
今朝,出勤しようとエンジンをかけたら燃料警告灯点灯.この時点でのトリップメーターは 403.8km,
やっと治ったマルチファンクションディスプレイに表示されている航続可能距離は 76km.雨が降っていて面倒くさいし,てか今日は寝坊した(;´Д`)ので時間もないし,残り 76km なら会社までの往復 40km は楽勝なのでそのまま出発,帰りがけにいつものスタンドに寄り道して給油.
航続距離 440.7km (航続可能距離表示は 40km),給油量 46.00L,燃費 9.58km/L.給油単価 \162 (前回比 \±0/L).
それまでの経験から,燃料警告灯点灯時のガソリン使用量を 43L とすると,この時点での燃費は 403.8km÷43L=9.39km/L.最後の 1 往復も同じような燃費だったはずなので,9.39km/L で計算するとガソリン使用量は 440.7km÷9.39km/L=46.9L.47L 入ってよさそうなものですが,46L 入れるのが精一杯でした.
一方,燃料警告灯点灯が 42L 使用時と仮定すると 45.8L なので,まぁそんなものかな.今回はちゃんと燃料計をリセット出来ましたので,正確な燃費が今度は判ります.やっと次回からは不安にならずに給油出来そうです.
なお,スタンドへ行く途中に見た,半月ほど前の
地域最安値の店の看板は \163 に値上がりしてました.
来月からまた値上げされるそうなので,明日は AXELA にも給油しとくかな.
ブログ一覧 |
206 CC 給油記録
Posted at 2008/05/31 12:40:22