
なぜか週末になると決まってガソリンがなくなる私の 206 CC.まぁ,1 日の通勤は往復 40km きっかりなので,40km×平日 5 日間×2 週間で 400km に週末分走るとガソリンがなくなるという構図 (?) なのですが,たまには電車通勤の日もあるし,土日に 100km 以上走るときもあるのになぜかパターンがあまりずれない...
今回も
前の週末にちょっと遠出したのになぁ... どうやら,2/11 (木) の祝日に走らなかった分をきれいに相殺したようです.
会社からの帰り道,点灯しそうな針の位置だけれどなかなか点灯しない燃料警告灯を見つつ,スタンド方面へ寄り道すべきか,それとも最短距離で帰ってしまって,明日以降の給油にするか... でも今日は金曜日だから,土日に乗っちゃうとその間に本当に空になっちゃうなぁ... などと考えていたら,寄り道への分岐点の前で無事 (?) 点灯.この時点での航続距離は 440.4km,車両の燃費計では 10.31km/L なので 42.7L での点灯です.
前回は 39.72L での点灯であれれ状態でしたが,そのときの給油で計算上の使用量より 4.75L も多く給油出来たおかげで,今回は仕様どおり (?) の 43L 前後での点灯となりました.ほっ.
その後少し走っていつものスタンド,いつもの給油機で給油.航続距離 446.3km,給油量 25.00+19.00=44.00L.燃費 10.31km/L (車両の燃費計の値は 10.31km/L のまま).給油単価は
週初めに AXELA に給油したときと変わらず \133/L (前回比 \±0).今回の燃費計からの計算上の給油量は 43.29L なので,0.71L 多いだけ.ちょっと少な目 (= 次回また 43L より遙か手前での点灯?) かな... しかし,先ほど一瞬燃料計が 9.7L/100km から 9.6L/100km に変わりましたので,もし 9.6L/100km (10.42km/L) に近い方なのだとすると計算上の給油量は 42.7L 程度に減り,計算上の給油量との差は 1.31L に拡大します.そもそも,小数点 1 位までしか表示されず誤差が大きいので,あまり細かいことを気にしても仕方ないのですが.
ブログ一覧 |
206 CC 給油記録
Posted at 2010/02/23 07:52:13