車・自動車SNSみんカラ

2005年06月09日
今日の帰り, やけに自車位置がずれるなぁ... と思ってふと GPS 測位状況を見てみたら... まったく GPS 衛星を掴んでません!`
しかし, ハードウェア情報を見ても GPS アンテナ接続はきちんと "OK" になってる. 壊れたんでしょうか, このアホナビ. 別に, 熱暴走するような状況でもないのになぁ. 電源 OFF/ON してもダメです.

帰宅途中に一度エンジンを切ってみたら, この受信状態画面で日時すら表示されなくなってました. カーナビは, GPS 衛星から送られて来る日時データを取得していますので, 日時が表示出来なかったということは根本的に受信出来てないってことですね. 帰宅後, 撮影のため駐車場で確認したらこのように日時だけは出ていましたが...
ところで, 衛星の位置は把握してるのになんで受信出来ないのでしょう?
(DEMIO に載せてる AVIC-D9000 に較べてこの AVIC-XH900 はほんと, 何も進化してないどころか, HDD 搭載だのミュージックサーバーだのといったカタログスペック的には豪華になってますが, 基本性能が退化してる気がします. とほほ)
Posted at 2005/06/10 01:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年04月25日
実はこの冬, AXELA の直進性が悪いことにずっと悩んでました. とはいえ気付いたのは, 今年に入ってからだったと思いますが. 特に, 信号で停車するとき無意識にハンドルを中立状態に戻した後, 発進するとかなり左を向いてしまうのです. 真っ直ぐ走ろうとすると明らかに右に切らないとダメ.
画像は記憶からの再現ですが, こんな感じ. ハンドルがずれてるとしか思えない状態です.
こんなのは前からではなかったはず... と思いつつ様子を見ていて, 先月下旬, 夏タイヤに戻しました. そうしたら嘘のように真っ直ぐ走るようになりました(~_~;; 要するに, 冬タイヤのセットに問題があったという訳です.
ホイールバランスを取ってない訳がないし, 純正ホイールに純正サイズタイヤを組んでいる以上, アライメントがそうそう狂うはずがありません. 空気圧も比較的マメに見ています. いくらスタッドレスタイヤの剛性は弱いとはいえ, 205/50R15 というロープロファイルタイヤ, そんなにやわやわなはずもありませんし, 剛性の弱さが原因なら, いつも左へ向いているというのもおかしな話.
現在は不満がとりあえず消えてしまいましたが, 来シーズンどうしたものでしょうね. タイヤが原因と確証がなかったため, タイヤを組んでもらった量販店へも言っていませんが, 来シーズン, 自分で交換した後に行っても対応してくれるのかなぁ?
それとも, アライメントを毎回取り直さないとダメなんでしょうか.
Posted at 2005/04/25 01:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年04月16日
金曜の夜, 前から行こうと思っていた場所に行って AXELA 写真を撮ってみました.
デジカメはこうした写真もその場で結果が確認出来るし, コストがほとんどかからず何枚も試せるのでいいのですが, 長時間露光の場合, ノイズとの戦いと非常に長い書き込み時間でレリーズチャンスを逃すのが不便ですね.

この場所はさほど交通量が多くないので, 上下線ともに通行があるタイミングがほとんどないのに, 書き込み中に限ってたくさんの車が通ってがっくり, ということもありました.
Posted at 2005/04/16 13:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年04月08日
昨日お昼前に洗車したことは書いたばかりですが, あれは本当に昨日のことだったんでしょうか...
今朝, 仕事に行こうと AXELA に近寄ったら... マジでめまいがして会社行く気力 73% down でした(;_;

今日の画像は... 気のせいと思いたい.
Posted at 2005/04/08 22:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年04月02日
私の自宅の駐車場, DEMIO のほうは比較的広いんですが, AXELA のは実はこんな感じになってます(-_-)
明るければサイドミラーで視認できますから, いくらでもぴったりと寄せられるんですが, 夜, しかも雨が降っていたりしたら大変. クルマが斜めになっていると, 大丈夫に見えてもそのまま壁に激突, なんてことも考えられますからねぇ…….
もちろん, 運転席側に合わせて駐めればなんてことはないんですが, 少しでも運転席側を広くドアが開けられるようにしたいと思ってしまうんですよね. DEMIO と場所を交換すればいいじゃんという話もありますが, DEMIO は DEMIO で, チャイルドシートへ子供を装填 (笑) するのにスペースが要るので, なかなかそうも行きません.
(てか, 交換しようとは言ってるのですが, 妻にあっさり却下されました (苦笑))

先日, さほど気にせず停めて, 何気なく隙間を確認したら……隙間は 1cm もなく, 唖然. 危ないところでした. これからも気を付けないとね.
(写真はいつもの状況で, 指 2 本くらいが入る感じの隙間です)
Posted at 2005/04/02 21:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.