車・自動車SNSみんカラ

2005年03月26日
そういえば, 昨年末くらいから自宅のすぐ近くに, ウイニングブルーメタリックのアクセラ 15F が停まっています. いつだったかお散歩ついでにちょいとばかり覗いてみたら(^^; AT だった気がします.
毎日の通勤で 40km 走っていてもほとんど見ないアクセラですが (月に 1 回か 2 回見ればいいほうかな), それでも徐々に増えて来ているのですかね.

写真はブレーキペダルパッドとクラッチペダルパッド. ちょいと外してみました. 今日の blog とはまったく関係ありません……
Posted at 2005/03/26 18:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年03月22日
アクセラもそうですが, RX-8, アテンザ, MPV, プレマシーと最近のマツダ車はみんな, テールランプがクリアレンズカバーですね. 他のメーカーだと, アルテッツアが比較的前からそうだったでしょうか. アクセラの場合, 2004 モデルまでは 23S だけがそうで, 15F・20C はふつうの (?) 赤いカバーでしたが. これはユーロテールと呼ぶんだと最近知りました. 自分のクルマがそうだからではないつもりですが, 全面赤よりはこの方がずっと格好いい気がします. 町で見かけるクルマも, テールランプがああいうふうに真っ赤じゃなければもっと格好よく見えるのになぁ, と思うクルマも多いです. 多分, 赤いとそこにどうしても目が行ってしまって, テールランプだけが目立ち過ぎなんだと思います.

……と思って今調べてみたら, 例えばこんなのとかこんなのとかがユーロテールとして紹介されていますね. あれれ? 私が聞いたのはちょっと間違った情報で, レンズカバーの色は関係なくて, 丸いレンズのことを言うんでしょうか??

冒頭で, ユーロテール (←レンズカバーがクリアという意味で使います) のほうが格好よく感じると書きましたが, "ユーロテール" で検索して見つかるサイトで色々見ていると, 中には後付け感ばりばりの格好悪いものも結構ありますねぇ(^^;; やっぱりこの手のは, 元々のデザインとの一体感・調和も大切で, どんなクルマにも似合うって訳じゃないようです.
Posted at 2005/03/22 23:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年03月17日
今日の会社からの帰り道, まだ大通りに出る前に 10,000km 達成しました. 納車以来 7 か月半. いやぁ, ずいぶんかかりましたねぇ. Justy は 6 か月半, DEMIO は 4 か月半での 10,000km 越えでした.

で, 家に着いたらガソリンがほとんどなかったのでその足でいつものスタンドへ. スタンドに入る直前に燃料警告灯が点灯しました. なんだかちょっと幸せ (笑).
また, 千葉旅行 (200km ちょっと) & 峠道一周 (130km くらい) に使ったおかげで, 11.46km/L と燃費もこんなことをして遊んで出した 13.59km/L を除けば過去最高で, 満足. 土曜日は 1 時間以上渋滞にはまっていたのに, それ以上に他のシーンで燃費が伸びていたんですね.
Posted at 2005/03/18 00:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年03月13日
朝起きて荷物を入れに車に行ってみると……あれ? なんか, 全面白くなってます.
ボディを軽くなでてみると……ざざざらざらざらざ. ありえねーっ!!
一昨日, 雨上がりを走って帰宅した後, ざっとぞうきんがけして汚れを落として, せっかくの旅行なんだからと, 昨日の出発前に簡単にだけど洗車して, ぴっかぴかぴかだったんですよ, AXELA. いくらそれから 150km 走ってはるばる房総半島まで来たとはいえ, ぴっかぴかだったんですよ, 昨日の晩は.
それがどーして一晩停めといただけでこうなるんですか(;_;

……原因は花粉でした(;_; 窓ガラスをぞうきんで拭いたら, 真っ黄色. 今日はせっかく遠くまでドライブに来たんですから, 景色のいいところで AXELA の写真でも撮りながら帰ろうと思っていたのに, こんなブチ模様になろうとは. とほほ. 早く帰って洗車するか……って, 洗車ばかりしてんな, 俺.
Posted at 2005/03/13 19:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年03月12日
パーツレビューでも書いたのですが, DEMIO を妻用として残していたこともあり, AXELA 納車以来今日まで, 妻は一度も運転しないで半年以上経過していました.
いざという緊急時にいきなり初運転というのも困るので, 首都高に入るまで運転させてみたのですが……あーぁ, 恐かった(~_~;;

無料で乗れるジェットコースター (しかし恐いだけで楽しくない!) 気分. 本当は助手席で一眠りしようと思っていたのですが, 眠気なんて一瞬ですっ飛びましたね, えぇ.

無事でよかったです, My AXELA.
Posted at 2005/03/13 19:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.