
朝の通勤路, 必ずといっていいほどに白バイ・パトカーがいる区間がある. だけどその区間, 非常に混む場所なので流れを無視したスピード違反車両なんて皆無. いったい何のために取り締まってるんだろう.はなはだ不思議. そのちょっと前後には, 例えば, 強引に直進車線から左折する車が多い, 危ない交差点があるのに.
(そこは左から, 左折レーン・直進・直進・右折レーンになっている. 国道はそこで左折なので, 左折レーンだけが混んでいるのが常. なので, 左折レーンに割り込めなかった車が左から 2 番目の直進レーンからいきなり左折するわけ. 左折レーンから素直に左折後, 右レーンに直接入ろうとするといきなり右後方に大型車がいるというふざけたシチュエーションになるのだ)
今日もお勤めご苦労なことですが, これも何で止めたのやら...
ブログ一覧 |
AXELA・206 CC 通勤記
Posted at 2005/03/08 23:40:37