
土日に往復 200km ちょっと走ってはいるものの, 家族同乗じゃ回せないし, 全然走り足りません :-)
という訳で休みなのをいいことに, いつもの峠道一周ルートへ午後から出発.
昨年末の雪の日に行った以来です.
自宅から 20~30 分も走れば通行量がまばらな道になり, さらに 10~20 分で峠の道の入口. そしてここからの 20km 弱が人家・商店がゼロになるお楽しみコース. 土日になると, 単に走りに来る人や, そんなに景色が綺麗という訳でもないのに観光客がたくさんですが, 今日は 1 台にも追い付きも追い付かれもしませんでした (対向車はたまにいたけど). 路外には残雪ばりばり, 気温 0℃前後じゃ, まぁ当然か.
おかげで快適ドライブのはず……が, 走り始めて 5 分もしないうちにな~んと!
酔ってしまいました
(~_~;; 実は私, 自分の運転にも酔うくらいに乗物酔い持ちなんです. 飛行機は大丈夫ですが, 船はかなりヤバいです
(とある離島航路で, 見かねた見知らぬ人から酔い止めの薬をいただいた経験あり. 今思えば, あれって酔ってから飲んでも効くのかね? てか, あれって本当に酔い止めの薬だったのかね?! (^^;;). 車も, 人が運転してるとかなりヤバい. なので, 誰かとどこかへ行くときはたいてい自分の車を出すか, 運転させてもらいます. でも自分の運転ではよっぽどのことがない限り酔わなかったのですが...
今日はここまでも非常にスムースで (煽るなんてことはもちろんなく, 軽トラ 2 台・初心者マークの軽・ダンプにそれぞれ譲っていただきました, 感謝!) ハイペースだったせいもあってか, 登り切らないうちに気持ち悪くなるとは思ってもいなかった
(;_;
せっかく先行車両なしという好条件だったのに, 半分流してまったりドライブ. つーか, 単に必死で走るだけです
(^^;;
逆コースも走って 1 往復半くらいはしようかなと思っていたのに, とてもじゃないけどそれどころじゃありません (汗
峠道を出て 10 分ほど行けばお気に入りの温泉があるので, 素直にそこへ行って休憩. ここは無色無臭なので今ひとつ温泉の実感がわきませんが (笑).
1 時間ちょっと立ち寄り湯で過ごして, こちらはバスも通っており通行量が多い道をゆっくりとしたペースで 1 時間くらい走って自宅到着. ちょうど 4 時間のドライブでした.
……あ, これ書いてたらまた気持ち悪くなって来ました
(>_<)
ブログ一覧 |
ドライブ
Posted at 2005/03/14 21:45:54