車・自動車SNSみんカラ

2005年11月27日
そういえば昨日 AXELA 20,000km 到達. しかし, 休日出勤のときにそんな節目を迎えなくても... orz
Posted at 2005/11/27 13:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年11月10日
ちょうど忙しい時期だったので書いてなかったのですが, 記録画像の日付から考えるに, 実際には 10/17~19 のいずれか. AXELA のリアドアに傷を付けてしまいました(;_;
10 月になっても降り続く雨がその日も降っていて, その日はいつものように出勤途中に, 昼食を買っておくためコンビニへ. 結構な降りだったので傘を差して店へ. AXELA に戻り, クルマの前で傘を畳んで車内へ入れようとしたとき... コンッ. いやぁーな感触です. 目測を誤って傘の先端をドアにぶつけました (号泣

あまり目立たない & 下地は出ていない傷ではありますが, かなりの大きさ・深さです...
やけにタッチアップや補修がお好きなこの方に, 全塗装すればいいじゃんなーんてコメントをした直後の出来事. この方の呪いかもしれません...
Posted at 2005/11/13 14:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年11月02日
DEMIO に続いて, AXELA の自動車保険契約を更新.

昨年ついに 18 等級となり, 最大の 60% 割引になっているので, 今年は 19 等級に進むとはいえ 60% 割引きのまま. 従って保険料も下がらず... 私の場合, 保険料が下がるにつれ, 色々な特約を付加したり, 補償額をアップしたりして補償をより厚くして来ていたのですが, それももはや去年まで. ……と思ったら, \2,630/月だったのが \2,410/月にだいぶ下がっています. なんで?
2 年目ということで車両保険金額が当然, 245 万から 185 万に下がっていますが, これはあまり関係ないはず. で, よくよく申込書を見てみると, AXELA は対物の料率が 5 から 4 に下がっています. これが効いているのだと思います.
ちなみに AXELA の現在の料率は, このサイトによると以下のとおり.

 自動車保険料率クラス検索 http://www.hosyou.com/sonpo/class/ での検索結果より引用
メーカー 車名 型式 車両
クラス
対人
クラス
対物
クラス
傷害
クラス
賠償
クラス
グレード
マツダ アクセラ BK3P 4 5 4 5 B 2300 23S
マツダ アクセラ BK3P 4 5 4 5 B 2300 スポーツ 23S
マツダ アクセラ BK5P 4 4 5 5 A 1500 15F
マツダ アクセラ BK5P 4 4 5 5 A 1500 スポーツ 15F
マツダ アクセラ BKEP 5 5 5 5 B 2000 20C
マツダ アクセラ BKEP 5 5 5 5 B 2000 スポーツ 20C
賠償クラスってのは何だろう... それはさておき, 保険料から考えると実は対物のほうが対人より大きなウェイトを占めるようなので, 恐らくになりますが, アクセラで一番安いのは実は 23S なのかも知れません. ドライバーの年齢層が 23S のほうが 15F/20C よりかなり上なんでしょうか?

という訳でともかく, 月 \220 安くなります. この差を補償アップに充てようと, 色々と検討した結果決めたのはこんな契約内容. DEMIO のと合わせて備忘として書いておきます.
人身傷害保険を今回付加. 保険料を節約するため, 等級の進んでいない DEMIO では「被保険自動車搭乗中のみ担保」にしていたので, こちらは一般条件に. これで, 歩行中などの家族の "もらい事故" の場合は, AXELA の保険から保険金が下ります.
次に, デジタル一眼レフボディや 80-200mm/F2.8 といった比較的金額の張るレンズを数本積んでることが多いので, 積載動産損害保険を今回新たに付加.
最後に, わずか \10/月であることが判ったので, 事故付随費用保険を新たに付加. これは主に, 旅先での事故を想定したものです (あれれ? 私が既に持っているクレジットカードでも同様の補償がありますが, そういえばだぶっていても問題ないのかな??)


AXELA (19 等級 60% 割引)DEMIO (8 等級 30% 割引)
対人無制限(\370)無制限
対物無制限(\670)無制限
車両205 万円
車対車+A
免責 0-10 万円
(\970)なし
搭乗者傷害2,000 万円(\210)2,000 万円
いずれも日額払い (入院日額 \15,000・通院日額 \10,000)
人身障害5,000 万円
(一般条件)
(\350)3,000 万円
(被保険自動車搭乗中のみ担保)
積載動産損害
担保特約
30 万円
免責なし
(\70)なし
事故付随費用
担保特約
個人用(\10)なし

それにしても自動車保険は, 多種多様な補償項目や特約があるにもかかわらず, 保険料の提示方法が不明瞭という感じがします. 保険会社から提示される申込書 (見積書) にはたいてい, "コミコミ" での金額しか書いてありません. 更新の場合はほとんど, 前年の契約条件がベースになっていると思いますが, そこにこの特約を加えて, この保険金額を増やすと合計いくら, という感じになっていて, 個別の保険料内訳が書かれていません (私が契約してる保険会社だけ?). 今どき, 葬儀屋や結婚式場でもこんな商売してないと思うのですが. コミコミ価格しか提示しないのって, 旅館・ホテルくらいでしょう. かといって旅館・ホテルで, 部屋代がいくら, 夕食がいくらで朝食はいくら, なんてのは知らなくても別にほとんど困らないので, 私にとっては保険会社が一番遅れているように見えます.
上記のように, 割引きの等級が進んで保険料が安くなった分だけ補償を厚くしようと思っている私の場合, 毎回更新のたびにこれを付加するといくら? と問い合わせていたのですが, それを察してか今回, 聞いてない分も含めて個別の保険料内訳を手書きで示してくれました(^^;
せっかくなので, 上の表には個別の金額も反映してあります. かなりの部分を車両保険が占めるのは当然としても, 対人より対物の方が高いなんて知りませんでした. 相手を死なせてしまって多額の賠償を払うケースより, 車同士の事故で相手の修理代を数十~数百万円払うケースの方が圧倒的に多いということなんでしょうか.

ちなみに今回, 保険会社が提示して来た車両保険金額は 185 万円でしたが, その後各種オプションを追加したのでということで 205 万円 (2004 年式 BK3P での最大金額) に増額しました. とはいえ, この 20 万円増額での保険料はわずか \20/月です :-)

しまった, \80/月なので, 弁護士費用特約を付けようと思っていたのですが忘れていた... 来年付加することにしましょう.

画像は, 某リスク細分型の通販保険の見積り. 車両保険の免責額が \0 を選べなかったり, 搭乗者傷害保険が部位別払いしか選べなかったりと保障内容が薄い割にはかなり割高. といっても私の場合, 職場での団体割引があるからなんですが, それでも特に安くなさそうです. この会社は, 更新時期に Internet での見積りをし直すと, ハーゲンダッツアイスのギフト券を送ってくれるので, 毎年見積りだけは更新してます :-)
Posted at 2005/11/06 00:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年10月02日
今日, "HDD サイバーナビ バージョンアップダウンロードサービスに関するお詫び" と題する手紙とともに, \500 分の QUO カードが送られて来た.
9/6 だったかのダウンロード予定が確かに結局 9/26 になり, その間何度かの連絡を電話とメールとで受け, 再ダウンロード日を指定するなどのやり取りが発生したが, 直接的に損害が発生した訳ではないのでどうでもいいんだが... この手紙を受け取ったとき, 思ったよりマトモな会社なのかな? と, いう印象を受けました.
(この手紙の書式からだけ判断すると, 依然としてマトモではないかな?!)
ところで, よくよくこの封筒を見てみると, 何かおかしくないですか?! 私は郵便受けは毎日覗いています. この封書が入っていたのは今日. そう, 今日ですよ? 日曜日. 郵便の訳ないですね. とはいえ, メール便のマークもない... いったいこの封書, どうやって郵便受けに入れたのでしょう, パイオニアさん!

HDD サイバーナビ バージョンアップダウンロードサービスに関するお詫び


ダウンロードサービスをご予約いただいたお客様へ


平素より弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

さて、9月1日開始予定としておりました「HDD サイバーナビ バージョンアップ ダウン
ロードサービス」ですが、サーバーシステムの障害によりサービス開始時期が遅れる結果とな
ってしまいました。お客様には多大なるご迷惑とお手数をお掛してしまいましたことを誠に申
し訳なく存じ上げ、心よりお詫び申しあげます。

今後、再びご迷惑をお掛けする事の無いよう充分に注意し、万全の体制を構築して参ります。
また、お詫びのお印として心ばかりの品を同封させていただきました。
何卒、ご容赦頂けますよう謹んでお願い申しあげます。


パイオニア株式会社                                                 
モーバイルエンタテインメントカンパニー国内営業部

ちなみに, 中断していたダウンロード受付 (まだ一度も予約していなかった人向け) は 10/6 4:00 から予約再開, 10/12 10:00 からダウンロード開始, というアナウンスが出ましたね.
Posted at 2005/10/02 19:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年09月23日
DEMIO/AXELA では 4 つ目となるチャイルドシートを先日買ったばかりなのだが, 同じ商品が別の店 (家の近くに最近出来たベビー用品店) で, 私が虎の子の (?) 30% 割引券を投入してまで買ったのよりさらにずっと安い, なんと \6,980 というチラシが入ってました(;_;v
セール中のみとはいえ, 安いなぁ. 通常価格でも \9,980 だとか.

……あ, でも, つい「先日」だと思っていたんだけど, 既に 2 か月経ってるようです. ならば値崩れしても仕方ないかな?!

ちなみにこのチャイルド (ジュニア?) シート, 使い勝手はなかなかよい感じです.
Posted at 2005/09/24 21:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.