
給油@AXELA - ガソリン税暫定税率期限切れ月間

今日の午前中は歯医者通院のため休んでいたので,ついでに給油もしようとちょうどガソリンが空近くになっていた AXELA で歯医者へ.そう言えば,歯医者の近くに安いと評判らしいスタンドがあったことを思い出して行ってみる.確かに安い.レギュラー \120・ハイオク \130.入って給油を始めようとするが... クレジットカードを扱ってない現金・プリペイドカードのみの店でした(´・ω・`)
マイルを貯めるためクレジットカードで払うといっても,1 回の給油で貯まるのは 50L 給油として 80 マイル程度.特典航空券以外で使ったり,国内特典航空券に換えたりすると 1 マイル \1~1.5 程度なので,ここで入れても失うマイルは約 \80~120 相当.最近入れている店は \134/L で \4 差ですから,この店の方が \200 程度安い計算.そこからマイル分を引いても,ここで入れてしまったほうが \80~120 は確実に安い.
迷うところですが,もし国際線特典航空券に換えればレートは一挙に 1 マイル \10 程度になることもあるし (激安航空券の価格で計算すればそんなレートにはならないけど,JAL に激安航空券なんてないしなぁ),何しろ,マイルを使いたいときにあと何マイルかだけ足らなくて使えない! という事態を招いてしまうとそれ以外のマイルもその瞬間は無価値になってしまうからなぁ... などと延々考えて
(^^; その近くの,今までも何度か使っている店で結局給油.スロット当たるかと思ったけれど当たらず \135/L.
航続距離 410.0km,給油量 49.50L,燃費 8.28km/L (i-cruising では 8.53km/L).給油単価 \135 (前回比 \-2/L).今回も妻がほとんどの距離を乗ったけれど,エアコンを使わないときが多かったのか,ちょっと上向いてなんとか 7km/L 台脱出.
ブログ一覧 |
AXELA 給油記録
Posted at 2008/04/21 14:44:58