
地方版を含め今日の新聞では結局,
例の事故通行止めはまったく報道されていませんでした. 幹線国道を 10 時間も通行止めにしたのに, 死傷者がいないためだとか.
今朝は既にいつものように復旧していました. 電柱を 3 本なぎ倒したと聞いていた割には, 真新しい電柱はぱっと見, 見つからず.
さて, 昨日の朝はその事故渋滞のため 55 分かけてたどり着きましたが, 通行止めによる渋滞時間は 20 分. ふだんその区間は 3 分ほどで通り抜けられますので, 55-20+3=38 分. 通行止め区間以外は最速ペース.
通行止めで交通が絞られたせいで, その後の区間が極めてスムースだったためですね.
ちなみに昨日の帰り道は
最速タイの 26 分で帰宅. 今日は全然踏んでないんだけど, セーフティーカーが奇跡的にほとんどいなかったおかげの模様.
それにしても 26 分とは往路の半分以下です
(~_~; 往路もこのくらいの時間で行けたらとっても楽なんだけどなぁ...
画像は, 通行止めの反対側.
ブログ一覧 |
AXELA・206 CC 通勤記
Posted at 2006/05/16 23:29:39