車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年12月24日
17 円差
たまに通る道に広がる光景. 手前のスタンドはここ数年以内にセルフに転換した店, 奥は昔ながらのフルサービスのスタンド. 本日のハイオクの価格差はリッターあたり \17. この位置関係で, 誰が好き好んで 1 回の給油あたり \500~\1,000 くらいの値段差があるスタンドで入れようと思うの ...
続きを読む
Posted at 2006/12/25 17:46:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年11月19日
駐車券
今日はとあるショッピングモールへ. ……駐車券を受け取ったら, こんなたいそうなプラスチック製のクレジットカードサイズのものでした. こんなの, 初めてですな... でも, 最近導入したらしいこの駐車券システムですが, 印字部分がなんかちょっと昔にポイントカードとかで見た気がする方式です.
続きを読む
Posted at 2006/11/29 21:05:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年09月29日
ガソリン \5/L 引
今, セブンイレブンのレシートが Esso・Mobil・ゼネラル各系列のガソリンスタンドで使える 1L あたり \5 引き券になっていますね. いつも使っているのはキグナスかゼネラル系列. やったー, と思ってよくよく見てみると... 1Lにつき5円を値引きいたします。●ただし、20L (100 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/01 19:44:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年09月22日
AUTOart ブレーキディスクキーチェーン
先日出掛けたとき, AUTOart 製の「ブレーキディスクキーチェーン」なるキーホルダーが売られているのを発見. どうせこういうものは \1,000 とかヘタすりゃ \2,000 とかするんだろうなぁ, と思って手に取ってみたら結構安い. という訳で買ってみました. キャリパー部分の色は何色かあ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 15:25:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年09月21日
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め...
2ch でよく見るコピペ. 文章があまりにも稚拙な (というかクサい) ので, 適当に作ったのかと思っていたのですが, 調べてみると事実のようですね. 出典は日経ビジネス (1995/07/17) だそうで(;´Д`) それではと日経ビジネスの過去記事検索で調べると, 確かにこれと思われる記事が ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 10:14:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年09月19日
ETC レーン突破
首都高ぐるぐるの帰り道. 高速道路本線上の料金所でくりひろげられた光景... このベンツ, この前後でも挙動が明らかに変. 60 歳くらいのご老人でしたが, 痴呆なのか酒飲んでるのか... いやはや, こういうドライバーは公道から排除して欲しいものです. 大きな動画ファイルはこちら (16. ...
続きを読む
Posted at 2006/09/22 18:52:22 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年09月09日
クラシックカーパレード
どういう縁なのかは判らないのですが (笑), 福生駅前でクラシックカーパレードが行なわれるということで行ってみました. お目当て (?) はトヨタ 2000GT. これって, 生産台数 300 台程度, 現在の市場価格は 1,000 万を超えることもざらなんだそうですね(;´Д`) でも, 確か ...
続きを読む
Posted at 2006/09/10 15:07:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年09月08日
「軽」
前から気になっていた某施設の駐車場. 「軽」といったって... (今日は図ったように隣に「軽」が駐まってました (笑))
続きを読む
Posted at 2006/09/10 13:58:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年08月23日
ドライブレコーダの盲点 - LED 式信号機が映らない?!・続報
最近急速に普及している LED 式信号機の場合, これまた普及しつつあるドライブレコーダでは場合によって「信号機が消えているようにしか映らない」ことがある, という研究レポート・報道について書きました. 早速, その翌日付けで, 私が装着している「どら猫 2」のオフィシャルサイトのトップにこんな ...
続きを読む
Posted at 2006/08/23 18:56:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
2006年08月22日
素朴な疑問
何で, minor change のことを MC と略すのでしょうね. model change の立場はどこに... いやまじめな話, MC は minor change の略だと決まっていると知らないとどちらか判断が付きません. あまりいい使い方ではないと思うのですが, これって日本だけの用 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/23 18:54:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他クルマ関係
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.