
今日は早朝からの会議のため, 遅いときから較べると 1 時間半早い出勤. 自宅から 6km, いつも空いているここまでの道を今日も気持ちよく走って, 国道に曲がった途端, なんか混んでます. この時間だからといってこの混み方はないでしょう……. でも一応進んでるし, 今さら抜け道に入るのも面倒なのでそのまま進みました.
やがて VICS (ビーコン) 入電. "この先 600m, 人身事故のため渋滞しています". おーい, 遅せーんだよお前!

既に 1km 以上渋滞にハマった後にそんなこと案内してんじゃねーよ. 国道に入る前から言えよゴルァ!!(゚Д゚) とひとりカーナビに悪態吐いてから思い出しました.
そう, 今日に限ってなぜかカーナビ様はいつものルートを案内せず, 国道の反対へ反対へと数回案内してくださっていたのです. げげげ,
きちんと渋滞考慮ルート検索が働いて, 俺をこの渋滞にハマらせないようにしてくださっていたんじゃんか…… orz
しかーし, 何で今日になって急に変なルートを引くんだ? いつもながら馬鹿なナビだなぁ, 4 日間・300km ぶりくらいで会社行くから, ルート学習が消えちゃったのかな? と無視し続けること約 6km. みごとに事故検証渋滞にハマっていたのでした
(~_~;;;
でもさ, それならそうと, もっと判りやすく案内して欲しいね. 「いつものルートは本日人身事故で渋滞中のため, 別ルートで案内します」とかさ. "
エージェント" を謳うナビですが, まだまだだなや.
結局, いつもより 5~10 分程度余分にかかって今日は 51 分で会社へ到着. どうにか会議には間に合いました.
(2 車線路が 1 車線に絞られたせいで, そこまでは大渋滞でしたが, こういう場合はその先にはふだんの半分くらいしか車が流れてない訳で, そっから先はかえって空いてるんですね. なので差引きすると, 時間はあまり変わりませんでした)
ブログ一覧 |
AXELA・206 CC 通勤記
Posted at 2005/03/16 00:07:30