車・自動車SNSみんカラ

2007年08月19日
さて,「おーぷんかー」を買って, オープンで走るとなるとやっぱり帽子が必要な感じ. が, きちんとかぶれる帽子を私は持っていませんでした.... なぜなら, 私の帽子のサイズは 60cm を軽くオーバー. ふつうの店では売ってません(;´Д`)   かの赤い国になら不必要にデカい人もたくさんいて需要があろうと, カルフールで探してみましたが小さいのしかなくてここでも買えずにいました.
今回, 真面目に測ってみたら 63 or 64cm でした. Web で「ビッグサイズ」を売りにしているショップでもふつうに在庫しているのは 63cm まで.... 全然ビッグサイズじゃねぇじゃん!(゚Д゚)  「実際に被るときは 1~2cm の余裕を」とのことですから, 自分で測ってみて 63~64cm ということは 65cm くらいが適当のようです. そんなのねぇよ...

ということで泣きながら探した結果やっと見つけた 5L (64cm) のものを (デザインなんか関係なくサイズ優先で) 取り寄せてみました. 若干ゆるめですが, あまりきついと髪型がぺったんになってしまうし, 髪が伸びていないときなのでこんなもんだろうなぁ. それにしてもまさか, 帽子選びで苦労するなんて(;´Д`)
でも, オープンで使うには帽子止めも必要な感じですね. 専用の帽子止めも売っているようですが, まずはネックストラップで代用してみようかな.
Posted at 2007/08/19 07:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2007年08月17日
本日の会社からの帰り, 206 CC が 30,000km 突破しました. 出勤時に 29,990km とかになっているのに気づいて, キリ番はきちんと撮影しなければ... と誓ったのに, 会社に着く頃にはすっかり忘れていました(^^; 帰りにはっと気づいてメータを見たときは 29,998km. 危ない... と思ったら今度は自動車専用道路のバイパス上で 30,000km を迎えてしまって焦りましたが, 自動車専用区間が終わって路肩に停められるまで何とかもってくれました (汗).

AXELA の 30,000km 到達は納車後 2 年弱でしたが, 206 CC は納車後わずか 1 か月弱で 30,000km 到達. 早いもんです.... (違
Posted at 2007/08/18 00:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2007年08月15日
今日は出社前に朝イチでプジョーのディーラーへ. 納車前の時点で, 購入したディーラーを通じて取り寄せを依頼していたキーレスエントリーのリモコン付きスペアキーの受け取りと, 納車時に申し訳ないと謝られていたマフラーからの異音を見てもらうためです.
その異音というのはちょっと激しくアクセルを煽るとガラガラと音が鳴るというもの. 納車前の整備では音がしていなかったか, 試乗コースを走る程度では見つからなかったらしく, 納車のために私の自宅まで延々走って来ている途中で気付いたとのこと (それを考えると遠距離納車でよかったかも. 1 年間の中古車保証があるとはいえ, 納車前に気付かれていれば話も早いでしょう...).
加えて, 納車数日後から, ウィンドウを開閉するときにきゅるきゅると耳障りな音がするようになっていたので, これも見てもらいました.

ディーラーのロビーで 40 分ほど放置されて (もちろん飲み物は出て来ましたが. 前回行ったときに話を聞いた営業さんもいましたがお忙しそうで...) スペアキーは無事登録完了. 登録作業料込みで \18,000. 高い... (´・ω・`)
マフラー異音・ウィンドウ異音はいずれも部品交換が必要とのことで (なぜかウィンドウ異音だけ見積りをもらいましたが \40,000 越え(;´Д`)), 購入したディーラーとまずは話をすることになりました.

購入店の担当さんは "金銭的なご負担はかけなくて済むと思う" と言ってくれているので, 最終的には両方とも無料で治してもらえるのでしょうが, 全国保証の割にはその場で手配が進まないってさすがおフランス車ディーラーですなぁ... (てか, 購入店・最寄店とも経営母体はネッツトヨタなんですが (笑))
しかも, マフラーの方は下回りの部品を結構外さないといけないとかで, 2 日間かかるとのこと. ってことは毎日通勤で使っているし, そもそも片道 40 分くらいかかるゆえ, 代車は必須. 代車を持たないこの店, レンタカー代はプジョーが持ってくれるのかなぁ?
おフランス車ライフは始まったばかりなのですが, 何だか先が思いやられます... (~_~;
Posted at 2007/08/15 15:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2007年08月07日
それにしても梅雨が明けて毎日暑いですな... さて 206 CC のインパネは, "しぼ" は付いているものの, 艶あり黒. AXELA のようにつや消し黒ではありません. で, クルマが太陽と向かい合わせになるとこんな感じ... (;´Д`)

見えねぇんだよっ!! (-_-
(レタッチの結果, 多少誇張気味かも知れませんが, 一瞬こんな感じになることがあるという意味では決して大袈裟ではありません)

フランス人, いったい何を考えて設計してるのでしょう? それとも緯度の高い彼の地ではこういう風にはならない?!
Posted at 2007/08/07 07:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2007年07月28日
今日は少しの間ちょっと強い雨が降ったのですが, 天気が回復したのでちゃちゃっと洗車してから, 過去に何度か撮影に使っているお気に入りの (?) 場所で 206 CC の写真を撮ってみました.

よろしければフォトギャラリーでどうぞ.

この場所はとある公共施設の駐車場なのですが, ほとんど使われておらず, がらがらでこの手の遊びのためにはいい感じ :-)  過去 AXELA で撮影したのはこちらとかこちら.
Posted at 2007/07/28 20:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.