
1 週間ちょっと前に
香港の業者に注文した (といってもほぼまともな日本語サイトも持っているので注文には苦労しません),Bluetooth ハンズフリーキット NOKIA CK-7W.在庫はあったのですが,この会社内の倉庫間輸送 (どこの国の倉庫から香港に届いたのかは不明) のため受注ステータスは数日変化なしでした.約 1 週間かかってようやく香港に着いたらしく,一昨日,無事発送となって,香港からの発送後わずか 1 日半の今朝,到着しました.国内の配送は FedEx と提携しているらしい日通航空.関税は課せられていませんでしたので,価格は業者に支払った送料込み \15,000 ちょっとだけとなりました.ボルボ等経由の国内ルートの半額以下です
(^^)v
ちなみに,海外の Amazon でも扱っているのでそちらで買った方がもう少し安かったかも? まぁいいや.
入っていたマニュアルは 200 ページを超える分厚い読み応えのありそうなやつだったので,マニュアルだけ会社に持って行って昼休みに気合い入れて読み始めました.いざめくってみると英語マニュアルの後ろに蘭・独・仏・伊・西・土・葡・アラビア語の各セクションがあって,実質的には 25 ページしかないのでした.そういえばこの手のマニュアルはほとんどがこういう作りでしたね
(^^;
幸いにも難しいことは書かれておらず,私の英語力でもざざっと読めました.配線の色とどこにつなぐかも明記されているし,Bluetooth デバイスとのペアリング方法も特に難しい操作は必要なく,ごく一般的な作法に則っているだけなので,特に問題なく取り付け・接続出来そう.
オーディオ等,いくつか取り外したりコードを内装の裏に通さなければいけない部分もあるので,装着は ETC 車載器やドライブレコーダーよりはかかりそうです (ちなみに,ボルボでの取付工賃は \9,450.作業工数 1 時間半くらいを見込んだ価格?).G.W. 中のドライブから早速活用出来そうです
(^^)/ 週末にでも取り付けることにしましょう.
ブログ一覧 |
206 CC いじりネタ
Posted at 2008/04/23 12:46:28