
今回もレンタカーは安さ優先で JAL の航空券を購入すると選択出来る "JAL エアプラス" にて予約.デミオクラスでまるまる 3 日間借りて免責補償料込みで \18,000 つーのは安いです.
今までは,会社経由の割引が効くのでずっとトヨタレンタカーだったのですが,年々サービス悪化 (乗り捨て料金無料が有料化,割引料金で使える店舗が会社周囲の店のみに,挙げ句の果ては値上げ...) していたので
去年から JAL エアプラスへ乗り換え.昨年はニッサンにしてマーチでしたので,今年はマツダを選んでみました.営業所には新型デミオもあったのに,用意されていたのは DY デミオ... 1,300cc のSクラスなのでこんなもんかな.
デミオのハンドリングのよさは
初代に乗っていたので知っています.この 1,300cc (グレードは恐らくカジュアルだと思いますが) もハンドリングには安心感があります.昨年はマーチに乗ってすぐ高速に入ったのですが,DEMIO や AXELA のつもりで調子に乗って踏んでいたら,ランプのカーブで危うく路外に出そうになりました
(^_^; でもこのデミオ,個体差なのだと思いますが (もしかすると空気圧が適正でない?) ハンドルを右に 5°ほど切った状態からハンドルを戻そうとすると,その瞬間だけ,まるで轍にはまったかのようにハンドルが非常に重くなります.10°など,大きく切って一挙に左に回すようなときはその重さを感じません.なんでだろー?
タイヤはヨコハマアイスガード.時折雹が降ったり,みぞれになったり,先ほどまでは大雨と荒れた天気ですが,凍結路・積雪路は走っていないのでスタッドレスとしての性能はよく判らず.サイドウォールの剛性はそんなに悪くない感じです.
ゼロからの加速はさすがにもたつきますが,高速道路の 100km/h 巡航は 206 CC よりむしろ楽なくらい.マツダ車のコストパフォーマンスはさすがです.
それにしても,"・・13" っていったい...
ブログ一覧 |
他車種ネタ
Posted at 2008/01/02 16:33:30