
つい
2 日前に事故通行止めになったばかりなのに, 今日もまた通行止め(;´Д`)
今朝, VICS では「作業・規制中」としか出ておらず, てっきり植栽の剪定とか, 路肩での電話工事とかかと思っていました. しかし, その区間にたどり着く遙か前, 家の前から続く道から国道へ出るところから既に渋滞. 国道へ曲がれません (でもなぜか VICS には国道は渋滞とは出ておらず). とりあえずここはいつもどおり裏道へ.
6 分ほど走って再び国道へ... 3 分待ち. 曲がった先も大渋滞.
ここでやっと,「作業・規制中」が生ぬるいものでないことに気付きました. その先, 何が起きているのかを知りたい気もしつつ, ここまでではふだんなら 15~20 分で通過するのに, 既に 40 分だったので (2 日前よりペースが遅い!), 時間を優先して 2 日前と同じルートで迂回. 今日はこの迂回路は空いていたのが幸い.
そしてその先で見たものは... 3 車線中 2 車線を規制して, 倒れかかった電柱を工事してました
(~_~;; 2 日前は通行止めにするために
パトカーが鎮座していた交叉点が今日は高所作業車でいっぱい... 会社までの所要時間は 61 分. 往路としては過去最悪ペースです. 朝から疲れる 1 日でありました. とほほ.
ブログ一覧 |
AXELA・206 CC 通勤記
Posted at 2006/05/19 00:38:10