
今日は出社前に朝イチでプジョーのディーラーへ. 納車前の時点で, 購入したディーラーを通じて取り寄せを依頼していたキーレスエントリーのリモコン付きスペアキーの受け取りと, 納車時に申し訳ないと謝られていたマフラーからの異音を見てもらうためです.
その異音というのはちょっと激しくアクセルを煽るとガラガラと音が鳴るというもの. 納車前の整備では音がしていなかったか, 試乗コースを走る程度では見つからなかったらしく, 納車のために私の自宅まで延々走って来ている途中で気付いたとのこと (それを考えると遠距離納車でよかったかも. 1 年間の中古車保証があるとはいえ, 納車前に気付かれていれば話も早いでしょう...).
加えて, 納車数日後から, ウィンドウを開閉するときにきゅるきゅると耳障りな音がするようになっていたので, これも見てもらいました.
ディーラーのロビーで 40 分ほど放置されて (もちろん飲み物は出て来ましたが. 前回行ったときに話を聞いた営業さんもいましたがお忙しそうで...) スペアキーは無事登録完了. 登録作業料込みで \18,000. 高い... (´・ω・`)
マフラー異音・ウィンドウ異音はいずれも部品交換が必要とのことで (なぜかウィンドウ異音だけ見積りをもらいましたが \40,000 越え(;´Д`)), 購入したディーラーとまずは話をすることになりました.
購入店の担当さんは "金銭的なご負担はかけなくて済むと思う" と言ってくれているので, 最終的には両方とも無料で治してもらえるのでしょうが, 全国保証の割にはその場で手配が進まないってさすがおフランス車ディーラーですなぁ... (てか, 購入店・最寄店とも経営母体はネッツトヨタなんですが (笑))
しかも, マフラーの方は下回りの部品を結構外さないといけないとかで, 2 日間かかるとのこと. ってことは毎日通勤で使っているし, そもそも片道 40 分くらいかかるゆえ, 代車は必須. 代車を持たないこの店, レンタカー代はプジョーが持ってくれるのかなぁ?
おフランス車ライフは始まったばかりなのですが, 何だか先が思いやられます...
(~_~;
ブログ一覧 |
206 CC 日記
Posted at 2007/08/15 15:35:41