車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年07月27日
メモリ増設! ……だけど
PC の入れ替えに伴ないもう使わなくなったからと, PC2100 規格の DDR SDRAM をもらって来ました. 512MB×2 本で 1GB. 私が今使っている PC は 512MB+256MB の 768MB 搭載です. DIMM スロットは 3 本あるので 256MB は抜いて, もらった ...
続きを読む
Posted at 2006/07/27 08:27:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年07月23日
今なら WOWOW が 2 か月 \500!
3 年ほど前, アナログの WOWOW にほんの少しだけ加入していたことがあります. 当時放映された何だったかの映画を観たくて入ったのですが, それらを観終わると観たいものはあまり放映されず, 半年もしないうちに解約してしまいました. 先日, WOWOW から DM が届きました. 開けてみると ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 23:07:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年06月08日
GENIO e830 (PocketPC 2003 Second Edition) で使っているソフト (3)
以前, PPC 2003 で使っているソフトについて 2 回に分けて紹介しましたが, その後正式バージョンが出たり, 新しいソフトをインストールしたりしたので再度ご紹介. 画像は, 一番上で紹介している Opera 8.6 for Windows Mobile. 1 回目の紹介はこちら. ...
続きを読む
Posted at 2006/06/10 15:00:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年05月30日
HDV (ハイビジョン) ハンディカム HDR-HC1 と HC3 との違い
HDR-HC1 は毎日の通勤時に撮影しているので私にとっては完璧なクルマ用品なのです :-) けれど大半の方には単なるデジタルモノネタかな... とりあえずひとつ. この HDR-HC1, 動画撮影中にシャッターボタンを押すと, 撮影中の動画に影響を与えずに静止画 (1,440×810d ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 00:05:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年05月24日
TOSHIBA RD-X5 買い増し (!)
毎日の車載動画を保存するためだけに HDD レコーダを買いました (爆). さて, 今年の初めに購入したビデオカメラを使って, 毎日の通勤時に車載映像を撮影していることは何度か書きました. 別に "目的" というほどのことはないのですが, 敢えて理由付けすれば, 万一, 信 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/25 08:43:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年04月08日
今度は SD カード 1GB 購入
今週, Amazon.co.jp で 128MB のメモリースティック DUO を購入したばかりだったのですが, 本日新聞折り込みチラシを見ていると, いつも行っている電器店で, 1GB SD カードがなーんと \4,980 で売っているのを発見. 念のため相場を調べてみると, 確かに kaka ...
続きを読む
Posted at 2006/04/08 17:28:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年04月04日
メモリースティック DUO 128MB 購入
今さらですが(^^; 今年の初めに買ったビデオカメラ HDR-HC1 は, 動画撮影中にもシャッターボタンを押せば静止画が撮れる (撮影中の動画には影響を与えない) ことに気付きました. ビデオカメラ購入以来, 通勤時にビデオを回すのが日課となっているのですが, 面白いシーンが撮れてたとしても ...
続きを読む
Posted at 2006/04/08 17:12:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年03月15日
15 日, 十五夜
今日は 15 日かつ満月. デジカメ修理後, ほとんど撮影していなかったので, 無限遠が出しづらいレンズでの試写を兼ねて満月を撮影. 本当は月が上がりきる前に撮って, 手前に建物を入れたかったのですがそんな時間には帰れず(;_; 縮小+レタッチすればこのように結構見れる状態になりますが, 等倍 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/15 20:16:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年03月04日
USB 2.0 I/F ボード購入
USB 1.1 だったドキュメントスキャナを USB 2.0 のドキュメントスキャナに買い換えたのと, USB 2.0 HDD 増設に伴なって, USB ポート (特に 2.0) が不足してしまいました. とりあえずは使用頻度の低いドキュメントスキャナを 1.1 のポートに逃がしてしのいでいたもの ...
続きを読む
Posted at 2006/03/04 22:20:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
2006年02月17日
UPS バッテリ交換
PC モニタ, 椅子, PDA, ハンディカム と次々寿命を迎える私の PC 部屋のアイテムたち... 今度は UPS のバッテリです. ある日, 常駐している UPS モニタから無情のメッセージ.「前回バッテリ交換から 3 年以上経過しています」. これもまた, 物欲消化強化運動とは関係はなく ...
続きを読む
Posted at 2006/02/19 01:52:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
デジタルモノ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.