車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年06月06日
ふうむ...
関連情報URL http://www.axela.mazda.co.jp/html/
続きを読む
Posted at 2006/06/07 12:10:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年05月20日
アクセラ 2006 で選べるもの...
これは先日ご紹介したマイナーチェンジ版アクセラのパンフレットですが, ヤバいものに気が付いてしまいました, はい. 20S (セダン) もしくは 23S (Sport) のみに許されるメーカーオプション, 私が欲しいと言い続けて来たブラックレザーシートですよ(;_;v AXELA 23S 納車 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/20 10:33:40 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年05月14日
MAZDASPEED AXLEA & AXELA MC 情報 (第一弾?)
今日, ディーラーへ行って来ました. そこで, マイナーチェンジ版アクセラのパンフレットと DVD-ROM をもらって来ました. パンフレットはオールカラー 8p のもの. それぞれご覧になりたい方はどうぞ (画像もしくは下のリンクをクリックすると 1,000×700pix, 250~300KB ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 18:15:39 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年04月23日
+10mm の謎
昨日紹介した台湾向け Mazda 3 のことを書いていて, 中国や台湾, 香港向けにはセダンしかないことを確認するため, 中国本土向け Mazda 3 サイトを見ていて思い出したことがあります. それは全幅. アクセラの全幅は, オーナーならご存じのように 1,745mm です. ところがこの中 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/24 02:02:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年03月11日
ワイパー誤作動
AXELA 23S の S-Package オプションに含まれるオートレインセンサーワイパーの誤作動について以前書いたことがあります. ワイパー動作を「オート」位置にしておくと, 晴れていても 1 回だけ誤って動作することがしばしばあるというものです. 前にも書いたように, "実害&q ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 01:38:23 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年02月27日
続・MAZDASPEED AXELA
アルミペダル標準装備ですか, そうですか... B・C ペダルのデザインはアテンザ 23Z・RX-8・ロードスター等に装備されている奴とおんなじですね. とはいえアテンザ用も流用出来ないので (現物合わせしてみましたが, まったく別サイズでした), こいつはむしろアテンザ 23Z と同じで, ...
続きを読む
Posted at 2006/02/27 15:06:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年02月20日
MAZDASPEED AXELA
6MT ですか, そうですか... 買い換えたい(T_T) 相変わらず忙しくて, なかなか更新の機会が特に平日ありません. また連続更新になりそうですが, お許しを.
続きを読む
Posted at 2006/02/25 23:02:57 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2006年01月06日
フロアマット交換完了
この後, ディスプレイが壊れるという悲劇が待ち受けていることもつゆ知らず, 木曜日の午後, ディーラーへ行って例のフロアマット交換をして来ました. 作業時間は 5 分ほど. 雨の日など, マットで靴の裏をきちんと拭かないと滑って危ないとは思いつつ, ついマットが汚れるのが嫌で, 可能な範囲で綺 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/06 00:31:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2005年12月16日
Mazda 3 sakata / Isamu Genki / Oshyare
既にご存じの方も多いとは思いますが, 英国向けのアクセラの特別仕様車で "sakata" というクルマが販売されています. Mazda 3 sakata. この sakata というのは日本の地名の酒田なのか人名の坂田なのか今ひとつ判別出来ませんが (サンスクリット (梵) 語 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/17 11:21:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
2005年12月13日
外部音声入力端子
ショップオプションカタログ 2005.11 版に触れた記事で, 今回は何も追加されていないと書きました. が, よく見ると, New マークなしにひっそりとアイテムが追加されていました. それが「外部入力端子 (音声)」\12,600. "オリジナルオーディオ付車用" となっ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/13 01:14:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA トリビア
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.