施設を作るとのこと.要するに,814 億円も土地代を払うとなると,現在の比較的低層なビルではモトが取れないので,最大 23 階という大型ビルに建て替えるということなのでしょう.
(現在,森ビルとともにこの土地を借りていると報道されていた三井物産はどこへ行ったのかな? まぁいいか)
それにしても,
「車の展示施設が入った23階建てのビルや、新型観覧車などを建設」って,そのまんまやん(;´Д`) 新パレットタウン (?) は 2013 年夏に全面開業とのこと.その前の 2 年くらいが取り壊し・建設期間なのでしょうか.しばらくは寂しくなりますが,"そのまんま" はそれはそれで嬉しいことです.加えて,ホテルも出来るとなると,場合によってはお台場駅周辺の 2 ホテルではなく,そちらに泊まって遊ぶという楽しみ方も増えるかも知れません.
なお,報道によると,現在は臨時駐車場になっているグランパシフィック LE DAIBA (旧メリディアン) と R357 を挟んだ向かいの区画も森ビルに今年の夏に売却されたそうです.あの駐車場は特に連休中や夏休み期間中はかなり混雑していますが,大丈夫なのでしょうかね... 新パレットタウンには,都条例での規定を 25% 程度上回る 1,000 台強の駐車場を整備するとのことですが,あの青海臨時駐車場は全部で 1,700 台も駐められるそうで,これがなくなった後も駐車場需要を賄いきれるのでしょうか,ちょっと心配です.
ブログ一覧 |
その他クルマ関係
Posted at 2008/10/15 00:00:00