車・自動車SNSみんカラ

2007年05月07日
あ~, 何だか異様に頭が重いのは気のせいでしょうか... (;_; この G.W. 期間中にこんな無駄遣いや, こんな想定外の出費があったのですが, そういえば税金の季節でもあったのでしたね. 忘れてました... \45,000+\34,500 がちゃちゃっと Web 上の操作で消えて行きました ...
続きを読む
2007年05月03日
都内某所の駐車場に併設 (?) されている洗車コーナーの看板... 時間はたっぷりあったし, 花粉コーティングも落としたかったけれど, 洗車を頼む勇気と財布の余裕はありませんでした(;´Д`)
続きを読む
2007年04月09日
かなり古い (2007.02.21) ニュースで, 既に多くのブロガーに取り上げられているのですが, 気になっていたので... 既に, ネタ元の京都新聞のサイトでは読めなくなっているので概要を説明すると, JR 宇治駅前のタクシープールの路上に突如, 「小型車」「中型車」という区分が書かれた. ...
続きを読む
2007年04月07日
近くの某自動車メーカーの工場は, 道路沿いに綺麗な桜が 800m ほど並んでいます. この桜の開花に合わせて行なわれる 'お祭り' でなんとゲキレンジャーが来るテストコース試乗会があるというので行ってみました. この手の 'お祭り' はたいてい自家用車での来場お断りなんですが, さすが自動車メ ...
続きを読む
2007年03月14日
出張帰り, 重い荷物に耐えかね, 自宅最寄駅からタクシーに乗ったら,「Witness」が装着されていました. 一般車両にはまだまだ普及しているとは言えないドライブレコーダーですが, こんな田舎の零細タクシー (失礼. でも 1 駅で展開しているだけだし... ) でも装着しているとは, タクシ ...
続きを読む
2007年03月07日
JRS (日本ロードサービス (株)) という会社が ETC 車載器を無料 (セットアップ料金含む) で配るというキャンペーンをやっていますね. 各種の助成制度を使って結果的にタダにしているようです. この JRS, 高速道路上のロードサービスの自由化という規制緩和に伴い, JAF の独占だ ...
続きを読む
2007年03月05日
気付かぬうちに (?) はや 3 月... 一時期の忙しさは少し改善されたものの, あっという間に月単位で時が過ぎてる気がします :-( さて, 気象庁的にはもう春だそうで, 今年は 1 回, それも一瞬舞っただけで結局雪はまともに降りませんでした. 道路は凍結もしてなかったっぽい. スタッドレ ...
続きを読む
2007年03月04日
ウニモグの消防車を通勤途上で見かけた話を以前書きました. 調べてみたらこのウニモグ君, 家のすぐ近くにある消防方面本部に配備されており, 併設されている防災館という施設は無料で一般公開されていることが判りましたので, 行ってみました. 防災館そのものは一般市民に防災意識を高めてもらうための単なる ...
続きを読む
2007年01月12日
じわじわとではありますが, ガソリンは値下がり傾向. \1 値下げされてハイオク 1L \128 に. ついにお隣さんとは \20 差です. 向こうの実際の価格はいったいいくらなんだろう... なんで経営続けられるんだろう...
続きを読む
2006年12月27日
つい先日紹介したばかりのこの場所. セルフ店が近隣の値下がりに合わせて \2 下げて, ついに \19 差です. ……さて, 年末年始のお出かけに備えて (こことは別の(^^;) いつものスタンドに給油に行って来るか.
続きを読む


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.