車・自動車SNSみんカラ

2005年04月11日
AXELA のリアウィンドウデフォッガーは, ON してもすぐ勝手に切れてしまいます. 今日のような雨模様の日は非常に不便. 何でこんな設計になっているのでしょう?? DEMIO のは点けたら点きっ放しですが何の問題もありません. 作動中警告灯はメーターパネル内にあって目立ちますから, 消し忘 ...
続きを読む
Posted at 2005/04/11 23:26:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2005年04月05日
以前別のサイトの掲示板で読んだことがあるのと同一症状が AXELA にも現れてしまいました……. 運転席ドアのガラスを上下させると,「バキッ」という派手な音が鳴ります. 一度鳴ると, しばらくは鳴りません. いかにも, 何かの部品が取れかかっていてひっかかって音が鳴ってるという感じです. その ...
続きを読む
Posted at 2005/04/05 18:34:06 | コメント(5) | トラックバック(1) | AXELA トリビア
2005年03月09日
アクセラのディーラーオプションに,「ノンスモーカーボックス」というのがあります (\3,570). 私は非喫煙者なので装着しようかと思ったのですが, オプションカタログのこれ, よくよく見るとおかしくありませんか? ディーラーにあった試乗車・展示車についているのと同じもののようです. 試乗車・展示 ...
続きを読む
Posted at 2005/03/10 13:47:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | AXELA トリビア
2005年02月28日
トリビアなのかどうか判りませんが, アクセラで気になっていることを. スポーツ (5 ドア) タイプの場合, C ピラーとバックドアが接している部分 =写真= に段差があるんですよね. バックドアの方がへこんでる. "五感に響くクオリティ" とか "Design & ...
続きを読む
Posted at 2005/02/28 16:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2005年02月05日
YAHOO! Auctions を久々に (?) 覗いていたら, 冊子版のパーツカタログが出ていた. CD-ROM/Web 版に全部移行したのかと思っていたのだが, やっぱりまだ冊子版もあるのね. ヤフオクで落とすとしたら, 他車パーツの流用時にも参考になる CD-ROM 版が圧倒的に有利だけど ...
続きを読む
Posted at 2005/02/05 11:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2005年01月23日
そういえば, 純正フロアマットは運転席のやつは足下 (車両後方) にあるふたつのホックだけで留まっており, すぐに外れるという定説がある. 2ch でも以前出ていたのだが, けれどこれは間違い. フロアマットをめくると, 4 か所だったか, マジックテープが貼ってあって, そこに保護テープが貼 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/23 06:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2005年01月14日
この時期, ウィンドウ内側のくもりを除去するためにエアコンが必要なこともあるけれど, 基本的にはエアコンは要らず, ヒーターさえあればいい. けれど, オートエアコンが標準装備の 23S の場合, 空調を OFF することは出来ても, 再度「ON」するには [PUSH AUTO] と書かれたボタ ...
続きを読む
Posted at 2005/01/29 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2005年01月08日
2005.01 版のディーラーオプションカタログ (31PXSF) が出てました. 更新点は次のとおり: HID 車用のスーパーキセノンビーム (ホワイト 6000K/クリア 5000K) \46,200/\40,950 ウィンカーバルブ (シルバー) \5,040~\5,670 カップ ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 02:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2004年12月05日
アクセラ初の限定 (特別仕様) 車, 20S/23S Sound Leather Limited が発表になった. DEMIO に乗っているころから本革シート車に乗りたいと思っていて, アクセラにも本革仕様があったら迷わずチョイスしていたはず. それだけに, BOSE サウンドはどうでもいいが本革 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 01:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア
2004年10月01日
アクセラが今月生産分から小改良. カタログ (39KXHH 0410T 版) から読み取る限り, 以下のような点が変わっています. 新グレード 20S 設定. 23S の充実装備には惹かれるけれど, 2.0L 超で税金が上がりハイオク設定というのを嫌っていた層向けのグレードと思われる. ...
続きを読む
Posted at 2005/01/30 01:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.